• ベストアンサー

老人性難聴の改善方法の研究の現状は?

老人性難聴の改善方法として有毛細胞を再生させる γ(ガンマ)セレクター阻害剤が発明されたという 記事を読みました。この研究の現状をお教え下さい。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

2013年にマウスの実験に成功したという報告が 出ていますが、開発した慶応大学・ハーバード大学 では、「この薬剤単独では、効果は不十分であり」 臨床試験に入るには、時期尚早としています。 その後、発表がないところを見ると、 まだ、基礎研究の段階だと思われます。 基礎研究から、動物実験、それから臨床試験へと 移るのですが、5年、10年単位で考えなければ ならないと思います。 http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/medical_info/science/201309.html

kwm1933060
質問者

お礼

素晴らしいレポートを有難うございました。 老人性難聴気味の私のとって希望の星を見出した感じです。

関連するQ&A

  • 耳の閉じた感じ(耳閉感)と難聴進行との関連性は?

    耳の閉じた感じ(耳閉感)と難聴進行との関連性を知りたいです。 耳が閉じることを繰り返していると、有毛細胞破壊が進行し、難聴傾向を強めてゆくのでしょうか? メカニズムをしりたいのですが?

  • 難聴について疑問があります。

    http://nanntyou.cuript.com/ こちらのサイトの「耳の聞こえるしくみ」という欄の下記に、このように書かれています。 「この過程のどこか一つでも音が伝わりにくくなると聞こえない、聞こえにくいといった難聴となります。難聴には、中耳炎などにより鼓膜がうまく動かない、有毛細胞が病気、劣化などにより、電気信号を伝えられないなど様々な原因があります。」 この過程のどこかで、までしか記述されていませんが、外耳から神経にかけてのどの部分で障害があるかまでは明確にわからないのでしょうか? 本気で困っています。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 老人性難聴で掌を耳に当てると明瞭に聞こえる理由?

    老人性難聴になって集音器を使っています。2000Hzだけ70dBであとは40~50dBです。集音器で相手の言うことがはっきり聞き取れることもあれば聞き取れないこともあります。先日会合で右耳に掌を当てて耳に集音するようにしたら相手の言うことがはっきりと 内容が分かりました。一つ一つの音が明瞭に分離して聞こえました。 老人性難聴は音を受ける細胞が老化したことが原因だと聞きましたが耳に手を当てると はっきり意味が分かるので老化して聞き取れないという説に疑問が浮かびました。 耳に手を当てるとなぜはっきりと意味が分かるのですか。お教え下さい。

  • 難聴治療について

    娘が感音性難聴で、治療方法は全くないといわれましたが 最近、再生医療の研究が進み、神経も再生できるようになりつつあるという ことを聞きました ということは聴神経も生き返るようになるのでしょうか どなたか教えて下さい

  • 再雇用者で老人性難聴で大げさに騒ぐ人対策方法

    再雇用者で老人性難聴で耳鳴りがするだけなのに、聞こえが悪くなったとか、耳鳴りで気がめいるとか、医者からもらったステロイドで体調が悪いとか、大げさに騒ぐ人対策方法ありませんか?

  • 感音性難聴に詳しい方にお聞きします。

    感音性難聴とは内耳~神経の異常をきたしているために起こりますよね。 そのため、会話がうまく変換できない、 例えば「五分過ぎ(ごふんすぎ)」を「五本釘(ごほんくぎ)」と誤って認識したりなど… これは大脳の電気信号の変換の異常から起こりますね。 しかし感音性難聴はそれに加えて聴力も落ちてますよね。(ちなみに自分は両耳30db程度) これは内耳のどの部分が原因なのでしょうか? 自分で調べてみたところ、有毛細胞の故障によるものが有力でしたが、本当の原因はどの部分にあるのでしょうか? 本気で困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 耳栓外れ状態のМRI検査後の耳鳴り難聴

    耳栓外れたままで大きな音のトンネルで、強烈にうるさいので似たような波長の声を出しながらガンガン音に、抵抗して30分、しかし、耳鳴り難聴の後遺症が残りました。仕事がら非常に困るため、耳鼻科へ結果は音響性有毛細胞難聴とかでした。2か月になりますが、耳鳴りがうるさくて気が変になります。ジョジョに耳鳴りだけでも治まればいいのにと・・悩みます。アドバイスなどお願いします。

  • 老人のせきを改善する方法

    老人のせきがうるさくて時には大きなせきをされてると心臓がびくっとしてしまいます。 やめて欲しいのでのど飴をなめてもらったり してるのですが改善されません。 すごく迷惑しているので 何か改善方法はありますか?

  • 有毛細胞

    有毛細胞は、人間の聴力に大きな影響を与えます。アメリカのミシガン大学が、モルモットの実験で有毛細胞の再生に成功したと聞きました。人間に対してこの治療法が適用可になるあで、どのくらいかかると思いますか?

  • 人工臓器研究の現状と今後の課題

    初めて質問させてもらいます。 ある国立大工学部への進学を志望している高校生です。 人間の身体の失った機能を取り戻す技術に興味を持っています。 iPS細胞などの再生医療が話題になっていますが、本格的に臓器を再生したりする技術が確立するのは、まだまだ先だという話を聞きました。 そこで私は、人工臓器に関する研究に工学的な面からアプローチしたいと思っています。 基礎的なことは、人工臓器や再生医療に関する本などである程度情報収集できるのですが、できたらもっと最先端の研究に関しても詳しく知りたいと考えています。 そこで、タイトルにもありますが、人工臓器の研究の現状と、これからの課題について教えてもらいたいです。 具体的には、全置換型の人工心臓や、筋電義手について知りたいですが、それ以外の器官に関する情報でも構いません。 また、上記に関する情報が得られるサイトなどがありましたら、教えてください。 本来ならば、このような質問はもっと違う場所で質問すべきなのかもしれません。 ですが、私は何の知識もないただの高校生なので、なかなか専門的なサイトや、学会に問い合わせたりする勇気がありません・・・なので、この場に投稿させてもらいました。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう