• ベストアンサー

萌えと最も無縁な都道府県(?)

 最近、全国津々浦々で「萌えおこし」や「ご当地萌えキャラ」等といった「萌え」を用いたコンテンツが起用されているのですが、この事に関して個人的にふと思いついた事として、未だに「萌え」をほとんど起用していない、つまり「萌え」と最も無縁な都道府県はどこなのだろうかという疑問が浮かび上がりました。  そこで、この質問では回答者にとってはどの都道府県が「萌えと最も無縁な都道府県」なのかについて、アンケート形式として取り上げていきたいと思います。なお、もしよろしければ理由も書いてもらえばうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

京都は品があるので「萌え」などという品位を落とすようなものは無縁だと・・・無縁であって欲しいです。 舞妓さんは可愛いけど「萌え」なんかと一緒にして欲しくないです。 北海道は初音ミクがいるじゃないですか! そういえば沖縄は・・・私が知らないだけなのでしょうか?

Moccyun501
質問者

お礼

 (コメント入力でエラーが起きたためにすこし遅れましたが)回答ありがとうございます。  やはり京都という高貴なブランドは「萌え」はなるべく入れない方が良いのではと思いますが、京都は京アニや任天堂の御膝元なので、その点についてはどうなのでしょうか?  あと、確かに沖縄と「萌え」は自分でもあまり見かけない気がします・・・・・

その他の回答 (3)

回答No.4

一応、各地の「萌えキャラ」は存在するようです ただ、県名をクリックしてもNot foundになりますが… http://moe.k-rakuraku.com/nyougo.html

Moccyun501
質問者

お礼

 (コメント入力でエラーが起きたためにすこし遅れましたが)回答ありがとうございます。  便利なサイトなのですが、如何せんエラーが多すぎで申し訳ない感じです・・・  http://localchara.jp/ というサイトを利用した方が良いのかも(?)しれないです(タグ検索で萌えがある)。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.2

元々萌えキャラって好きじゃないのですが、ちょっと調べてみたのです。地味な山形県・・・お米アイドルみたいなキャラがあるようです。そういうのが嫌いっぽい勝手なイメージがある山口県や高知県・・・いますね。九州地方は特に萌えキャラ好きのようで沢山います。うーん、どこにでも萌えキャラっているんだなー、もはや「無縁なところ」なんてないんだなーと思っていたのです。 ・・・ところが、どうも萌えキャラ人気がイマイチの都道府県があったようです。それはどこかというと、意外や意外、東京都です。もちろん都の公認非公認問わずのキャラクターはいない様子で、市区町村レベルでもあまり見つからないのです。なんかね、ゆるキャラは一杯いるんですよ、にしこくんとかね。だけど萌えキャラがほとんど目立たないのです。 山のように全国区の「萌えアイドル」がいる東京都では、ちょいと萌え系のキャラクターを出しても有名なアニメキャラなどに埋没して目立たないのでしょうね。元祖「ご当地アイドル」として始まったAKB48も、ご当地アイドルというものが各地に広まるにつれ「秋葉原のご当地アイドル」というより「SKEやNMBやHKTのトップクラスの人気の子がやってくる総本山」というような扱いになりました。 結局、東京って一番ご当地意識がないところですからね。一部地域を除けば、その地で生まれ育った人よりヨソからやってきた人のほうが多い町ですものね。

Moccyun501
質問者

お礼

 (コメント入力でエラーが起きたためにすこし遅れましたが)回答ありがとうございます。  まさか萌えの聖地(?)こと東京という変化球と来ましたか!でも東京=全国区と意識すると「ご当地萌え」が成立しにくいことについては納得できます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>萌えと最も無縁な都道府県(?) 独断と偏見でしょうが・・・ ◇沖縄県・北海道 豊富な観光資源に恵まれ、かえって「萌え」とか「萌えおこし」や「ご当地萌えキャラ」のイメージが湧いてこない。 個人的には作り物・苦し紛れの工作や仕掛けよりも、雄大な自然や風光明美、美味しい食べ物の宝庫であり、大好きな観光地・憧れの旅行先だが・・・

Moccyun501
質問者

お礼

 (コメント入力でエラーが起きたためにすこし遅れましたが)回答ありがとうございます。  既存のブランドと知名度で萌えに頼らなくても充分というのも納得できますが、北海道は初音ミクをはじめとしたクリプトン社の御膝元なので、その点はどうなんでしょう?

関連するQ&A

  • 創価学会の総資産は幾らくらいですか

    創価学会は東京信濃町に本部、そして全国に津々浦々に支部があります。 海外にも多くの施設を持っている様子、その総額はどれほどになるのでしょうか? 野次馬の疑問です。

  • 年賀状を纏めて投函

    年賀状を大量に投函する時、輪ゴムで括って投函する場合がありますよね。 あれって、何かメリットがあるのでしょうか? 差出人が同じなだけで、配達先は全国津々浦々なのに、 括っても括らなくても同じような気がするのですが 仕分け作業をする方にとっては重要なのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので、ご存知の方いらっしゃいましたら お暇なときに回答お願いします。

