• 締切済み

ビーズ・ワイヤーアートなどの耐水接着剤

ビーズやワイヤーアート(こういう感じのものhttp://lily.today/article-4Bvak)のピアスを作る時の接着剤なのですが・・・・ コニシの「ボンドウルトラ多用途クラフト」(http://www.bond.co.jp/bond/detail/001330001851/)を使って、 ワイヤーアートにビーズ(直径5mmぐらい)をくっつけてみたら、 接着面に弾力があり、ビーズを引っ張るとぐらぐら動き、ついにはボロっと取れてしまいました。 耐水性の接着剤でこういったものを接着する接着剤をネットで探してみたところ、 河口の「多目的クラフトボンド」(http://www.l-cross.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=808)なら接着面に弾力はなく、固くくっつくようだと解ったのですが、 注意書きをよく読んでみると、開封後は1ヶ月以内に使い切るようにと書かれていました。 そんなに短い期間に大量に手芸をするわけではないので、 1ヶ月などという期間が設けられていない接着剤はないでしょうか。 希望は ・耐水性 ・硬化後は透明になる ・接着面に弾力のない、固くくっつくもの です。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 適切な接着剤は?

    こんにちは。 傘の先にラインストーンを付けたいのですが、どの接着剤を使えばよいかわかりません。 傘の先の素材は、ビニール傘の持ち手のような白いプラスチック?です。 ハマナカのスーパークラフトボンドを使用して付けてみたのですが、雨の日に傘をさしたらふやけて取れてしまいました。 ハマナカのビーズ用クラフトボンドが“水・熱に強い”とあったので良いかなと思ったのですが、紫外線で黄色く変色するとのことでした。 瞬間接着剤も“~系”と色々な種類があって決めかねてしまいました。 詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • なぜアクアビーズアートは水でつく?

    エポック社のアクアビーズアートという、ビーズを組合わせて色々な形を作るおもちゃ(?)があります。 これは、任意の形にビーズをレイアウトし、スプレーで水を噴霧し、その後に自然乾燥させると、その形で固定してしまうものです。 どのような原理で隣接したビーズが付くのでしょうか? 私の推測では ・ビーズの表面に何らかの水性糊を塗布してあり、水の噴霧で接着される。 ・ビーズの表面が水分で溶出し隣接面と溶着する。 と思いますが、実際の原理をご存知の方、ご教授をお願いします。

  • 木工に高機能接着剤使ってらっしゃいますか?

    木工には木工用ボンドですよね。過去30年、そう信じてきました。 ところが気がつくと木工以外の場所では高機能弾性接着剤1本あれば、家中のものほとんどなんでも(最近ではPPやPEまでも!)くっつくようになりました。 オープンタイムは適度に短いし、無色透明無溶剤、臭いなし、屋外使用可能、耐水性あり、はみ出たところは綺麗にとれる・・・言うことなしです。 そこでふと思ったわけです。なぜこれで木工をしないのか?と。 メーカー(セメダイン、コニシなど)の説明では木でも行ける(というか、くっつかないものは無い)となっています。ちょっと大きなものを作るときなど設備のない我が家では固定しておくことが一番難しく、これが数分のオープンタイムで接着できるとなったら革命です。 もしかしてもう皆さん使っていらっしゃって、知らないのは自分だけでしょうか。 それともこの組み合わせには何か大きな落とし穴がありますか。ご指導ください。

  • 耐水性の高い接着剤

    耐水性に優れた接着剤を探しています。 接着対象は鉄(鋼鉄)で使用環境は室内(少量の水が掛る可能性がある場所)です。直射日光は当たりません。 接着ですが隙間を埋めるための充填も目的です。 よく売られている黄色のクロロプレンゴム系は耐水性は良好なようですが充填には向かないようです。 お奨めがありましたらお願い致します。

