• 締切済み

大学で学ぶ哲学とは。

OKWaver2010の回答

回答No.3

大学では大雑把な哲学(この場合は西哲)の流れを把握します。総論的知識(教養)程度です。もちろん哲学科に入る場合は専門的な勉強になるのでここでは答えられません。あくまでも一般教養科目としての哲学について述べます。 一般に哲学をその探究の「対象」でもって次の三つに分類できます。 A.認識論(知識論)・・・ テーマ:「知識」とはなにか? 「知識」をいかに得るか? B.存在論(形而上学)・・・ テーマ:「存在一般」の意味や構造はいかなるものか? C.価値論(倫理学)・・・ テーマ:「善」とはなにか? なにが「善」か? ちなみにパクリの哲学というものもあってよいのではないかと思いつつ、今、これを書いています。はっきり言ってコレ、他人が他人の問いに対して書いた答えのパクリです。でも物事は多かれ少なかれパクリ的要素ありでしょう。卒論だってネットでパッチワークしてこさえる学生の多いこと、多いこと。でもこのIT時代に、それって防げませんよね。 さて、認識出来ないことは存在しないと考えるのは「観念論」で、認識出来なくても有るものは有るとするのが「実在論」です。 アインシュタインは量子論を認めませんでしたので、「あんた、誰も月を見てないからって月が無いとはならんだろう」みたいなことを言ったそうです。 合理論と経験論は、主として認識論における立場の違い。 実念論と唯名論は、中世普遍論争における立場の違い。そのため、認識論と存在論の両方にまたがる問題領域における立場の違いです。その他の分類の仕方もあります。 たとえば、探究の「仕方」という観点からみると、現在の哲学界は、分析哲学と現象学の二大潮流が存在します。

関連するQ&A

  • 大学では哲学は学べないのか

    重複で質問してすいません。 大学で哲学(美学、日本的なもの)を学びたいと思っているんですが、質問履歴を見ていると、大学の哲学科では、ほぼ語学と哲学史で終わるというのが多いでした。 そして哲学を勉強したいんなら自分で哲学書を読んだほうがいいというのもありました。 いろんな大学のパンフレットを見たりしますがうわべだけの感じがします。 (志望は早稲田か学習院ですが)どこの大学も語学と哲学史で終わりなんでしょうか

  • 大学での哲学は学ぶもの?

     私は現在心理学を専攻しているのですが、関心が認識の限界や死後の存在などの哲学方面にあり、哲学科に編入しようかと迷っています。  そこでいろいろな大学のホームページを見てみたのですが、卒業生や院生の論文内容や研究テーマが「~に関する研究」などの、ある思想家の研究ばかりで「大学での哲学は学ぶもの?」という疑問が生まれました。  私は哲学をやりたいのであり、哲学史を学びたいのではありません。勿論ある程度先人の思想を知るのは必要かとは思いますが、それだけで終わりたくはありません。  そこで質問なのですが、大学の哲学科は哲学史を学ぶところなのでしょうか?また哲学の大学院はある思想家の研究や自分の関心領域の歴史をさらに深めて学ぶところなのでしょうか?教えてください。

  • 大学で学ぶ哲学

    自分は結構前から哲学に興味があります。最初は哲学と言うものかわかりませんでしたが、色々と疑問に思うことが多く、「ソフィーの世界」と言う本を読んでからはそれが哲学なんだと思い、哲学に興味を持っています。そこで、大学で哲学を勉強しようと思っています。ただ、どういうことを大学で学ぶのか全くわかりません。自分は今、カナダに留学してて、哲学を学ぶとしたら、カナダの大学で学ぶと思います。もし、海外で哲学を学ばれた方がいらっしゃったら、どのようなことを学んだのか教えていただきたいです。また、日本で学ばれた方でもいいんで情報を分けてください。

  • 哲学を大学で学ぶことについてどう思いますか?

    私は今進路で悩んでいます。 大学で哲学を学ぶかどうか、それを悩んでいるのです。 とはいえ、わたしが進学しようと思っている大学は哲学科などはありません。 専攻コースがあるという程度です。 いろんなことを考え、言葉や絵や踊りなどで表現するのも好きです。 哲学というのは答えが決まっていないけれど、だからこそものごとを奥深くまで追求できる魅力的な学問だと思っています。 しかし、大学で哲学を専攻することに少し不安があります。 ・どういう人が哲学を学ぶのに向いているか ・哲学専攻とはいったいどのようなことを行うのか ・大学を出たあとの就職先 などについてご回答よろしくお願いします! (余談ですが、今のところ悩んでいる専攻コースに「観光」もありますが、こちらは哲学より現実的だと思っているので考えています)

  • 哲学が学べる大学

    どうも!質問です。 哲学に対して良い授業をしてくれる大学っていうのはどこがあるのでしょう? そっちの方に興味があるので解答まってます。

  • 哲学を学べる大学

    MARCHの中で西洋哲学を学べる大学、あるいは西洋哲学が強い大学はどこですか?

  • 哲学科のある大学・・・☆

    高校を卒業したあと、大学の哲学科に進学したいと思っています。 でも、どこの大学にあるのかわかりません(☆_☆;) 関東の大学に進学したいと思っているので、できれば関東近辺がいいです☆ それと、哲学科についてあまりよく知らないのでどんなことでもいいから教えてください!!!

  • 大学で学ぶ哲学

    大学で学ぶ哲学 哲学を学んでどの様な職に就くのでしょうか。 どの様な仕事の場面で活きるのでしょうか。 どの様な生活の場面で役に立つのでしょうか。 哲学的思考の価値がよく分かりません。 例えば法政大学には文学部哲学科がありますが、そこを卒業して良かったと思う人はどの様な人なのかなと思いまして。

  • 大学での哲学

    こんにちは、私は現在受験勉強中の高校生で 大学は哲学科へ行きたいと思っています。 哲学をすることが好きだし、もっと深く「人間とは」 などを考えて学んでいきたいからというのが 哲学科へいきたい理由なのですが 実際、大学ではどのような形で授業をしているのか とても気になります。 大学の資料やHPなどをいろいろ見て周り 大体は1年次に基礎的なことを学び―というのが多いようですが やはり『哲学史』が中心となっているのでしょうか? そして宗教的なことも絡んできてしまうのでしょうか? 大学によっても様々だとは思いますが、 大学名を挙げても挙げなくても良いので ぜひ、教えてください! 4年間を通して、具体的にどんな感じで何を学んでいくのかなど 大学資料などに載っている説明だけでなく 体験談や個人意見を聞いてみたいです。

  • 哲学を学べる大学

    わたしは現在高3で、大学で哲学を学ぼうと思っています。全然詳しくはないのですが、『ソフィーの世界』という本を読んだことが興味を持つきっかけとなり、深く考えさせられました。 哲学を学ぶのにふさわしい(と言ってはなんですが…)大学を探しています。大概の大学には文学部の中に哲学を専攻できるコースがあるみたいなのですが、多すぎて、決められないのです。いまのところ、近畿圏内の私立を考えています。もしお心当たりがあったり、こういう決め方をしてはどうかというのがあれば是非教えてください!