法律・落とし物の取り扱いの不思議

このQ&Aのポイント
  • 高速道路のサービスエリアや鉄道会社の落とし物は警察に届け出ることなく保管され、一定期間経過後に処分される
  • 落とし物が交番や警察署に届け出られず、自宅で保管される理由は不明
  • 鉄道会社が拾得物を届け出された駅ではなく遠い拾得物センターに送る理由が不明
回答を見る
  • ベストアンサー

【法律・落とし物の取り扱いの不思議】高速道路のサー

【法律・落とし物の取り扱いの不思議】高速道路のサービスエリアの落とし物は警察署や交番に届け出ることなくサービスエリアで3か月保管したのち持ち主が現れない場合は処分するという。 鉄道会社も鉄道会社が一定期間保管所というところで保管して持ち主が現れないと中古販売業者に売却されて蚤の市で売られることになる。 落とし物は交番や警察署に届け出ることなく自分ところで保管して処分出来るのはなぜですか? もし個人の土地に無断駐車されて放置されたとします。土地の地主は3か月間動かさずに3か月後に処分しても良いのでしょうか? サービスエリアや鉄道会社は拾得物は警察に届け出なくても勝手に保管して勝手に処分して良いのはなぜですか? 鉄道会社は鉄道警察に報告しているのかも知れませんが、鉄道会社は落とし物を届け出された駅ではなく遠い僻地の落とし物拾得物物センターに送ります。 私が傘を置き忘れて、いま乗ってた電車に置き忘れたと言うと、鉄道会社の駅員は「拾得物センターに行ってください」と言われました。 拾得物センターは遠く諦めました。 で、鉄道会社は古物商に売却して、古物商は鉄道会社が経営する百貨店で落とし物フェア蚤の市をやって売っていました。 鉄道会社は「落とし物を取りに来る人は少ない」と言っていましたが、落とし物を取りに行けないところまでわざと送って持ち主が取りに来れないように意図的にやっていると感じました。 数駅行ったところで、駅員が私の傘を取って、逆向きの電車の駅員に渡し、私が落とし物を届け出た駅に届けるのは容易な気がしますが、それは出来ませんと言われました。 拾得物センターに行ってくださいと。 後半は愚痴になりましたが、なぜサービスエリアは警察に拾得物を届け出て警察に保管されないのでしょう。 私が拾って、自宅に保管して、3か月経って、持ち主は私の家など知らないので確実に拾得物は自分の物になる気がします。 どういうことでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2
japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 平成19年って最近出来た法律ですよね 昔は無かったと

その他の回答 (2)

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.3

>サービスエリアや鉄道会社は拾得物は警察に届け出なくても勝手に保管して勝手に処分して良いのはなぜですか?  遺失物法の17条に、例外規定があるからです。  とある特定の施設に関しては、警察への報告など定められた手続きを行えば、遺失物を自分で保管することができます。また、条件を満たした上で定められた手続きを行えば、適当な方法で売却または処分しても良いことになっています。(「定められた手続き」や「条件」に関しては、遺失物法の17条から24条までを読みましょう)  「とある特定の施設」に関しては、遺失物法施行令の5条に既定があります。乱暴に要約すれば、鉄道・バス・船・飛行機といった公共交通機関と、巨大遊園地や巨大商店などで先の公共交通機関並みに落とし物が多いところで警察の許可を受けた施設です。  この例外の趣旨は、こんな所から、遺失物を全部警察に届けられたら、あまりにも量が多すぎて警察の業務がパンクするからだと思われます。 >もし個人の土地に無断駐車されて放置されたとします。土地の地主は3か月間動かさずに3か月後に処分しても良いのでしょうか? >私が拾って、自宅に保管して、3か月経って、持ち主は私の家など知らないので確実に拾得物は自分の物になる気がします。  「個人の土地」や「あなたの自宅」は多分、「とある特定施設」として認定を受けていないでしょうし、そもそも認定を受けることは多分出来ないので、そんなことをしてはいけません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8004/17109)
回答No.1

遺失物法13条以下に施設における拾得の場合の特則が定められています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO073.html 17条では警察署長に提出することを免除されていますし,20条では売却も認められています。

