• 締切済み

公務員試験と一般企業採用試験の併用

現在大学3年で公務員試験の勉強をしている者です。地方上級公務員を目指し勉強中なのですが、一般企業との併用について迷っています。公務員試験の勉強は順調なのですが、併用となるとやはり相当忙しくなり、直前期の勉強時間が確保出来なくなるという話を聞きました。対して大学の教授には面接の練習にもなり、落ちてしまった時の就職先にもできると言われました。併用を経験された方がおられましたら、メリット・デメリットや合格可能かを教えて下さい。長文で申し訳ありません。

noname#222091
noname#222091

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

acmu9071 さん、こんばんは。 そうですね。学部とか書いていないからわかりませんが、地方公務員試験ていうのは予定ではあと一年ですね。一般企業の就活は来年の4月からということになると、もう数か月ですね。でも、今の時点で業種ややりたい仕事について考慮しないともう間に合わないと思います。大体、企業の内定をもらうのと、受験の試験が始まるのが、大体同じ7月前後ではないかと思いますから、はっきり言うと両立しないようになっています。両立する人はよほど器用な人間です。(あなたの先生のような)だから、早くどちらかに切り替えるかしたほうがいいと思います。ただ、県や政令指定都市の上級公務員となると、毎年何人採用しているのかということを大体把握すると、そんなにいないと思いますから、一般企業へ転換を図ったほうがいいかなと私なら考えます。

noname#222091
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにエントリシートや企業の下調べなどもありますし、更に平行して公務員試験の勉強をこなすことは相当困難ですよね。ただ、2年時から勉強をしており、ここで一般企業への就活にシフトするのも勿体無いと思うので公務員試験に集中します。希望の地方上級公務員だけでなく、地方中級なども受けて、どうにか卒業と同時に勤められるよう努力します。この度は貴重なご意見ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

>対して大学の教授には面接の練習にもなり、落ちてしまった時の就職先にもできると言われました。 ぼく自身が大学教授ですが,指導学生にそんなことはいいません。そもそも学生の人生について(小賢しく)口出しすべきではないし,虻蜂取らずになる危険があるし,両方に受かって企業を辞退するという不義理をすすめるわけにはいかないからです。いい師匠についてませんね。 あなたが,来年4月からは絶対に給料をもらう必要がある家庭状況であり,そのために企業も受けておきたいというのを,だれも制止することはできません。勝手にすればいいです。ただし,企業に提出する「指導教員の推薦状」を求めたりしないでね。

noname#222091
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私も独特な意見だなと感じました。しかし、内容はどうであれ他人からの意見は参考にさせていただいております。 卒業後は絶対に給料をいただきたいと考えております。併用をしてどちらも疎かになり、結果、どこにも勤めることができなかったという状況を避けたいので、どちらか一方を取ることに決めました。 この度は貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員試験について

    現在大学二年生の者です。公務員の仕事に興味があるのですが、試験がどのくらい難しいのかよくわかりません。本を読んでも勉強さえなんとかなれば大丈夫と書いてあるものや、本当に難しいのは面接、と書いてあるものもあります。狙うとしたら地方上級に行きたいです。しかし公務員学校にいくほど経済的に余裕はありません。私は負けずぎらいなので大学受験は勉強量でのりこえ、もし目指すのならコツコツ自分で続けていく自信はあります。しかし公務員の勉強は大学受験とは違うし、面接の練習なども、予備校に通っている人には勝てません。公務員が人気な今の時代、予備校に通わずに地方上級を勝ち取るのは不可能に近いことなのでしょうか?

