国民の怒りの声とは?

このQ&Aのポイント
  • 小林節という政治研究者が「国民の怒りの声」という政治団体を発足させる予定です。
  • 国民の怒りの声は、安保法廃止、言論の自由の回復、消費増税の延期、原発廃止、憲法改悪阻止などを政策として掲げています。
  • 国民の怒りの声は、衆参ダブル選挙において影響力を持つことが予想されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

小林節という政治研究者が「国民の怒りの声」なる政治

小林節という政治研究者が「国民の怒りの声」なる政治団体を 発足させらしいが、 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/小林節 新たな政治団体は政策として、安保法廃止▽言論の自由の回復▽消費増税の延期▽原発廃止▽「憲法改悪」阻止――などを掲げる。参院選では、公職選挙法の規定で政党に準じた選挙運動が可能になる「確認団体」となるために、少なくとも候補者10人を立てる予定。立候補に必要な供託金も、ネットなどを通じて支援を募るという。 https://www.google.co.jp/amp/www.asahi.com/amp/articles/ASJ584SQTJ58UTFK001.html?client=safari# からの引用。 小林節と彼が発足させる予定の 「国民の怒りの声」の 利点、欠点、限界、盲点と この政治団体が今年の衆参ダブル選挙に 与える影響とは? その他関連デジタル資料。 憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/160509/plt1605090008-a.html?client=safari# 政治、哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218617
noname#218617
回答No.2

政党名で国民票が割れる様な選挙なら 大した選挙では無いだけです・・ まずは政党の実質的な事が 国民票を動かす・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ けれど・・・一番大切な事は どの党が与党でも 野党が 与党の援護が出来る様な政治をする事なのです・・ どの党も 他党の失敗を大きく非難し あわよくば その党を落とす事ばかり画策してる・・ これでは どの党が与党でも 本当に国民にとって良い政治には 絶対ならない・・

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 頂いたのでベストアンサーを差し上げます!

その他の回答 (2)

回答No.3

少数意見の自己主張が認められないから駄々をこねてる子供同様ですね。 多数意見の方は相手にしてケンカをしても徳がないし、 何も変わらないので無視が一番と考えるでしょう。 良識のある国民は相手にしないので、何ら選挙には影響ないでしょう。 少しでも安倍政権の足を引っ張りたいと考えるマスコミは大きく取り上げて、 影響を及ぼすかのような報道を繰り返すでしょうね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.1

国民は何も怒ってなどいません。怒っているのは小林本人だけでしょう。言ったことが無視されたので。影響は皆無でしょうね。民進、共産へ行く票が多少減る以外。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民は今の政治に怒れというが何処へ、、

    今の自民党は、参院選で勝てないと見ると選挙制度を変えたり、株価が下落しても失言ばかりを繰り返す方がいたり、不要な地元へのばらまきで国の借金ばかりが増えたり。。 私は特に政治には興味がなかったのですが、ニュースを見る度に怒りすら感じます。テレビのコメンテーターは国民はもっと怒るべきとよく言いますが、一体どういう方法で、その怒りを反映させる方法があるのでしょうか?

  • 国民はマスコミにオタクはアニメ好き政治家に騙される

    私達は民主党を選びましたが、ここまでひどいとは思わなかったですよね 国民はマスコミにだまされて、民主党に票を入れてしまったんですよね? http://kyousouba.jugem.jp/?eid=110 ネットを見ていると、国民が知らないような政治の真相の情報がたくさん見つかります。 デマカセもあるでしょうが、デマカセは様々な情報を精査するとすぐにわかるものです。 ネットを使用していると、ネットの世界には オタク ネット右翼(ネトウヨ) ~党支持者と色々な人がいますが、ニコニコ実況などを見ていると、政治の番組が1位を必ずとっています。 お笑い番組、音楽番組、ドラマ、アニメ等がやっていても、政治家がでている番組だと 必ず1位になっています。 政治に関心の高い人が多いんだなと思うんですが、しかし同時に、ニコニコ動画や、Youtubeでも人気のあるアニメが放送されたりすると、さっきまで政治の番組にいた人が一気にアニメになだれ込み まだ大事な話をしている政治番組でもそっちのけにアニメの実況が1位をとります。 このネット利用者の心理を政治家が悪用利用するとしたらどうなるでしょうか? 「私はアニメが大好きです。学生時代は少年ジャンプやマガジンを読み、勉強をしないで秋葉原にしょっちゅういったものです。大きな声ではいえませんが部屋にはプラモデルや、フィギュアもコレクション程度に持っていますし、携帯電話のストラップはニコニコ動画のマスコットです。Ipodに入っている音楽はドラゴンボールのチャラヘッチャラです。」 と秘書の方が原稿を作ったとします。 そうすると、アニメオタクの人やネットのヘビーユーザーや若者はその政治家の支持にまわってしまいませんか? 日本の経済や国の事などの政治の事と離れたことを言ったとしても、小泉首相の郵政改革選挙や民主党の政権交代選挙と同じように、国民が次はマスコミ以外の力に騙されてしまうことになりませんか? 秋葉原を世界にもっと広め日本を代表する文化にしていく 世界的なアニメのフェスタを様々な日本の都市で開催させる 博覧会のマスコットキャラクターにアニメのキャラクターを採用しましょう こんな事を政治家がいったらやはりその政治家の支持にまわってしまいませんか? 子供手当てを月2万6000円払います お~~~ 八ッ場ダムの工事を止めさせてコンクリートから人へ予算を回します お~~~ 政治主導で政策を進めます お~~~ ふたを開けたら何が起こりましたか? アニメ好きでニコニコ動画に出演しネットのヘビーユーザーの味方のような発言をする政治家が現れたときに どうすればネット利用者は騙されないようにできますか?

  • 路上で政治の献金集めできますか ?

    政治家が企業や宗教団体から献金を受けています。 献金を貰ってその見返りに特別ルールを作って国民の財産を無駄にばら撒いています。 政治献金を数億受け取り、その見返りに何千億円を国民から採取して使う。 許せません。 そこで思ったのですが、路上で署名運動かつ献金集めってできますか ? 本名を書いてもらい10円ずつ集めて選挙資金300万貯め、それで立候補します。 政治献金はひとりに付き10円しか支払えないようにするのです。 そう、献金は企業や宗教団体から受けなくても十分政治活動できることをアピールするのです。 これってありでしょうか ?

  • 政治への関わり方

    成人には選挙権というものがありますが、近年、非常に投票率が低いですよね。国民が政治へ影響力を及ぼすとしたら選挙だと思うのですが、投票率の低さゆえに、あまり政治に影響を与えてないと思います。もちろん、立候補する側にも問題があるのかもしれませが、それにしても国民が政治に関与していないように思えます。一体どうしたら選挙以外で、政治家以外の国民が政治に働きかけられると思いますか。また、どのような面が、国民が政治へ関心を持てるきっかけになると思いますか。何か良い考えがありましたら、教えてください。

  • 国民が政治に物申すには選挙しかない?(長文)

