• ベストアンサー

死刑の今昔

律令の昔から被告人を死刑にする際には地方役所では判断する事ができる中央が裁可していたと聞き意外でした。 江戸時代も代官クラスは軽微な犯罪しか裁けず、死刑などの重大事犯は中央政庁で裁可していたようです。 現代では全国津々浦々の地裁の司法官憲が死刑判決を下すことができますが、どうして昔は死刑・流刑のような重大事案は中央で審理していたのでしょうか?

noname#30350
noname#30350
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24690
noname#24690
回答No.2

>死刑などの重大事犯は中央政庁で裁可していた 江戸時代は藩で死刑をしていたはずですが? 基本は「自分仕置き」といって、領民にはその藩の大名が刑罰を科すのが普通でした。領主が裁けないのは、自分の藩の領地内でよその藩の領民が事件を起こした時だけです。こういう場合は幕府の直轄になりました。 もともと江戸時代は、今でいう「過失致死」でも死罪(下手人という罰)になった時代ですから、死罪は結構多かったんです。ですから地方の死刑まで中央でやっていたんでは、いくら公儀に役人が多くても絶対に手が回らなかったでしょう。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。江戸時代については天領における幕府代官を想定して書いたのですが説明不足でした。 各藩は自領民のついては仰るとおりなのですね。参考になります。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

私は、法治主義と人治主義との違いによりものと理解しています。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 近代的法治主義と人治主義の違いによるものなのですね。 大学で1年間法制史を学んだ程度の浅学ですが律令時代の法制もそれなりのものだったように思いますが、一般人の殺人事件なども県知事に相当する国司クラスでは判断権限を有せずに中央政庁にあげなきゃいけなかったというのは興味深かったです。

関連するQ&A

  • 地震の大きさ今昔

    20世紀の頃に比べると地震が大きいような気がするのですが気のせいでしょうか よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 法の今昔

    昔の法と今の法につながりとか 関係ってあると思いますか?

  • 【今昔物語の読み方】

    【今昔物語の読み方】 多ノ僧俗ノ神人ヲ以テ、員ズ不知ヲ生類ヲ令買放メ給フ也、然レハ公モ御託宣に依テ、諸国ニ放生ノ料ヲ宛テ、其ノ御願ヲ助ケ奉ラセ給フ 何て読めばいいのかわかりません。教えて下さい。

  • 今昔物語

    昔物語19巻ー27「河辺にすむ僧、洪水に値ひて子を棄て母を助けたる語」の原文を探しています。 原文の分かる方、回答お願いします><

  • 今昔物語

    を勉強というか一般入試までにそれなりに覚えたいのですが、良い参考書はないでしょうか?

  • 家紋の今昔

    家紋は今昔で変わっているのでしょうか。 といいますのは、私はある武将一族の家系と、父親が言っていました。 が、以下のサイトで家紋を調べると同一氏でも我が家の家紋とは大分違うようです。 これは父親の妄言と切り捨ててしまうのもかわいそうなので調べています。 江戸中期からは庶民も家紋を持ち出したようですが、家の家紋はそれではないかな、と思っています。 ご教授ください。 よろしくお願いします。 http://www2.harimaya.com/sengoku/bk_kanto.html

  • TMCの今昔庵

    こんにちは。 TMC(東京メディアシティ)内にある今昔庵というお店は一般の人でも入れると聞きました。 普通に入れるのでしょうか? またどんなメニューがありますか? 砧スタジオですね。 よろしくお願いします。

  • 偏差値 今昔

    大学入試の偏差値についてです。 主人は、35年ほど前に大学入試を経験しています。 彼がよく言うのは、35年前と今では同じ偏差値50(例:河合塾模試)としてもレベルが違うと。 今ほど誰でも大学に行く時代ではなかったので、母集団が違うからという事のようです。 なので、A高校から昔では合格者がほとんどいなかった大学でも、今は数名合格できるというような事があると。 すると、国公立大学でも、昔より合格しやすくなったという事もあるのでしょうか? (東大等、難関大はそんなに変わらないのかなぁと思いますが) 主人の言うことは、そうだろうなと納得もできるのですが、単に負けず嫌いでそう言っているだけなのかとも思うので、客観的に話を聞いてみたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 死刑囚を死刑にする。

    タイトル通り、 死刑囚を死刑にする。 こんな当たり前のことが行われていません。 百人以上も、 死刑囚が死刑を執行されずに、 生き延びています。 死刑に関しては、 国際的には廃止の方向に推移しているというのが、 現状のようですが、 世界中では、 罪も無い無辜の人たちが毎日毎日ぶち殺されています。 イスラム国にぶち殺されている人たち。 そのイスラム国に身を投じている人たちの中には、 米国の狂信指導者ブッシュに家族をぶち殺された人たちなんかもいて、 単純にテロ集団と呼ぶのは何とも奇妙な気がしますけどね。 ところで今回の人質事件。 これを受けて思ったんですよ。 そもそもヨルダンの女死刑囚、 死刑判決後、十年近くも経過しているのに、 死刑執行されてないなあって。 そもそもとっとと死刑にしておけば、 今回みたいに、 弱みにつけ込まれて、 人質交換なんてする必要ないじゃありませんか。 何で死刑囚をいつまでも生かしておくのかなあ、 って思っちゃうんですよね。 皆さんよく考えてみてくださいよ。 今回のイスラム国のやり方。 もしも同じ手法で、 人質獲られて、 たとえば、 オウムの浅原さんはじめ、 幹部の連中の人たちを、 人質交換しようぜって、 要求されたらどうします。 たぶんヨルダンの人質は解放しても差し支えないけど、 日本の、それもよりによってオウム真理教を解放することは遺憾。 というのが日本の世論だと思うんですけど、 あっちこっちで人質獲られて、 死刑囚解放を求められたらどうします? やっぱり死刑囚なんか生かしといても、 何のメリットも無いんだし、 とっとと殺しちゃった方がよくないですか。

  • 3人も殺したんだから死刑だろ。死刑じゃなきゃおかしい

    会社の人の一言です。 橋の上で追突し、車は橋から転落、当てた人は現場から逃げた人の裁判のニュースを見ていました。 他にもわき見運転で園児4人が死んだ事故も同じような事を言ってました。 さて、自分は死刑に賛成だろうが反対だろうが構いません。 このニュースを見て死刑が妥当だと思うかどうかもどうでも良いです。 所詮視聴者には関係の無い話です。関係のある遺族にしても裁判所の決定に従うしか有りません。 ただ、「3人も殺した」この部分だけがすごくイラッとします。 あと、他の裁判でも無期懲役とかの時に 「無期懲役だと十何年で出てくるじゃねーか」 懲役何十年の時に 「人殺しといてたったの何年なの?」 のような発言をします。要は人が死んだ事件は死刑じゃないと気に入らない。 そのくせ陪審員制度には反対、「行きたい奴に行かせればいいじゃねーか」 多くの人はこんな考えなんでしょうか? 皆さんの考えと、周りの人の発言などを教えてください。