• ベストアンサー

「全部は理解できない」

misakochanの回答

回答No.4

I don't understand everything what you said, は文法的に誤っています。 everything what~はおかしいですね。 あなたの英訳を最大限生かすとすれば、 I don't understand what you said entirely (または perfectly), でいかがでしょうか。

pinktulip
質問者

補足

文法的におかしいというのは目的となる言葉が重なっているから文法的におかしいということですよね?everything自体もおかしいということですか?

関連するQ&A

  • I don't understand you.

    I don't understand you. と I don't understand what you mean/said. では大幅な違いがあると思うのですが、口語では前者を後者の意味でよく使うことがあるのでしょうか? というのも、ネイティブじゃない人で I don't understand you. を連発して使う人がいるのですが、誤解をまねくんじゃないかな、と思ってしまいました。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 英文法の質問があります。教えてください!

    (1)She didn't understand what I said at all. whatの関係代名詞と考えました。 She didn't understand that. I said taht at all. 文を2つに分けたのですが、これで良いのでしょうか? I said taht at all.がうまく訳せません。 (2)Jenny does her best painting at night. does her bestで最善を尽くすですが、paintingがあるので最高の絵を描くと訳したのであっていますか? paintingを名詞と考えました。 (3)We weren't prepared to figt at that time. weren't preparedと受身になっているのですが、訳した時に「準備されていない」と言うような意味になると考えました。別に受身にする必要がないのでは、と思ったのですが?

  • 和訳してください

    i'm not sure understand what you said

  • あなたが何のこと言っているのか分かりません。

    あなたが何のこと言っているのか分かりません。 会話の途中で、相手が何を意図して言っているのか分からず、 「あなたが何のこと言っているのか分かりません。」 と言いたい場合、 I don't know what you mean. I don't understand what you mean. どちらの方が良いでしょうか? 前者は知識として、相手の言っていることが分からないという意味で、 後者は、能力として、相手の言っている意味を理解する能力が私にはありません。 という意味なのでどちらも適当ではないように思うのですが、 どちらの方が良いのでしょうか? それともどちらでも間違えではないのでしょうか?

  • 和訳してください

    I'v seen everything and worried about you, friend. I don't know what to say to help it. Please gimme news from you everytime.(前回からの続きです)

  • Family Guy star wars その3

    こんにちは Family Guy star wars -blue Harvest-に関する質問です。 ダースベイダーがオビワンにデススターであった時のセリフの意味がわかりません。 'What part of, "Stay 50 yards away at all times," don't you understand?' これは何を言いたいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい!

    初めまして。以下の文章を自分なりに作りましたが、全然自信が無いので正して頂けませんか?どうぞ宜しくお願いします。             "What I wanted to say wasn't what you just said and I don't know how to Phrase in any other way to explain to make you understand, so just for get it." ”私が言いたかったのは貴方が今言った事じゃないし、他の言い方で説明して貴方に理解させられないので(他の言い方は知らないと言う意味で)、忘れて”と言いたいのですが、どうしたらちゃんとした文章になりますか?あと、こちらに今後も度々こういった質問をしても構わないのでしょうか?一日に何回もして平気でしょうか?色々質問してすみません。

  • カナダの友人のメール

    カナダ友人からメールを頂きました。 私は英語があまり得意ではないので、返事をすこし待ってくださいと、メールしました。そのことに対して While I don't expect you to learn or even to understand much of what I write とありました。いきなりWhile の使い方がよく分からないです。そしてdon't expect う~んexpectは理解するという動詞ですよね、ということは私は理解しないと訳すんでしょうか?

  • getの意味について~I understand what she was getting at with this book

    getを辞書で引くと、意味がたくさんあって、便利な単語なのだろうけど、きちんと理解できていない私には逆に困った単語です。 今回、getを使った文が2つあって、どちらもどうしてそういう意味になるのか、というか、どうしてgetでこの表現ができるのかが理解できません。 ちなみに、引っかかっているのはこの2文です。 1.Don't let someone like him get to you. 2.I understand what she was getting at with this book. 1の訳は「あんな奴のことでいらつくのはやめとけよ。」 2は今読んでいる本の中に出てきたのですが、前後の話の流れから「彼女がこの本で何が伝えたかったのか分かった。」 かなと思うのですが・・・間違ってるかもです。ちなみにthis bookはsheの著書でなはくて、Iに読みなさいとsheが渡した本です。 この2文そのままの訳も含めて、getはどういった単語なのでしょうか?どのようにイメージすればいいのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけますでしょうか。

  • クマのプーさんの一節の英訳をお願いします。

    物語の”I”で始まる文章は誰が話している言葉なのか?作者なのか?、youは誰のことを指しているのか?などまったく意味がわかりません。 よろしくお願い致します。 Anyhow, here he is at the bottm, and ready to be introduced to you, Winnie-the-Pooh. When I first heard his name, I said, just as you are going to say, "But I thought he was a boy?" "So did I," said Christopher Robin. "Then you can't call him Winnie?" "I don't." "But you said - " "He's Winnie-ther-Pooh. Don't you know what 'ther' means?" "Ah, yes, now I do," I said quickly; and I hope you do too, because it is all the explanation you are going to get.