    私はここ数年の増税、年金問題、官僚の不祥事・予算の無駄使い・天下り、格差問題…等 全国レベルの大問題が多々あるにもかかわらず、 改革をしたと言い張っている小泉総理が根本的な対策をとらないことに 怒りを通り越して何をいっても無駄だと半ばあきらめています。 選挙にも行かない人間が批判するなとか、 国民に信任(選挙で選ばれた)されているので文句があるなら 選ばなければいいという意見や主張がありますが・・・ 選挙にいって誰を選んでも代わり映えしないし、 少数意見の公約はたとえ国民が支持しても実現されないか、 実現したとしても形式的な甘いものですよね。 (官製談合、官僚の天下り、予算の無駄使いなど) 岩国市などの米軍基地問題を見てもわかるように、 住民投票しようが反対派の知事・市長が誕生しようが、 最終的には民意は無視されて政府が勝手に決めてしまいます。 この前TVタックルで自民党の高市早苗議員が、 「世論が盛り上がらなかったから、竹島問題・東シナ海の日中中間線問題は進展しなかった」 という趣旨の発言をしていましたが、 岩国市のようなことがあるのであれば世論など無意味で 政府の対応のまずさを国民のせいにしているだけですよね。 国民はたった1票の選挙権で選んだ議員が、 自分が望むことを実現してくれるまでじっと我慢するしかないのでしょうか? 政治に対して専門的な知識はないので、乱文ですみません。 認識に間違いがありましたら、回答される際にご指摘ください。 長文失礼しました。

  • 鈴木宗男さんの新党大地からの比例当選についての疑問

    このサイトでの質問・回等を見てもいま一つよく判りませんでしたので質問させて下さい。 (1)「新党大地」は政党ではなく政治団体であり議員数や前回得票数に関係なく鈴木宗男さん一人で設立する事が出来る。 (2)比例区には政党ではなく政治団体でも立候補する事が出来る。 (1)(2)はこれで良いのでしょうか?また、 (3)政党でなければ選挙区へは立候補できないのでしょうか?また、 (4)もし政治団体でも選挙区への立候補可能ならなぜ比例区へ出たのでしょう? 詳しい方、一つ宜しく解説お願いします。

  • 新党日本が比例代表選出選挙に立候補できた理由

     参議院選挙の比例代表選出選挙に立候補するには、以下の条件を満たす必要があるようですが、新党日本は、どの条件を満たしたのでしょうか?(3つめの・でしょうか?) --- 比例代表選出選挙に立候補する政党・政治団体は以下のいずれかの規定を満たす必要がある。 ・当該政党・政治団体に所属する衆議院議員・参議院議員が5名以上有すること。 ・直近に行われた衆議院議員総選挙の小選挙区または比例代表選出議員の選挙、あるいは参議院議員通常選挙における選挙区または比例代表選出議員の選挙で当該政党・政治団体の得票総数が当該選挙の有効投票総数の2%以上であること。 ・当該参議院議員通常選挙において、当該政党・政治団体の候補者が10名以上有すること。 ---

  • 衆議院は、貧乏人用、参議院は金持ち用にすれば!?

    数百万円の供託金で立候補の権利を買い取るブラック選挙が、衆議院でも参議院でも行われているため、両院共に、国民の大多数である貧乏人が主役にならずに、一部の金持ちの中の代表が立候補し議員となっているため、衆参両院共に貴族院となり、2院制の意味が無くなっております。 衆議院は、憲法通り、貧乏人でも立候補できるように、供託金制を廃止してホワイト選挙にして、貧乏人の府にしたら良いのでは!? 参議院でお金持ち貴族がダメ出しすればいいのでは無いのでしょうか!?

  • 衆議院解散権は果たして総理の専権事項だろうか?

    政界の常識として、「議会の解散権は総理大臣の専権事項であって 何人もこれを侵すことは出来ない」ということになっているようだが、憲法を正確に解釈してこれは問題があるのではなかろうか。 日本が健全な民主主義を望むのであれば、憲法の解釈は誰かの都合のいいように曲げられて、それがあたかも厳然たる憲法のように運営することは 改めなければならないのではないでしょうか。 国民が声をあげることは選挙でしかないのであれば、その選挙が誰かにいいように操られてしまったら、国民はなすすべがなくなってしまいます。何が出来るか、何をしなければいけないか教えて下さい。

  • レポートの課題

    大学の「憲法」という講義でレポートの課題がだされました。 内容は「日本の政治のあり方を考えて書く。 国民代表制と選挙制度を交えて、イギリスの政治との比較を交えて」というものなんですが、どんなことをどうやって書いたらいいか分かりません。 詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。