• 締切済み

生活費の融資について

私は、仕事をしておりますが、収入が少ない為、家賃や電話代、ガス代、電気代等を支払うことができません。 収入が少ない場合、生活資金を融資していただけるような所はないでしょうか。困っているのでお願いいたします。

  • 融資
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • saltbeach
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.6

自治体によって違うとは思いますが、福祉関係で低利子の融資があるかもしれません(私が住んでいるところではありました)。 役所に問い合わせてみることをお薦めします。

  • useless
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

残念ですが、返せる当ての無い借金はできません。サラ金などはNo.3の方がきちんと答えていらっしゃるので、支出の方でアドバイス。 家賃は都会であれば結構下がっている地域があったり、改めて大家さんに交渉してみるとか、もしくは悪条件を飲み込めば結構削れます。最悪、親と同居とか。 電話代は、いろいろな割引サービスの活用と、メール以外のパケを使わない。 他は、百均の活用とか公共施設の活用とか結構ありますよ。 生活保護は受ける気ありますか?世帯単位だから一つの方法としてはあるでしょうが。

回答No.4

お金を貸してくれるところはあります。サラ金でなくても、風俗営業とか水商売では前借金という形でかしてくれる所もあります。しかし借りたお金は必ず返済しなければなりません。 生活資金が足りなければ、支出をセーブするか収入を確保するしかありません。 現実問題として、あなたが若い女性であれば、女性であることでお金を得るのが手っ取り早いでしょう。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.3

生活費が足りない状態というのは、融資をしても、返済計画が立たないので、銀行等のローンは難しいと思います。 となると、貸してくれるのは消費者金融とかになりますが、生活費が足りないということは、返せるあてが無いのと同じなので、すぐに限度額になってしまい、その借金の金利を払うために別のローンを組むという、いわゆる多重債務に陥っていくコースになると思われます。 借金が原因での状態でしたら、債務整理を検討されることを奨めますし、病気原因や、本当に収入が少ない(月収5万円とか?)場合であれば、生活保護という選択肢もあります。 月収10数万円で、趣味等にお金がかかるために生活費が足りないということであれば、生活が安定するまでは趣味をお休みするとかして現状を乗り切るしかないと思います。 どこで借りるにしても、返せるあてがあるのでしたらいいですが、返せるあてが無い状態でお金を借りるのはできればやめた方がいいと思います。 ここで質問されているということは、職場やお友達のところからの書き込みで無い限りは、ご自宅やネットカフェからということですよね。 自宅からであれば、最低限パソコン等はお持ちのようですし、ネットカフェからならば利用料がかかっている筈です。 まずはそういったところから支出を整理されるといいと思いますよ。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

借りても返せないんじゃ? 収入を増やすか、出費を減らすか、どちらかを考えた方がいいとおもいますけど。 今まではどうしてきたんでしょ?

回答No.1

月収いくらなんですか?融資といったら生活保護になるのではと思いますが。

関連するQ&A

  • 生活が危ない

    こんにちは。 仕事をやめて3か月がたったのですが、今だに新しい仕事につけません。 アルバイトやパートで探しているのですが、それでも書類審査や面接等で落とされます。 今は全く収入がなく貯金ももうすぐ底をつこうとしています。 そこで、生活のためのお金を借りられるところを教えて下さい。ただし、親から借りること以外です。 このままだと家賃も払えず、電気、ガスといったライフラインも切られてしまいます。 早く仕事につければいいのですが、いつになるかわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫からの融資について教えてください

    現在、国民生活金融公庫への融資申請を検討しており、その申請時に提出する書類の中にある【必要な資金と調達の方法の内訳】について、下記の点について教えて下さい。 質問内容 (1)【必要な資金と調達の方法の内訳】内にある、「運転資金」の適用範囲は、仕入れ費用だけでなく、事務所賃料を始めとした必要経費、更には、当面の生活費(SOHOの場合なら家賃も)までも含めていいのでしょうか? (2)当面の運転資金の「当面」の期間はどのくらいまでが妥当でしょうか?  (例 6ヶ月など) (3)仮に自己資金が500万で、借入れ希望が500万だと想定した場合、 開業費合計400万は自己資金でまかなえるが、開業後の営業販促費+運転資金が600万かかるので、自己資金+借入れ=開業費+運転資金と計算し、申請することは可能でしょうか? もちろん、支給されるかどうかは国民生活金融公庫の方の判断による ものと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 以上です。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 融資について

    喫茶店を開業しようとしている者です。 国民生活金融公庫の女性・中高年起業家資金 から融資を受ける場合、どのような基準や審査が あるのでしょうか? 保証人や担保、自己資金の有無など詳しく教えて下さい。

  • 年金生活者への融資は難しいでしょうか?