関連するQ&A

  • ネックレス落とし物

    長文です。 どうしても納得がいかず、相談させてください。 昨年の11月に地下鉄に乗っている時に 鞄に入れておいたネックレスを携帯を取り出す時にか 落としたようで、紛失に気付いたのが2週間後くらいで 地下鉄の落とし物問い合わせセンターへ行ってネックレスの 落とし物があると言われたので画像を見せてもらいました。 見せていただくと私のネックレスに間違いなく、 「今は警察署で預かっている」と聞いたので 落とし物番号を聞き、警察署へ問い合わせしました。 警察署の落とし物係の方に、教えてもらった落とし物番号を言うと 「確かにネックレスは金庫に保管されています。平日の 9時~17時45分までに取りに来てください」と言われました。 しかし平日は仕事でしかも忙しい時期で早退もできず、 警察署の金庫で預かってもらっていると安心しきったまま 約半年経ってしましました。 ようやく仕事も落ち着いてきて休みが取れるようになったので 警察署に取りに行こうと事前に問い合わせの電話を入れ 落とし物番号を言うと、 「落とし物の預かり期間は3か月でそれ以降は、地下鉄の落とし物 サービスセンターに戻されます。」と言われたので、私は 「預かり期間3ヶ月って聞いてないですし、仮に聞いていたとしたら 無理にでも会社を休んで引取に来てました。」と言い返したんですが 係の方に「もう地下鉄のサービスセンターへ戻されてからの保管は こちらでは分かりません。」と言われたので 急いで、地下鉄のサービスセンターへ電話すると 「一度警察署で3ヶ月預けられて戻ってきた落し物は、落とし主の 所有権限が無くなったものと見なされ処分されました。」と言われました。 警察署の金庫で預かっていると聞いて安心しきっていた私も悪いんですが、 半年前、問い合わせしたときに預かり期間は3ヶ月と聞いていれば 仕事が忙しくても無理に早退してでも取りに行ってたし、 地下鉄のサービスセンターも警察署から戻ってきたから処分したって おかしくないですか? このモヤモヤした気持ちを最初に「預かり期間は3ヶ月」と言ってくれなかった、 警察署と「所有権限が無くなった」と言って処分したと言っている 地下鉄のサービスセンター、どちらにぶつけたらいいでしょうか? 落とした自分が悪いとは承知ですが、どうしても納得いきません。 アドバイスお願いいたします。

  • 駅での落とし物

    数週間前、駅の構内にて落とし物をしてしまいました。 高価な物ではありませんが、気に入っていた物なので、駅の窓口にて問い合わせをしてみようと思うのですが、戻ってくる可能性はありますか?また、駅での落とし物や忘れ物の保管期間はどのようになっていますか?すぐに処分されたり、鉄道忘れ物市に卸されたりしますか? 落とし物や忘れ物は、一定期間駅で保管し、その後は管轄の警察署へ届けられると聞きました。 それほど高価ではない物のために、わざわざ警察署へ行くのも気が引けるのですが、もう諦めた方が良いのでしょうか? 駅から自宅までの距離が遠く、わざわざ駅まで行くのも面倒です。どうすればよいのか悩んでいます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 警察は落とし物の持ち主を積極的に探しますか

    落とし物を拾った人が警察に届けると、警察はその落とし物を単に保管するだけでしょうか? それともその落とし物の持ち主を積極的に探すのでしょうか?

  • 遺失物(落し物が)が都道府県の物になったあと

    誰かが落し物をして、6ヶ月間持ち主が現れなくて、見つけた人も欲しくなければ、それは、都道府県のものになると聞きました。(市町村ではないのですよね?) 都道府県のものになったあとは、どうなるのですか? よくデパートで見る「落し物セール」は、鉄道会社の落し物となっていますが、鉄道会社は警察に届けていないのでしょうか?  都道府県もそういった「落し物セール」はしていますか? 見たことないのですが。その場合収益は、都道府県のもので、特定の財源に当てられるのでしょうか?どれぐらいの収入になるのでしょうか?