  • 車はトヨタで間違いない

    耐久性・リセールバリュー・整備性・部品の入手のしやすさ・ 全国津々浦々のサービス網など、どれをとっても世界一ですよ。 買わない理由がない。 それでも他銘柄を買う理由はなんですか。私は小型車が好きですが、 ホンダやスズキが好きです。なにせもともとバイクメーカーだから 走りが非常にスポーティーだから。それでもトータルの性能は やはりトヨタの方が優れているんでしょうけどね。 http://www.webcg.net/articles/-/15531 http://www.webcg.net/articles/-/17412 http://www.webcg.net/articles/-/15574 http://www.webcg.net/articles/-/13655 http://www.webcg.net/articles/-/13691

  • 県民性自慢お願いします

    やはり県民性、地域性、風土の影響ってあると思うんです。 ご在所・ご当地に関わらず、ご経験のある土地の、「コレは胸張って自慢できる!」という、有難い内容をお伺いしたいです。 地理が苦手なためもありますが、この歳になって、日本各所の事を知らなさ過ぎ・・かもしれないと自省します。 日本全国、津津浦浦ご自慢よろしくお願い申し上げます。

  • あなたの県のご当地ソングを教えてください

    ご当地ソングといいましょうか、各都道府県限定で爆発的に売れていたり、その県民だけしか知らないというか 全国では全く知られていないがそこの都道府県では誰もが知っている歌の事です。 例えば私の故郷の宮崎ではミヤコという人が歌う大成住宅のCMソング「あなたのそばに・・」は 全県民が口ずさめるといっていいほど知られています。 他にも鹿児島の「茶碗蒸しの歌」や大阪の「月の明かり」などは有名ですが皆さんが知っているのご当地ソングを色々と教えていただけますか。

  • 国家賠償訴訟の裁判籍

    みなさんこんにちは 国家が国民個人に法律上保護に値する権利を侵害された場合、国家にその損害を賠償してもらえることが憲法により定められていて、それにより国家賠償法が定められていますよね。 そしてこの法律により訴訟を提起する場合は、それぞれ原告の裁判籍のある土地で、つまり実際に国家がその侵害行為を行った場所に管轄をもつ裁判所ではこの裁判は行われず、全国津々浦々で同一の事件を扱ってますよね。どうしてですか。 自分で調べてみてもよくわからなかったので、誰かわかる人、ぜひ教えてください。

  • 本屋での雑誌で一番の売り上げは?

    本屋でバイトしている者です。 最近知ったのですが、うちの本屋はどうやら「ちゃお」が月刊雑誌で月の売り上げが最も高いらしいのです。本屋の立地条件などもあるでしょうが、全国津々浦々の本屋では何が一番売れているのか気になってきました。 そこでです。 本屋を経営している、経験ある方、バイトの方でもいいですし、そういった話を聞いた事あると言う方いらっしゃいましたら、月間売り上げの最も良かった雑誌を教えてください。 ジャンルは雑誌であれば構いません。 週刊誌は月の総売り上げでカウントしていただけたら幸いです。

  • あなたにとって家庭的な「雑煮」とは?【2009年末版】

    正月に食べる雑煮は地域や家庭によって様々です。 そこで全国津々浦々の皆様にアンケートを行います。 (雑煮のアンケートも今年で4年目となりました。) あなたにとって家庭を思い起こさせる「雑煮」とは、 どのようなものでしょうか? 子供時代の正月を思い起こしてみてください。 しょうゆ味・みそ味の別、だしの材料、汁の色、 もちの形状と調理方法、もち以外の具材、 両親の出身地、その他特記事項を教えてください。 箇条書きで結構です。よろしくお願いいたします。 【回答記入例】 ・しょうゆ味 ・こんぶだし ・濃い黒色の汁 ・角もちで焼かずに使用 ・みつば、鶏肉、豚肉、にんじん、ごぼう、しいたけ ・北海道×沖縄県

  • 死刑の今昔

    律令の昔から被告人を死刑にする際には地方役所では判断する事ができる中央が裁可していたと聞き意外でした。 江戸時代も代官クラスは軽微な犯罪しか裁けず、死刑などの重大事犯は中央政庁で裁可していたようです。 現代では全国津々浦々の地裁の司法官憲が死刑判決を下すことができますが、どうして昔は死刑・流刑のような重大事案は中央で審理していたのでしょうか?

  • 配属先をどこにすればいいか悩んでいます。どなたか各地域の特徴を教えてください。

    私は4月から全国転勤の会社に就職するため、入社して早々に転勤することになりそうです。 その会社は津々浦々に支社がありますので、いわばどこに飛ばされてもおかしくありません。 私はそのことを知りつつ最終的に入社を決めたので、後悔はありませんが、どうせ転勤するなら自分の行きたいところに行きたいと思っています。 しかし、私は今まであまり東京を離れたことがなかったので、どこを希望すればいいかわかりません。(配属地域を第三希望まで挙げることになっているのですが、予想以上にその希望に沿った人事をするようなので、しっかり考えたいと思っています。) そこで、質問があります。 47都道府県の中から私が赴任したいと思う地域を8つ挙げるので、その地域のことについて知っていることがありましたら何でも教えてほしいです。(暮らしやすい、オフを楽しめる、物価が安いなど) 特に、”どんな人が多いか”を一番知りたいです。(温厚な人が多い、排他的な人が多いなどなど) 私が選んだ候補先は以下の8つです。 北海道、宮城、静岡、愛知、大阪、兵庫、奈良、福岡 どんな些細なことでもいいので、教えていただけたら幸いです。