• 締切済み

困っています。

うつ症状とACのため、カウンセリングに通っています。臨床心理士(女性)の先生に始めは母親のように慕う気持ちがありましたが、最近は恋心にも似た想いを抱いてしまってます(>_<)ちなみに私も女です。元々バイセクシャルの傾向で、先生もそのことは知っており承知の上でカウンセリングを受けていますが、過去に叶わなかった想いを先生に向けていることに気が付いて、いつも先生のことを考えるようになってしまいました。母親のように慕う気持ちだけで充分だったのに欲が出ています。。 ちなみに先生には気持ちは伝えていません。でも、来月いっぱいでカウンセリングルームをお辞めになることを知り、会えないと思うとツラくなりました。しかも先生から「私の事情で辞める」「クライアントを別の先生に紹介することはあまりない。」と言われており、もしかして私の気持ちに気が付いて辞めてしまうのではないかと不安です。 来月のカウンセリングで最後になりますが、先生に気持ちを伝えたらバイセクシャルだと分かっていても気持ち悪がられるでしょうか?言わない方がいいでしょうか?やっぱり先生が辞める理由は私でしょうか?誰か教えてください(ノ_<)

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

臨床心理士も医師も同じことですが、自分は一人、相手は一人ではないのです。 こういうことをいうと嫌でしょうけど、1対多です。 カウンセラーひとりとカウンセリー多数なんです。 カウンセリングの時は1対1ですから、つい錯覚するのですが、それは言われたらその通りですよね。 わかりやすいように、塾の教師で考えてみてください。 個別塾なんていって、一人の生徒に一人の学生教師がつくようなことを想像してみましょう。 複数の受講生たちが入れ替わりやってきて学校の復習だとか試験対策をするわけです。 1人の生徒が先生役の人に特別な感情を持つ、それはまあありうることでしょうね。 この先生がこの塾をやめることになったとします。 その理由は、親が病気になって国に帰らなければならなくなった、とか、留学が決まって秋からいなくなる、とかいろいろでしょう。 その一つに生徒との関係があるということは極めて少ない。 もちろん男女で現実に道を踏み外す人間もないとはいえないけど、仮にそれをやったら、離れるほうでなく、一緒になる方向に爆走するはずです。 生徒の好意が邪魔でやめる、というのはほぼ絶対にありません。 なぜかというと、その生徒だけではないからです。 その生徒だけいやなら、塾長に担当を替えてくれと言えばいいだけです。 理屈なんてどうでも付けられます。 だけど、塾をやめるというのは収入源全部を絶つことですから、ひとりの問題でやることではない。 本当に辞める人間だったら、好きだでもなんでも言って構わないでしょう。 こういう連想でご判断いただけませんか。

kelorin905
質問者

お礼

hue2011さん 丁寧でわかりやすい回答をしていただきありがとうございます。先生が辞める理由には私との関係であることは、極めて少ないと考えれば先生に転移してることは悪いことではないんだと、受け止めることができます。そうですよね…先生は私1人がクライアントではないし、家庭の事情とか色々あってお辞めになるんだと思います。倫理規定にも書いてあるように、その理由を尋ねても教えていただけませんでした。やはり自分の中で先生への気持ちを消化して、笑顔でお別れするのがいいと思いますし、ツライですが過去に好きになった人ともそういう風にしてきたので慣れてはいます。でも、なかなか欲は出て行かない。同性を好きになる性質な上の苦しみだと思います。

関連するQ&A