- 締切済み
同窓会(かなり長文です)
3、4年前小学校の同窓会を企画しました。 当時、私ともう一人(男子・以下相方)が幹事だったのを思い出し卒アルから電話番号を調べ 連絡しました。「急に思い出したんだけど私達幹事だよ。同窓会しないと」と言う話をして 打合せの為会いました。 順番で幹事を決め、私達が幹事になってから同窓会が止まってしまっていたので 急いで日時を決めました。 ところが、相方が「どうせならとなりのクラスも一緒にやっちゃおうぜ」と言い出しました。 私は一気にやる気をなくしました。理由としては以下です。 ・隣のクラスの幹事が誰かも分からない ・2人で2クラスまとめるのが大変 ・当時いじめられていたので会いたくない人だらけ(隣のクラスの人からと同じクラスの人からも) と言う理由です。1番最後が最大の理由でした。 相方は勿論私がどんな扱いを受けていたかは知ってます。 だからはっきり言いました。 「2クラス同時にやるなら私は会には出ないし出たくない。でも幹事として中途半端では あるけれど場所や日時決め、クラスメイトへの連絡(出欠確認)はきちんとする」と。 幸い、場所は相方のお店(居酒屋)を提供してくれる事で決まりました。 後は出席できる人数の把握と日時でした。 それも無事に終わり同窓会が決定しました。 ここで私達の幹事は終わったはずなのですが、それ以降連絡を取っていなかった 相方から夜中ラインが入ってました「同窓会やらない?」と。 もう幹事は終わったのに「やらない?」はちょっと引っ掛かりましたが久しぶり~ 始まり雑談程度の他愛もない会話をしてたら「近いうち飲もうよ」と言われました。 トントン拍子に話が進み日時も決まった所で最初の「同窓会やらない?」を思い出し 「ってか、同窓会って何だったの?」と聞いたら「なんとなくやらないかなぁ~と思っただけ」 との事。「いきなり当日行って同窓会でしたはいやだからね」と言ったら「大丈夫だよ」と。 先にも書きましたが、なるべく同級生とは会いたくないんです。 そんな中でも相方だけは皆と違って普通に接してくれてました。 今回結局2人で飲む事が決まりました。 お店は相方の店です。 この状況からいって行ったら実は同窓会でした~なんてならないだろうか? と警戒してしまってます。勿論相方は「そんな訳ないし同窓会だったらこんなすぐ日時 決められない」と言います。まぁ、普通に考えればそうなんですが・・・。 私に同窓会やらない?って言ったのは一体何だったのでしょうか・・・。 私が気にしすぎですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。私に同窓会やらない?って言ったのは一体何だったのでしょうか・・・。 「(おなじクラスだったんだから、二人だけでも)同窓会ってことで」とも取れます。 2。私が気にしすぎですか? 相方が信頼できる人なら気にし過ぎ、相方が信頼できないなら当然だと思います。
- chomicat
- ベストアンサー率55% (586/1047)
>私に同窓会やらない?って言ったのは一体何だったのでしょうか・・・。 単に何か集まったと風の便りにでも聞き、貴女に電話した凭れ掛りで、やらないか?は口癖、話相手が居ないなど、寂しい人は気軽にしゃべれる人にそう言いますね。いざこっちから誘うと言を濁して逃げます。そんなのは友達でも何でもない。 同窓会は同じ学年の人達全員と各組担当の先生も交えて開くものです。 又、学校が始まった創立時から現在までの総卒業生の内主旨に賛同し集まるものです。 クラス毎に開くのは単なるクラス会。 いずれにせよ同窓会、またはクラス会は世話焼きが好きな人、損得勘定抜きで一丁やってやろうじゃないかと言う犠牲的精神が発揮できる人が居ないと成立しません。 学生時代、人の好き嫌いの激しかった人は幹事(或いは理事)には不向きです。 私事で恐縮ですが、私は80歳,中、高、大とほぼメンバーは変わらず、中学校途中まで、高校から、大学はよそへと言う人たちも含め、名簿を作成するのに4年掛かりました。それから大雑把にクラスの理事を5名づつ(A~F迄各クラス65名)を指名し、突然場所を決め招集し大雑把に同窓会の趣旨を説明、会則を決め印刷し、各理事に渡し名簿作成費用に各自のコネで広告料(初回250万円集まった。有志の名刺広告共)を元に名簿を印刷、同年度卒業者全員に送付、第一回同窓会の開催日、日時、場所(料亭)会費(30年前で1万円+写真代)の印刷物を発送。参加、不参加を集計し、料亭に日時と値段を交渉、返信を集計し第一回開催時、360人中114名、先生方15名が揃い無事終わりました。(準備確定に3ケ月は掛かります) その後、毎年開催、クラス毎のクラス会、歩こう会、囲碁クラブなども派生、発展し今年で35回目の開催になります。 若いうちは学生時代が懐かしく無く、各自仕事が忙しく、転勤などが略無くなる(自営は別)年頃にやっと開催できました。 開くまでの骨折りは並大抵ではありません。世話役は「一丁俺がやったる」の気概が無いと無理なんです。人の好き嫌いの激しい人には難しい。 幸い同窓にはそう言う人間が10人ほどいましたから(ほぼ生徒全員に面識有り)成立し得ましたがね。 その後、京都、東京、名古屋で住まいに近い処へ集まります。全部出るやつもいます。 昨年で先生は全て黄泉の国へ(最高齢104歳、前年まで元気で乾杯の音頭取り) もうみんな歳故(1/3が逝去)来年度で一旦解散、同好会に切り替え好きな時に自由に参加できる会に変更、何度かの名簿作成時に集めた広告料の残りは各クラスへ均等に分けます。 頭が痛くなるかもしれませんが世話が好きな人が居ない限り成り立ちません。 言うだけの人は役を振るととことん逃げてしまいますし文句だけはぶつぶつ言いますね。 酒を呑むことは個別の事、同窓会とは関係がありませんので。 未だ若いでしょうからもう何十年か経ち、世間体も落ち着き、学生時代が懐かしく思える頃まで同窓会は止めておいたほうが無難でしょうね。 仲の良い者だけで集まるのは構いません。 又創業以降現在までの卒業生全員が参加できるような、本来の同窓会は無いのですか?
お礼
回答有難うございました。
補足
私が求めてる回答とはかけ離れすぎてます。 それに、こんなゴチャゴチャした意見は望んでません。
お礼
回答有難うございました。
補足
信頼できる!と断言は出来ませんが、出来るか出来ないかと言えば 出来ます。