- ベストアンサー
電波 人工的なもの 身体に悪影響はありますか?
電波 人工的に作られた電波がたくさんあると思いますが 人体に悪影響あると思いますか? 縄文時代とかは なかっと思います 現在よりは データないのでしょうか? 昔、携帯電話の電波が脳に悪影響 とか言ってましたが今は言いませんね???
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電波、正確には「電磁波」は「現象」であり、基本的な原理はあくまで「電場・磁場の変化が磁場・電場の変化を引き起こすこと」が連続しているというものです。 なので、そもそもの「人工的な電波」という考え方が誤っております。 単純な自然に発生する電磁波であれば、 静電気によっても電位の移動で発生しますし、生き物は赤外線という電磁波を発していますし、 何より大量の可視光線という電磁波を受けておりますから。 なので、こうしたことを考えるうえで、自然であるかどうか、は全く考えないほうが良いです。 >データはないのでしょうか? 純粋に電気を使う機器があるので、その分は当然増えています。 どういったデータを求めていらっしゃるのでしょうか。 純粋に電磁波の影響するであろう強さについてであれば、 国際基準として使用されているICNIRP(国際非電離放射線防護委員会)」の情報を確認するとよいでしょう。 >昔、携帯電話の電波が脳に悪影響とか言ってましたが今は言いませんね??? 「有害ではないか?」の話から研究がすすめられたのは確かであり、2011年にはWHOが 「毎日30分以上の会話を10年以上継続した場合、現在の脳腫瘍者が40%増えるという可能性が否定できない」といったような内容を発表し、継続的に調査を行っていく、としました。 http://www.iarc.fr/en/media-centre/pr/2011/pdfs/pr208_E.pdf 一方で、あくまでこのデータを取得していたのは2004年~のデータであり、 現在の危機と比較して電磁波の影響度合い(いわゆるSAR値)について考えられていなかったり、 現在のように中継局やWifiといった設備が少ないこともあり、現在の状況をそのまま適用できるわけではありません。 加えて、直近のデータであれば、オーストラリアのデータからは「30年分のデータを比較しても影響はないといえる」というような話も出ております。 http://www.wired.co.uk/article/no-link-between-mobile-phones-brain-cancer
その他の回答 (5)
- rasuka555
- ベストアンサー率49% (175/352)
ペースメーカーについて書かれておりますが、 ペースメーカー側が何かをして対応できるようになった、という情報は全くありません。 1995年ごろの、今よりもはるかに出力が高いアナログ電波を使用していた携帯電話で、 当初「一番影響があった」機器の、影響が出た距離15cm+安全性を考えて7cmで22cmを基準値としておりました。 http://www.emcc-info.net/others/keitai.html しかし、本当に普及し始めたころの携帯電話については、 影響が発生しない、という話自体はすでに電車の中で~~と言われていた頃から計測しておりました。 http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/seitai/chis/ その後も検査に検査を重ねた結果、現在使用可能な携帯電話については、 影響が皆無であることが断定できるので、規制完全解除に踏み切っています。 なお、胸などにおける影響は危機の発熱によるもののほうが強い可能性も考えられます。
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)
携帯電話に関して言えば、回線収容数を上げるために基地局の数を増やした結果、より少ない送信電力で通話が可能になったのと、変調方式が特定の波長にエネルギーが集中しない周波数分散型に移行して来ているので、以前よりは人体への影響は軽減しているものと思われます。 以前、ラジオの送信所から数百メートルあたりの高台に住んでいた当時、家の柱の釘にイヤホンを当てるとラジオの放送が聞こえていました。 中には、送信所の近くを通ると金歯からラジオが聞こえるなどと言う話もありました。 どちらかと言えばその方が気になりますね。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
現在の理論でははっきりしていません。しかし私の個人的な経験から言うと大いに影響が有ります。ガラケイですが、3年ほど左胸のポケット入れていたら、異常な動悸が感じられるようになったので、ズボンの右ボタンに入れました。そうするとすぐに動悸が治まりましたが、3年程で今度は右足の付け根痛むようになりました。そこで、いつもは鞄に入れて体から離すようにしました。するとすぐに足の付け根の痛みは消えました。その後ずっと鞄に入れています。はっきりと携帯電話が原因とはいえないでしょうが、何らかの影響は有ると感じています。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
電磁波の影響に関するデータはイロイロありますが、影響が有るというデータも有れば、影響が無いというデータも有ります。 現時点では、調査期間がせいぜい数十年でしかないため、電磁波だけの影響なのか他の要因の影響なのか判別できるだけの期間やサンプル数に達していないというだけです。 調査結果の一部だけを切り取って影響が有るから危険だと騒ぐ人も居れば、調査結果の一部だけを切り取って影響なんか無いと言ってる人も居ますので、極論だけを見ていても意味はありません。 あと、心臓ペースメーカーの話を書かれている方もいますが、現在優先席付近でも電源を切れと言わなくなったのは、心臓ペースメーカーが良くなったのでは無く、携帯電話が進歩しただけです。 かつてのアナログ変調方式の携帯電話は、出力が強く使用する帯域幅も広かったためアンテナから放出しているエネルギー量が非常に多かったのですが、デジタル変調方式だと帯域幅が狭く出力が少なくて済むようになったためアンテナから放出しているエネルギー量が少なくなり、心臓ペースメーカーへの影響が軽微になっています。 現在の携帯電話だと3~5cmまで近付けないと影響が出ませんので、埋込み式だと胸に電話機をピッタリくっつけないと影響が出ないレベルになっています。 デジタル変調方式が出てきて相当な期間が経ってますが、数年前までアナログ方式の免許自体が残っていて、業務用機器など極一部にアナログ変調方式の機器が残っていたため行政としては影響が無いという見解を出せなかっただけです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
放射能と同じです。携帯電話の電波が脳に悪影響を及ぼすことは間違いありません。携帯電話の無い世界が嫌いなので、言わなくなっただけです。ちなみに、電車内の優先席付近で携帯電話の電波を切らなくて良くなったのは、心臓ペースメーカーなどの技術進歩により、携帯電話の電波に対する悪影響が出にくいようになってきたからです。