  • コンパネにコルクを貼る場合

    大型コルクボードを作ろうと思っています。 材料は揃っていると思います。 ・コンパネ (家にあった余りのコンパネで、2年ほど経過しています。) ・コルクシート (100cm × 180cm ・新品) ・接着剤 (建築内装用・新品) / 「商品名:KONISHI 速乾ボンド G10Z 1キロ」 サイズは「70cm × 170cm」です。 このサイズをコンパネで切り出して、現在、壁に仮設置をしています。 問題はコンパネにコルクを貼る場合なんですが、 一旦、コンパネの接着面をディスクグラインダーのディスクペーパーとワイヤーブラシなどで汚れなどを落とし表面を均して、それから接着しようと思っています。 接着してから12時間ほど重しを乗せて、圧着させようと思っています。 この方法の他にも「この方法が良い」などのアドバイスがありましたら、コメントの程よろしくお願いいたします。

  • 外壁コーキングしますが、ボンドブレーカーテープが手に入りません

    平屋なので外壁サイディングを自分でコーキングしようと思っています。 http://www.sone-tosouten.com/13diy/sealing.htm このHPを参考にやろうと思っていますが、2面接着にするために必要なボンドブレーカー(ポリエチレンテープ)が手に入りません。 近隣のホームセンター3軒に問い合わせても取り扱っておらず、その存在・工法さえも認識していませんでした。 ポリエチレン製の荷造りテープを買って試してみましたが、コーキングが硬化してもベットリ粘着してダメです。ネットで購入しようにも30巻・100巻での販売など手軽に買えません。 クラフトテープ(紙のガムテープ)でも良いなどと聞きますがどうなんでしょうか?ダイソー(100均)にポリエチレンフィルムという荷造り用のものがありましたが、どうも粘着テープではないようでした。 今日、作業する予定でしたが、結局できませんでした。 目地底にコーキングが接着しなければ良いのなら、マスキングテープの面を逆にして接着面を表にすれば良い(上下のみ折り返して貼る)とも思うのですが、素人考えでしょうか? 何か良い方法はないでしょうか? 使う予定のコーキングはセメダイン(株)の変成シリコーンシーラントPOSシールLMです。 よろしくお願いします。

  • ビーズ用の接着剤

    趣味で ビーズのアクセサリーを 作っています。ビーズや、ワイヤー用の 接着剤が、ありましたら教えてください。今、瞬間接着剤を 使っていますが、乾いた後が、白化して困っています。よろしくお願いします。

  • 耐水性の接着剤・のり

    耐水性で、有機溶剤系の臭いのない接着剤や糊を探しています。できれば、ハケでぬれて、接着後はなるべく硬くなるものがいいです。価格は、5kgほど使うので、なるべく安価なものを探しています。人形作りに詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 耐水ペーパーの接着について

    耐水ペーパーで平らな下地を作るために、あて板を使いますよね。 今までは平らなモノに両面テープでつけたりしていたのですが、ペーパーを替える時にどうしても両面テープのノリが残ってしまい、非常にめんどくさいです。 今回はあて板用に、タイラーという商品を買ってきて、ペーパーが使えなくなったらはがして新品に張り直そうと思っています。 3コ入りで今1つが交換時期になったので、貼り直しをしたいのですが、いい方法はないでしょうか? 昔、学校で「スプレーのり」を使っていましたが、もしかしたらこれが使えるかも?なんて思っています。 貼り替えは結構頻繁になってくると思うので、簡単な方法がいいのですが、いい方法ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • ビーズとワイヤーを使ったアクセサリーにつかうワイヤーについて

    ビーズとワイヤーを使ってヘアアクセサリーを作りたいのですがちょうどいいワイヤーがなくて困っています。 ナイロンコートワイヤーを買ってみたところコシが強くて曲げても戻ってしまいます。 ビーズワイヤー(真鍮製)というものだったら大丈夫だったのですが色が銀色しかなくて...。 金古美、銀古美、ブロンズ、黒などで曲げたらその形になってくれるワイヤーを売っているサイトをご存知でしたらおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。