• 締切済み

コマンドプロンプトから分かることってなんですか?

Tsukasa0215の回答

回答No.4

>教えていただいたコマンドを入れてみましたが、これではないようでした。 HELP | moreと入力し、ENTERを押してみて下さい。 →これはコマンドプロンプトで使えるコマンドの一覧です。これ以外にもあると言う事を伝えたかったので、言葉足らず申し訳ありませんでした。 >仮名は一切表示されず、ローマ字と数字が表示されていた記憶があります。 大半英数字ですので、これだけの情報では判り兼ねますね。

tamariri
質問者

お礼

すみません。私の読み取り方が悪かったようですね。 試してみましたが、どうもそれにあたるようなものはありませんでした。 う~ん、なんだったのでしょう。 早速、お返事いただきどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプト

    コマンドプロンプトでネットワークで接続されたパソコンの中身をDirコマンドを使って見ることはできますか? もしできれば教えていただきたいです。

  • コマンドプロンプトの途中でつまづきました

    パソコンが上手く稼動しないので散々調べた結果、システムの修復をするべきだと思いコマンドプロンプトを試みました。 管理者でコマンドプロンプトdism............checkhealthと入力したところ、修復可能ですという結果でしたのでさらに修復を試みてdism............restorehealthと入力し、 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン6.3............ イメージのバージョン6.3.............と表示されました。(ここまで成功!) ですが、次の行の頭にカーソルが点滅して20分たっても変わりませんし文字を入力することもできません。 そのままもっと待っていれば完了しますか。Windows8.1です

  • コマンドプロンプトでコマンドが使えません。

    はじめまして コマンドプロンプトに前々から興味があり最近勉強を始めたのですが、 他人のパソコンでできる事が自分のパソコンではできない事があり戸惑っています。 内容としては、自分のパソコン【WindowsXP】でコマンドプロンプトを立ち上げ【ipconfig】と入力してもコマンドを認識してくれないというものです。 他にも【help】などのコマンドも認識してくれません。 実際の画面としては C:\>ipconfig 'ipconfig' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 といった表示になっています。 色々なコマンドを試したいのですが勉強が進まないので困っています。 分かる方がいましたら是非教えてください、よろしくお願い致します。

  • コマンド プロンプト

    コマンド プロンプトの画面で全角文字が打てません。なぜですか?

  • コマンドプロンプトがすぐ消える

    共有フォルダに隠しファイル設定をして、コマンドプロンプトからパスワードを入力するのですが、他の共有パソコンではコマンドプロンプトがすぐに立ち上がって、すぐに消えてしまいます。 パスワード等が入力できません。 なにか設定があるのでしょうか?

  • コマンドプロンプトでコマンドが認識されません

    コマンドプロンプトへ種々のコマンドを入力すると、 全部下記のような文字がでてきます。 「”convert”は内部コマンドまたは外部コマンド、操作 可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」 その後は、又入力待ち画面になります。 ご教示の程宜しくお願い致します。

  • コマンドプロンプト の表示が出来ない?

    DELL INSPIRON5100 を使用しています。 コマンドプロンプトを表示させたいのですがうまく表示できません。 スタート → 「ファイル名を指定して実行」 → 『ipconfig』と入力 → OK  で表示できると思うのですが 瞬間的にコマンドプロンプト画面(真っ黒画面)が瞬間的に表示してすぐ消えてしまいます。 表示方法が間違っているのでしょうか? なお、 別方法で  スタート → すべてのプログラム → アクセサリー → コマンドプロンプト  とたどりつけるはずですが「コマンドプロンプト」の項目がありません。 心当たりの一つとして XPパソコンで動作が大変遅いので使用しない余計なソフト(例、ソリティアなどのゲーム)を削除したことがありますがそのときに間違えて削除してしまったのかもしれません 表示方法があれば教えて下さい。

  • コマンドプロンプトとリダイレクトについて

    こんにちは。 1点教えて頂きたいことがございます。 OSはWindowsXpを利用しています。 コマンドプロンプトにて入力した文字を 「画面出力」&「ファイルに出力」させることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトで行が見えなくなる

    コマンドプロンプトにバッチでファイル情報を一行ずつ出力します。 行が非常に多いため、始めのほうに出力された行が、上スクロールバーをあげても見えなくなります。 このような場合どうすればよいでしょうか。 すべての文字を残すまたは、テキストファイルに出力するなどできないでしょうか。

  • コマンドプロンプトでセーフモードを立ち上げたい。

    コマンドプロンプトでセーフモードを立ち上げたい。 ウィンドウズ2000のコマンドプロンプトでセーフモードを使ってウィンドウズOSを起動する方法を教えて下さい。 ウィンドウズ2000では電源ボタンを押してから、すぐにF8キーを押してセーフモードでウィンドウズOSを起動する方法があるそうです。しかし実際に私のパソコンでやってみましたが、できませんでした。 他の方法としてコマンドプロンプト、真っ黒い画面に文字列を入力してセーフモードでウィンドウズOSを起動する方法を教えて下さい。 東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 営業型番 PD265C464DABのWindows2000 Service Pack 4を使っています。 それらはWEB上の何処に記載しておりますか。