  • 忘れ物とクリーニングの預かりについて

    最近、疑問に思っていることがあります。 一つは「忘れ物・落し物」についてなのですが、例えばデパート、鉄道、レストラン又はフィットネスクラブなど公共の場でお客の忘れ物についてそれぞれ取り扱い方が違うと思います。ある所では1ヶ月間持ち主が見つからない場合は処分してしまったり、ある所では一定の期間に持ち主が見つからない場合警察へまとめて落し物として持っていったりとその所々でさまざまです。落し物として警察へ持っていく分にはよいのですが、1ヶ月間くらいでその施設の意思で勝手に処分してしまうのは法的にはいいのでしょうか? また、クリーニングについてなのですがクリーニングに出していたということをうっかり忘れていることもあると思うのですがそういう場合、お店によってやはり預かり期間など様々です。クリーニングについても法的になにか決まりみたいなものはないのでしょうか? この2点についてわかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教

    なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教えてください。 駅構内に忘れても、忘れ物市で売られてしまいます。本来は鉄道会社が忘れ物を警察に届ける必要があるのではないでしょうか? なぜ電車や駅構内で忘れ物をすると鉄道会社に所有権が移るのでしょう? 忘れ物が鉄道会社の収入源になっているので、電車内や駅構内で忘れ物をしてもまともに帰ってこないように鉄道会社が返却を拒むシステムを作り上げています。 私は電車内に忘れ物をしたので降りた駅の駅員に忘れ物を申告しました。すると午後1時以降の忘れ物は翌日に忘れ物センターに電話して指定の忘れ物回収センターに取りに来てくださいというものでした。 忘れた電車が分かっているのだから次の駅で駅員が回収して、私の毎日使っている駅で受け取れると思っていましたが、ものすごい遠い終着駅に回収センターがあってそこに行く交通費と時間を考えてると諦めざる負えませんでした。数千円の物なら諦めざる負えない状況はおかしいという駅員の対応となぜ忘れ物が鉄道会社の物になるんだ?という疑問が湧きました。なぜ鉄道会社は警察に忘れ物を引き渡さないんですか?警察は忘れ物をどこで管理しているのでしょう?警察でも回収センターに忘れ物主が現地に取りに行かないと行けないのでしょうか?最寄り駅に持って来てくれるように改善して欲しい。

  • 会社の対応は正しい?

    鉄道会社に勤めている家族です。 家族乗車券が支給されます。非売品で、転売禁止のものです。返却不要です。 先日、家族が出かけていてそれを落としてしまいました。 親切に拾得した方が、警察に届けてくれました。 乗車券には名前が入っているので、警察より本社に持ち主の問い合わせがありました。 本社より連絡があり、社員に始末書の提出を求められました。 落し物が出てこず、誰かに使用されていたら、始末書はなかったことです。 噂では、給料に関する査定に使われるようです。 本人が紛失したものではないのに、そういう処置はしてもいいことですか? 仕方ないことでしょうか? 教えてください。

  • 遺失物横領について

    落し物は7日以内に警察に届けないと報労金や拾得物をもらう権利がなくなるそうですが、遺失物横領罪というのは7日以上経過した後に落し物を警察に届けると遺失物横領になるのでしょうか?それとも届けないで、それが警察に見つかった時に、はじめて遺失物横領になるのでしょうか?

  • 電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきで

    電車に傘を忘れてしまいましたが、見つからず…。鉄道会社は弁償をすべきではないでしょうか? 先週の休日、傘を電車に忘れてしまいました。 8000円くらいの、大変質のいい傘です。大変気に入っておりました。 電車に降りてすぐに気がついたのですが、既に電車は駅を出てしまいました。 すぐに駅員に伝え、傘を取り返して欲しいと言ったのですが、 「車庫に入り点検したときに見つけたらお返しするが、それまでは無理ですね」って感じに言われました。 私は大変憤りを感じました。 お客さんに、乗って貰って、この駅員は生活をしているはずです。 お客さんの要望に応えられないのは、サービス業をやっている人間の考え方ではありませんよね? 「なぜ次の駅で探してくれないんですか?見つからなかったら、弁償してくださいよ。」 と言いましたが、聞く耳を持ってくれませんでした。 結局、落し物届けだけを書いて帰りましたが、現在も見つかっておりません。 この傘が、財布、ましてや、私の子供であったら、同じような対応をするのでしょうか? お客様が落し物をされたら、すぐに駅員同士で連絡を取り合い、落し物を探すくらいの事をして当然なのではないのでしょうか? そして見つからなかったら弁償をすべきだと思います。 皆さんは、鉄道会社の対応はどう思われますか?酷いと思いませんか?

  • スーパーでお金を拾いました。

    ショッピングセンターで現金を拾い、店に届け出まして 店の「拾得物預かり書」に署名して控えを持ち帰ってきました。 店から警察に届けて下さるそうです。 これで半年経過し、 持ち主が現れなかった場合、 そのお金はどうなりますか? 連絡が来るのを待っていればいいのでしょうか。