• 締切済み

車の軽量化

honiyonの回答

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.4

こんにちは、honiyonです。  ご自身のダイエットも良い軽量化手段の1つです。

関連するQ&A

  • 車の外装部品の軽量化について

    車の外装部品を軽量化する際に、ボンネットをカーボンやFRPなどのもに交換する方はおおいですよね? ボンネットの場合は、純正ストライカーを使っているものであれば車検には通ると聞いています。 ですが、トランク、両サイドのドアはどうなのでしょうか? トランクを軽量化のためにカーボンやFRPのものに交換している方は時々見かけますが、 トランクのカーボンまたはFRP化は車検に通るものなのでしょうか? 同じく、両サイドのドアは車検にとおるのでしょうか? お忙しいかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 一般人が買え、軽量でシュンシュン回るエンジンを持つ車は有りますか??

    こんばんは。 この頃ロードスターやMR-2が欲しいなと思っているものです。 でも思ったのは車は排気量じゃない!面白さと運転しやすさだ! と聞きましたがそれは本当か?? と思い色々調べてみたところインテRやシビックRやロードスターやs2000などという軽量車がとても面白いといわれていることに気がつきました、ココの車の中で共通点はエンジン、軽量な車体、などです、 そこで自分が買える値段の範囲でお答えして欲しいのですが エリーゼなんかはもってのほか。 面白い車両はありますか? それと練習用の車はどんなのがいいのでしょうか? 自分は車検つきのロードスターを15万以内で調べたら何件か出てきたのでそれを買おうと思っていますがどうでしょうか?? よろしくお願いします。

  • フライホイールの軽量化について

    ロードスターのフライホイール交換(軽量化)を検討しています。 社外の軽量フライホイールはクロモリ製しかないのですが、 クロモリに交換するとジャダーやアイドリング時の異音がでる というインプレを結構みうけるので気になります。 やはり純正(何製?)からクロモリ製に交換するとジャダーや異音 が出やすくなるのでしょうか? バランス取りを売りにしている社外のメーカーもありますが、 加工精度の高さによって同じクロモリでもジャダーの出やすさは 変わるのでしょうか?詳しい方ご指導お願いします。

  • 軽量のクランクプーリー

    某エンジン車載車持ってるのですが、チューニングパーツというか社外品で軽量のクランクプーリー があるのですが、ノーマル(ゴムはさみのトーショナル) が約2.7kで軽量品(アルミの切削もの) が約500gと重量差があり、ゴムはさみじゃないので千切れる心配 もないのが魅力なんですが、宣伝文句ではレスポンスがよくなる云々でありますが、 純正品も何かの意味があって 重量があるのでしょうから、へたに軽量化 とかするとフライホイール側とのバランスの兼ね合いで メタルとかスラストベアリングとか偏磨耗、耐久性が落ちるのでは? と勝手に想像してるのですが、どうでしょうか? 私はギャンギャン回したり、コースとか走ったりせず、 通常走行で耐久性重視で大切に乗ろうと思うタイプですが、 詳しい方アドバイス御願いします。

  • エブリィ 4wd → 2wd したときの車検。

    軽のDA62型の4WDエブリィ について質問します。 冬の雪道以外の走行では、 フロント側のプロペラシャフトを外して  フル4wd → 2wd化 で使用しております。 このフロント側のプロペラシャフトを外した状態で車検は通りますでしょうか?

  • 軽量スチールシャフトを探しています。

    こんにちは。 ゴルフを始めて2年。 年齢的(30歳)にはまだスチールシャフトが良いと思いますが 非力な為、アイアンは全てカーボンのRシャフトを使っています。 しかし、ウェッジだけは、距離と左右の誤差を防ぐ為に スチールシャフトにリシャフトしとうと考えています。 そこで質問なのですが、 カーボンのRシャフトを使っている人でも 問題なく扱える軽量のスチールシャフトを教えて頂けませんでしょうか? リシャフトはウェッジのみで カーボンのアイアンは使い続けます。 宜しくお願い致します。

  • クランクプーリーの軽量化。。。

    今度、タイミングベルトを交換するので、同時に クランクプーリーの軽量化をしようか考えて折ります。 軽量化する上で、何か弊害があれば教えてください。 走行上、Vベルト、パワステ、エアコンなど。。。 (車種、レガシィBG-5 TS-R NA) また、交換品は社外市販のものを使う予定ですが、 EJ20で流用できるクランクプーリーや、加工お勧めの品、 方法等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • プロペラシャフトを抜くとATFは漏れますか?

    ローレルのプロペラシャフトを交換するのですがATミッションからシャフトを抜くとATFは吹き出してくるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アイアンのリシャフト

    今使っているアイアンがとても気に入っているのですが、シャフトの塗装もかなり剥げてきて汚いので交換しようと考えております。 しかしカーボンシャフトはとても高くて手が出ません。 そこで軽量スチールにしようと思うのですが、カーボンシャフトを軽量スチールシャフトに交換した方いますでしょうか? 何か気をつけなければいけないことはありますでしょうか?

  • ダイハツハイゼットS83Pプロペラシャフト交換

    ダイハツのハイゼットトラックのH3年式のS83Pで4WD、4MTに乗っていますが、リアのプロペラシャフトが壊れてしましました。このプロペラシャフトを交換するため探しているのですが、古いためか安価なものが見つかりません。また、数もかなり少ないようです。 S100系、S200系のプロペラシャフトは安価で多数出回っているようなのですが、S83Pに無加工で流用できる物はありますか? また、アトレーなどで流用できるものはありますか?