  • 公務員試験と採用試験

    大学3年です。 私は地方上級公務員について、分からない事があります。 公務員とは公務員試験に合格すると、自動的に配属されるのか。 それとも、合格してから、採用情報を見て就活を行うのか。 もしくは、採用情報を見て、試験を受け、合格すると公務員になるのか。 根本的に間違っているような気がするので、教えて頂きたいです。

  • 公務員試験について

    公務員試験の地方上級、国家2種についてです。 もし大学2年生が合格すると、大学3、4年になって就職活動でそれぞれの勤めたい官庁に面接に行くのですか?? 変な質問ですみません。

  • 公務員試験について

    来年の公務員試験に向けて勉強を、予備校等に通わず独学でしていいます。 地方上級か国税専門官に合格したいのですが、独学で予備校生に勝てるのか?といった多少の不安があるのですが、地方上級や国税専門官は予備校等を利用しなくても独学で十分合格可能なのでしょうか? また、2次対策としては予備校を利用しようと考えているのですが、2次対策はいつごろから始めるべきでしょうか? あと、地方上級と国税専門官を併願するときに科目選択等、勉強で気をつけることはあるでしょうか? 長文になりましたが、公務員試験の経験者の方や、独学で合格された方などアドバイスお願いします!

  • 公務員試験

    現在大学2年生です。 将来地方事務など公務員の試験を受けようと思っており、3年の夏から勉強を始めようと考えているのですが、1年間独学で勉強をして合格ラインまでいくことはできるでしょうか?もしできるのであれば、どのくらいを目安に勉強を確保すればいいか参考までに聞かせてください。

  • 公務員 浪人は不利?

    こんにちは。今年地方上級試験を受験します。 私は今大学4年ですが、模試を受けても成績は合格ラインのはるか下です。試験は来月なので、試験まで毎日睡眠時間以外のすべてを勉強に費やすつもりですが、恐らく合格は厳しいと思います(勿論受かりたいですが…) そこで落ちた場合には浪人も考えているのですが、浪人すると公務員試験に不利、或いは公務員になった後に何らかの不利益が生じることはあるのでしょうか。 浪人のメリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員の社会人採用試験について

    地方公務員の社会人採用試験を受験する場合、過去問題集は「地方上級公務員」を勉強すればよいのでしょうか? 地方上級公務員とは大卒程度と聞いたのですが、社会人採用も同等になるのでしょうか?ちなみに大卒後、一般企業に就職しています。 また、試験勉強においてアドバイス等あれば、教えてください。

  • 公務員試験直前期の過ごし方

    地方上級技術職(土木)志望の者です。公務員試験当日まで3カ月となり、いわゆる直前期にさしかかっているのですが、技術系職志望のみなさんは、直前期の試験対策にどれくらいの時間を割かれているのでしょうか?ちなみに友人に、事務職志望の場合は1日10時間は普通だと聞いたのですが・・・ 技術系公務員志望の方、合格者の方、どちらでも結構です。貴重なご意見を聴かせていただきたいです。

  • 公務員試験2次面接について

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は現在福祉系大学4年で就職活動中の者です。 夏前に一般企業を受験しておりましたが、生まれ育った故郷での就職をしたいと考え、地方公務員 上級行政職の試験を受験しました。 1次の筆記試験を奇跡的に合格することが出来、現在2次試験(面接・集団討論)へ向けて勉強中です。 これまでも受験や就職活動などで面接試験は受けてまいりましたが、生の自分を見ていただけるという意味で、面接試験自体は好きで、自信を持って望んでおりました。しかし、自分の将来を決定付ける今回の試験に対し、試験直前になってこれまでにない程の緊張を感じています。   長くなりましたが、公務員試験での面接の傾向や質問に対して準備しておくべき応答内容などありましたらご指導ください。 面接・集団討論に臨むにあたっての注意点や緊張を解く方法など、初心に返って皆さんのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験の勉強のコツ

    公務員試験の勉強のコツ こんにちは。再来年に完全に独学で公務員試験(国家公務員?種、地方公務員上級)を受けようと思っています。 このサイトでも勉強法やおすすめ問題集などが挙げられていますが、公務員試験の勉強のコツはなんでしょうか? 合格経験者からの回答お願いします。

専門家に質問してみよう