• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変な自分を治せない)

変な自分を治せない

noname#225485の回答

noname#225485
noname#225485
回答No.11

自分も友達などほとんど作らず50年間生きて来ました。 けっこう多いですよ。 別に人生に必須なものではないです。 そりゃいれば豊かにはなるかもしれないけど逆にトラブル等デメリットもあるでしょう。 無理して友達を作ったところで意味もないでしょうし。 自分はそう考えて面倒な人間関係は断ち切って来ました。 そんな自分でも家族をちゃんと持てました。 友達と相方はまた違う物です。 まずは自分がどちらであるかを明確に理解しましょう。 友達がホントに欲しいのか、あるいはホントは交友関係が面倒で1人でいるほうが好きなのか…。 後者であるなら1人で楽しめばいいです。 やがて価値観を同じとする「相方」が見つかるかもしれません。 自分を偽って無理して生きても疲れるだけです。 友達がいないことは普通で何も惨めなことはないです。 どんどん1人で行動し自分の世界を広げてください。 そこで誰かと出会うかも知れませんしね。

関連するQ&A

  • 自分の本心

    メールの返信をSNSで急かされて 友達辞めたい 縁を切りたいと 友達に言いました。 周囲の人に言葉がきついと言われました。 自分が一人が好きなタイプなのか単に人と合わせることが苦手なのか良くわかりません。 遅刻や彼氏優先は気になりません。 結婚はもうしていて 連絡を取り合うのは大学の友達1人 と高校時代の友達4〜5人です。

  • 我が儘だと自分でも…

    私は彼氏居ない歴=年齢で 周りには彼氏持ち友達ばかりで、居ない私は恋愛話についていく事が出来なくてなんだかとっても惨めになります。 22歳の所謂オタク(腐女子)なんですが、学生時代は友達も一緒になってオタクしていたんですが、社会人になると友達は脱オタクしてしまい、彼氏を作り、遊ぶ頻度も少なくなってきました。 男友達も居ないし、職場も出会う機会なんて全く有りません。合コンとかはあまり好きじゃなくて…結局出会いがないので今に至ります。 それでも寂しい気持ちを埋めてくれる彼氏が欲しいと思う自分はやっぱり我が儘なんでしょうか? 皆さんは何処で出会いを見つけますか??

  • こんな私は変ですか…?

    こんばんは。 突然ですが私は22年間彼氏がいたことがありません。周りの友達はみんないます。 そのことを恥ずかしく思います、だってそれって自分の価値(魅力)がないってことを露呈しているようなものだから…。他人に見下されると思うといやになります。が、しかし自分は人づきあいがそこまで好きではなく、ひとりでいるのがすごくすきなのです。休みの日でも、ひとりでどこでもでかけますし、ひとりはわずらわしくなくてラクで好きなのです。自分でも変だと思うのですが、他人に興味があまりもてないのです。でもそれを言うと「もてないやつの負け犬の遠吠え」と思われそうだから言いません…。 一緒に遊んだりする男の子もいます(下心とかでなく、私がサバサバしてて男友達みたいな感覚で付き合いやすいからなんだろうけど)。もし、自分からもっと積極的になったら彼氏もできるかもしれません。でも、心の中では彼氏がいないことを恥ずかしいと思ってても、一方でだからといって別にあまり関心がないひとと付き合っても時間の無駄だろうなとも思うし、好きじゃない人にキスされたりするのもなんだか負けた気がしていやだなって思うしその前にめんどくさいと思ってしまいます。ひとと深くかかわるのが面倒なのです。たぶんプライドが高いのでしょう。自分の見栄のために誰かと交際するのはその人に対して失礼なことだと思います…でも一方できっと周りのひとからは見下されてるんだろうなぁと思うと悲しくなります。実際、恋愛したことないひとを馬鹿にしてるひととかいますし。 こんなこと思ってる私って頭おかしいですか??。こんなこと友達にも言えず…ネットだから素直な気持ちをかけました。最近自分がいやになるんです。プライドが妙に高くって、自己中な自分が。疲れるのです…でも自分を変えるのもめんどうなのです、今の自分がラクだから…。