    母68歳、年金生活で仕事をしていません。母の土地と家がありますが、 土地を担保にして銀行から融資を受けることは無理でしょうか。 メインバンクに電話で問い合わせましたが、無理だと言われました。 他の銀行でもやはり同様でしょうか? 娘である私は仕事をしていません。 3月頃に離婚調停を追え離婚が成立する予定です。 母子家庭に融資制度があるそうですが、そちらを利用した方が賢明でしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫の融資条件

    新規開業の為、国民生活金融公庫から融資を受けたいと思っています。審査の際、10年間国民年金の未納と、収入不足により2年間所得税が0円です。これにより、融資が受けられなくなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 開業資金の融資に関して

    現在、関東近郊での工房を始める準備をしています。 この工房を開く為に早速、場所(賃貸倉庫)、中古機械、材料屋(鉄鋼材)を探しているところです。 自己資金は約450万円あります。設備投資金額と賃貸倉庫契約で約250万円程度の費用が掛かりそうです。 残りの200万で運転資金やサンプル商品、カタログの製作等の雑費が掛かります。その上、当面の生活費をここから工面しないといけません。設備投資は出来る限り少なく抑えようと安い中古機械を探しています。自己資金で開業して工房をスタートさせることは可能なのですが、今後の運転資金について悩んでいます。スタートから収支がプラスになるのが理想的ですが、出来合いの商品ではなく、手作りで作っていく物なのでサンプルや小物を作り営業、販売します。この間は自己資金から運転、生活をするようになります。 その時点で融資が必要になった場合、自己資金が減っている為、融資の可能性や限度額が変わってくると思います。 自己資金を使いながら必要経費を工面しながら状況を見極めて融資に踏み切った歩が良いか、設備投資をする前に融資制度を検討したほうが良いのかで悩んでいます。実際そう決めた場合、融資の為の書類を準備する必要があるのですが、融資審査中の待ち時間がもったいなく思うので同時進行できたらいいと願っています。 まだまだ経営に関して勉強不足の若輩者ですが、皆さんの意見を聞きたく思います。 よろしくお願いします。

  • どこか融資してもらえるんでしょうか?

    現在、自営業を始めて3年目です。飲食店です。 どこでもいいので200万円の融資を受けたいのですが可能かどうか教えてください。 現状は、家賃を約1年、150万円を滞納しておりました。 前オーナーは払える時にゆっくり払ってくれればいいとの事でしたが、 4月から息子にオーナーの権利が代わり、その息子から 全額一括で滞納している家賃を払って下さいと通告を受けました。 払えない場合は強制退去です。 期日が迫っていたので、お客さんに200万円を借りて支払い なんとかお店は続行でき、今は軌道に乗っています。 ですがそのお客さんに借金してから約半年。 何件か融資をしてもらえる所を回ったんですがなかなか 貸してもらえません。 最近ではそのお客さんにも返済をしてくれと頻繁に言われます。 何とかどこかで融資をしてもらえる所はありませんでしょうか? 場所は名古屋で46歳男です。保証人はいません。 教えて頂けませんか?

  • 節約生活の仕方教えてください

    私は現在アパートで一人暮らをしている独身男性です。会社員をしており毎月一定の収入はあるのですが、家賃(5万1500円)・電気代・水道代・ガス代・電話代(携帯)・ガソリン代・食費代これらが毎月の最低必要な費用です。貯金をしていこうと思っているのですがこの家賃に近い生活をされている方で私はこういった節約生活で必要経費を節約しているといった経験談をお聞かせ願えないでしょうか。普通の生活をしていると大体月9万近くはいってしまいますのですができるだけ切り詰めたいという希望があります。何かアドバイス宜しくお願い致します。

  • 住宅融資について

    自営業をいとなんでいます。現在事業主貸の項目で生活費40万円で生活しています。現在家賃が12万円で6人家族です。家賃が高い事もあり家を購入したいのですが、申告書の所得に該当する部分が100万円に達しません。その為、銀行からも融資をしてもらえる事ができません。何かよい方法があれば教えて欲しいのですが?

  • 賃貸併用住宅を共有名義にしたいが融資について

    賃貸併用住宅(自宅100平米、1ルーム4部屋99平米)の建築をする予定です。土地と建物と諸費用あわせて、予算7200万、うち自己資金2000万です。 住宅ローンを組むにあたり、壁にぶつかっており質問させていただきます。夫婦で共有名義にしたいと思っておりましたがある銀行で融資できるのは夫のみなので(私、妻は現在正社員ではないため)共有名義だと5200万の融資はできないとの回答でした。融資は夫の給料と将来入ってくる家賃収入の合算で計算されるものなので妻が持分をもつとその分夫の家賃収入部分が削られるからというもの。自己資金部分の半分は妻側の親の贈与と結婚後に貯めた給料からの資金です。残り半分は夫の給料からためた資金です。正社員でない私がローンを組むのは難しいのは存じております。妻側の持分はなしにした場合贈与にはなりますか? また共有名義にできる方法はありますか?