• ベストアンサー

女子はグラウンドに立てない

bya00417の回答

  • bya00417
  • ベストアンサー率36% (58/161)
回答No.2

女性の活躍を阻害するような規定なので、安倍首相から抗議してもらいましょう。

kunitokotachi
質問者

お礼

それはいいですね(笑)

関連するQ&A

  • 中・高校の女子ソフトの大会にはどんなものが?

    男子高校生の硬式野球だと夏の甲子園と春の選抜が有名ですが、中・高校の女子ソフトボールの場合は、大きな大会としてはどんなものがあるのでしょうか? やっぱり甲子園みたいな全国大会があるのでしょうか? もしあるとしたらこれまでの歴代優勝校がわかるようなサイトをご存じでしたら教えていただきたいです。 実業団と大学は見つけたのですが、中・高校のはどうしても見つかりません。いったいどんな組織が運営しているのでしょうか…。 ご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 野球部の女子マネ?

    こんにちは。すごく疑問があってやって来ました。 野球部に限ったことではないのですが…高校野球部の女子マネのメリットって何でしょう? 男子がマネになる場合、野球を経験していた人がほとんどでしょうから、経験や要領、力などから言って男子がした方がいいのでは…と思っています。 女子マネにだけしか出来ないことなんてないし、部員からしても、同姓のマネの方が相談しやすいことって絶対あると思うし。 私は家族の物が俗に言う「強豪高」で野球をさせてもらってるんですが、女子マネはいません。 同じ県の強豪高や、甲子園などに出てくる学校も女子マネってあんまりいませんよね。 それを疑問に思って野球部に聞いてみたら、やはり異性同士での関係がどうしても出てきてしまうそうで、練習に支障をきたす、という理由で女子マネは取らなくなったそうなんです。 勿論女子マネの仕事は大変だと思います。 私も野球大好きで一時期マネに憧れていました(断念しちゃいましたが^^;)。やってみないと分からない…っていうのもあるかと思います。 でもやっぱりメリットなんかないのでは…と思ってしまいます。 皆さんいかがお考えでしょうか? (こう思うのはある理由があります。スペースなさそうなので控えますが)

  • 甲子園の女子の練習参加について

    甲子園の女子の練習参加について 解禁するような動きがありますが、これについて何か思うところがある方、 ご意見お聞かせください。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010780691000.html 私はあまり野球に興味が無いんですが、 マネージャーなら女子もグランドに入っても良いじゃんとも思わず、 女子マネージャーとは言え、グランドに一歩も入ってはいけない。 要するに監督と選手以外は一歩も入ってはダメという鉄の掟にすればでいいんじゃないか。 と感じます。 女子マネージャーがグランドに入っていいなら、毎日お弁当作ってくれた母親も記念にグランド入っても良いだろうし、遠征費用をカンパした野球部に関わってない他の教員も入っても良いと思います。 (女子マネージャーになることがレギュラー選手並みに難しい事なら解ります。) 例外として、式典の時の来賓とプラカード女子はOK。 (プラカード女子も以前のように狭き門に戻して格上げしても良い。) そんな古い、理不尽さが残っても良いんじゃないかと思います。 こうでも良い。あーでも良い。と少しずつ変えてしまうと重みが無くなるというか。

  • 男子の中に女子1人

    男子サッカー部に女子プレーヤーがいたらどう思いますか? 私は今中3で、サッカー部に入ってます。女子は私以外にいません。 今は高校男子サッカー部と一緒に練習してて、もちろん中学高校の中でもプレーヤーは私だけです。マネージャーはいます。 私は、身長が小さい(143)ので体格差が凄いです。先輩方は皆優しく接してくれてアドバイスしたり、指示してくれたりします。その上、高校でもプレーするよね?と誘ってくれます。顧問の先生にも誘われてます笑 先輩方の中ではもうマネージャー兼選手で入部は決まってるみたいです。 そこでなんですが、 同じチームに女子が1人でプレーしてたらやりにくいですか?どう思いますか? また、マネージャーさんはどう思いますか? 相手チームからすると戦うチームに女子選手が出てたら嫌ですよね? 他の人から見ると、男子の中に女子一人で混ざってるのはおかしいですか? 教えてください!

  • バスケのマネージャーをしようと思ってます!