  • こんな自分が情けない。

    大学3年目の女です。 夏休み期間、インターンシップに参加したり集中講義にでたりと8月中は色々やっていましたが、いざ予定がなくなると、ひとりで自転車でぶらぶらサイクリングしたり、図書館に行くくらいしか、私にはしていることがないです。毎日3度一人用のご飯を作って、たまにDVD借りてきて見るくらい…。 SNSを見ると、周りは自由な時間を使って友達と旅行したり、遊びに行ったり、私は辞めてしまったサークルの大会のために頑張っていたり、皆楽しそうです。写真付きで頻繁にSNSが更新されています。 私は去年色々チャレンジして、やりすぎて体調を崩しました。なので今年は意図的にやることを減らしてしまいました。 皆を見ていると、何もしていない自分に虚しさと悔しさを感じて、イライラして夜もすぐ寝られず、朝も起きられず悪循環です。 来年は就職試験があるので、そちらの勉強もしようとしていますが、いつもひとりで勉強、勉強、と生きてきた自分は、人とは少しずれているのかな、思いやりなどがないのかな、だから遊んだりできる人もいないのかな、と思います。 彼氏もいません。振られてから好きな人すらできません。どうせ告白しても振られてしまうので…。 さみしくて、情けなくて、イライラして、物を壁にぶつけたい気分です。私は何やってもだめなのかな、と思います。 こんな私にアドバイスを頂けませんか。励ましていただくだけでうれしいです。怒ってくださっても結構です…、

  • 年上が好きなのって変でしょうか?

    年上が好きなのって変でしょうか? 私は学生の女子です 小学生の頃からずっと30~50歳位の人ばかり本気で好きになってしまいます。 自分でも流石に良くないと思って、中学時代 1人付き合ってみたけど同い年で何ヶ月たって、やっぱり気持ち悪く感じて別れてしまいました。 同い年でも好きな人はできたりしますが、しばらくすると、だんだん気持ち悪く感じて付き合えません 逆に年上の方だとなんか素敵っていうか ゆったりしているのが良いというか… これってやっぱりおかしいんでしょうか(´;ω;`) 周りの友達は同い年とかの彼氏いるのに私だけ違います。自分でも困ってます。

  • 自分がわからない 変な人と思われたい

    自分のこと、本当の自分がわかりません。 まわりの人からは、 やさしそう、ほんわか、変わってる、ひねくれてる、真面目、おとなしそう、女の子っぽい、毒舌、プライド高い、慎重と言われたことがあります。 また、あぐらをかくと「今あぐらかいてた? 」と驚かれます。 まわりから女の子っぽい子と思われていそうなため、私はあぐらかかないほうがいいんだな、とか自然と思ってしまいます。 また、変な子と思われたいと思ってしまいます。 けどそう思っていると狙ってるみたいで嫌だなと思います。しかしノリが悪いためうまくはっちゃけられません。戸惑ってしまいます。楽しくふざけられるようになりたいです。 まわりから言われるイメージにとらわれてしまい自分がどういう人間なのか私らしさがわからないです。 今大学に入り新生活がはじまり新しい出会いがたくさんあったのですが周りの人の個性が強くて自分がどんな人間かよけいわからなくなりました。 それとなかなか人に心を開けません。高校時代の友達とも距離を感じてしまっていました。けど自分をわかっていないようじゃ心を開くもなにもないのかな、と思います。 好きなアーティストなど執着しているものもなくて、自分がない気がしてしまって。 私はまわりからつまらない人間と思われるのが嫌なようです。 まとまりのない文章ですみません。 自分を見つめ直すいい方法やノリの悪さの改善、 また何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 自分は、何かおかしいのでしょうか?

    自分は、何かおかしいのでしょうか? 誰が相手でも、10数年来の友達でも、人と会うとなんとなく緊張して気が張ってしまい、ひとりの方が楽です。 去年プライベートで会った相手は、家族と彼氏、友人ひとりしかいません。 コロナのニュースなどをみていると、友達と会えなくて寂しいとか、人に会えなくてストレスたまるとか、自分と真逆のことを言ってる人も多くて。 昨日仕事が休みでしたが、誰とも話していません。一言も発していません。 が、それを苦痛に感じません。なんなら一日中リラックスしていたと思います。 職場でも仕事以外に話すことあまりありません。きっと無口な人と思われています。 「友達と会いたい」「誰かと会いたい」という気持ちが、自分にはよくわかりません。 やっぱり自分は、何かおかしいのでしょうか?

  • こんな人間変ですか?