    今、専門学校のバスケ部の練習に行っています。 女子が一人しかいないので、男子の練習に混ぜてもらって練習してます。まだ、バスケを始めて半年程度でかなり下手です↓↓ みんな、秋にある大会に向けて練習を頑張ってるので、練習の邪魔になったらいけないので、マネージャーをしようと思ってます。 バスケ経験もなく、分からないことだらけなので、マネージャーの仕事が全然分かりません。 バスケのマネージャーはどのようなことをするのでしょうか? また、準備しておいた方がいいものなどはありますか? あと、救急箱のようなものを準備しようと思ってるのですが、何をいれたらいいでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 女子選手の実力について

    格闘技の女子選手と言っても色んなレベルが想定できます ・オリンピック・レベルやプロで著名な選手  例:柔道・レスリングのメダリストやライカ ・大学の体育会部活やクラブで本格的に稽古をしていて、権威のある大会に出るレベル  例:筑波大女子柔道部や町道場の指導員 ・アマチュアではあるが、それなりに本格的で地方大会などに出ているレベル ・まるっきり趣味で、怪我をしない程度にたしなむレベル これらそれぞれについて、女子の格闘技選手の実力をどの程度なのか、皆さんの知識や体験から教えていただけないでしょうか。 回答例として例えば ◎浜口京子レベルになると、男子でもそれなりに大学の部活などでやっている男子でないと練習相手にならない ◎女子ボクシングはまだレベルが低くて、一般のプロ選手でも、男子で言えば経験一年の練習生レベル ◎柔道では全日本レベルでも、一回戦で負けるくらいなら、男子の強豪高校生には勝てない などのように教えていただければ分かりやすいです。 なお色々なレベルについて、また打撃系・組技系、各競技での状況など色々なタイプをお教えいただきたいです。

  • 高校の水泳の授業で泳げない男子は泳げる女子から見ると頼りなく見える?

    室内プールがあって新学期から早速水泳の授業が始まっている男女共学高校に通ってる1年生・男です。 今はまだ水泳の授業の時間も少なくて男子と女子の水泳の授業は別々の時間なのですが、これから暑くなってきて水泳の授業の時間が増えてくると、時間割や水泳部の練習の都合で週に1度だけでレーンも別々ですが男子と女子が同じ時間に水泳の授業が行われるようになるそうです。 僕は水泳が好きで中学の遠泳大会にも自分から進んで参加したほどなので女子と水泳の授業が同じ時間になっても別に何とも思わないのですが、同級生の男子であまり泳げない子(初心者クラス・中級クラス・上級クラスに別れて練習するのですが初心者クラスのメニューでさえアップアップになってる子です)が、水泳の授業が女子と同じ時間になって自分が泳げないことが女子連中に分かるとバカにされるのでは?とマジで心配しています。 その子は性格的にはそれほど暗くはなく普段は男子・女子の区別なく普通に会話して冗談なども言ってきます。 泳ぎが得意な女の子の立場からすると、泳げない男の子は頼りなく見えるものでしょうか。

  • 母校で女子の運動部がありません

    私が在籍していた高校はずっと女子の運動部(水泳部やテニス部や陸上部など)といった女子○○部などは一切なく家庭科のみでした。 現在でも存在せず運動部は男子のみとなっています。 これって女子が運動部に入りたがらないからですか? 姪が同高校に通っていますが、『女子が運動部に入るってバカじゃん』と言ってました。 私の時も似たような同じ意見の女子しかいませんでした。現在でも男子が部活やスポーツ大会の時はかなりガツガツやっており女子はただ眺めているだけだそうです。 女子運動部がないのは稀な学校ですか?

  • 女子サッカーがW杯に出れそうですか?

    女子サッカーは北朝鮮に負けてしまいました。 北中米カリブ海3位チームとのプレーオフに回って、5大会連続となるW杯出場を目指すそうですが、 「北中米カリブ海3位チーム」の実力のほどはどうなのでしょうか? 男子の場合だと中米など強いイメージがあります。 どこのチームとやるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女子高生が月1の生理が来ないようにピルを飲み続けて

    女子高生が月1の生理が来ないようにピルを飲み続けているのをどう思いますか? 生理が来ると体調を崩して男子生徒に学力で遅れを取るので生理が来ないように意図的にピルを避妊目的ではなく彼氏もいないのに飲んで高校卒業して大学受験に合格するまでピルを飲み続ける予定だそうです。