    ものすごく彼氏が欲しいが失恋しかしたことがない 男友だちはいる 女友達が少なく、親友はいない(私は親友と思っても相手はどうかわからない) 今まで彼氏ができたことがない 人間関係が下手 人を見る目がなく友だちや男子に傷つけられても孤独が怖くて離れられない 周りの彼氏や友達がいるキラキラな人が羨ましいが自分にはそんな顔も外見も性格もない 嫌がらせや嫌味を言われると傷つく ネガティブなことばかり考える ↑真逆の人になりたいです。 女にすかれない人は男にも好かれないですよね。誠実な人に出会いたいです。 皆さんの意見をください。大学生女です。

  • 今のひどい自分を変えたいです。

    自分のどうしようもなさに嫌気がさします。 演劇系の専門学校を卒業して以来、当てもなくフリーターを満喫している今年23になる女です。 遊ぶような友達も居ない。頭も悪いです。就職活動もした事がありません。結婚する予定どころか彼氏の一人も出来たことがありません。 Facebookなどで、周りの同級生たちを見ていると本当に楽しそうで、でもそれはみんな努力してきたからの今があるんだろうし、羨んでも仕方ないと思っています。でも、今からでも私もみんなみたいになれたらなと、思っています。 元々人と接することが苦手で、中学や高校時代の友達とも深く仲良くなる事は無く連絡は取っていません。周りの子は今でも遊んでいたりするのに。 話がずれましたが、どうにかして自分の今を変えたいと思っています。もっと楽しく生きたいし、いろんな人と仲良くなりたいし、結婚して両親に子供の顔も見せてあげたいです。 この堕落した人生をどうしたら変えられるのでしょうか。やはり、まずは就職活動して職を見付けることでしょうか?でもそうすると仕事人間になりそうで、余計に人と接することも少なくなりそうで…そんなことは無いのですかね? まずはなにか行動、と思うのですが…何から始めたらいいかわからなくなっています。とにかく、今の自分が本当に嫌で嫌で仕方ありません。 何か、こういう事を始めるといいよ、などのアドバイスがあれば教えて頂きたく思います。

  • 自分が恋愛出来るかすごく不安です。

    21歳女です。私は今まで男の人とお付き合いしたことがありません。 周りのお友達は皆彼氏がいて、ちょっと焦っています。 私は生まれつき足が不自由で、歩き方が普通の人と違います。 そのことが原因で学校時代に男の子からのいじめもあったりしたので、 男の人との会話をしたりするのも少し苦手です。 専門学校に入って、そのあと仕事をしてからは少し慣れてはきましたが緊張します。 それでもやっぱり皆みたいに恋愛をしてみたいなぁって思います。 自分ではこんな身体なのは仕方がないと思うし、お友達もいい子 ばかりで、皆普通に接してくれます。 それは私が明るくて話しやすいからだと皆言ってくれますが、 男の人の前では緊張してこの調子になれません。 (自然に仲良くなれた男の子ももちろんいますが) 昔言われた、変だとか気持ち悪いとか、そんな言葉を思い出すからかもしれません。 お洒落とかには気を遣っていますが 今でも同年代の男の子達が、身体の事を笑ったりコソコソ言ったりするのを耳にしたりして、やっぱり自分に自信がなくなってしまいます。 こういう風にうじうじするのが一番よくないだろうし 考えたくないので、なるべくいろんな人と接して頑張っているんですが一番のコンプレックスが周りの目に見えているので やっぱり自信がもてません。 私は今周りの子に皆彼氏がいるから欲しいだけなのかもしれません。 それは確かにあると思います。周りの子の話題がそういうのばかりなので自分はすごく遅れているんじゃないかと思います。 周りの子は「まだ21なんだし焦ることないよ」と言いますが、 同い年で皆彼氏がいるのだから、私にはいまいち説得力のない 言葉でした。 これから私の障害のことなんか気にしないで 私を好きになってくれる人と出会ったりできるのかな、とか コレはお友達に対しても思うのですが 私と一緒に歩いてて笑われたりした時に、 皆気にしないフリをしても、傷つけて嫌な気分をさせちゃった、 私は迷惑じゃないのかな。と考えると 不安です。涙が出るほどです。 私の身体のことで大好きな人が嫌な思いをして欲しくないんです。 下らない悩みかもしれません、障害があっても結婚や恋愛をしている人はたくさんいらっしゃいます。 でも本当にこれから自分が恋愛が出来るのか考えると怖いんです。 だからきちんと恋をしたこともないんです。諦めてしまいます。 私みたいな子が恋をしてもいいですか?