• 締切済み

JOG ZR EVO2(SA39J)始動しない

kenshiro777の回答

回答No.3

SA39JはFIですね? 基本的な点火源、燃料、圧縮が同時にあれば 安定せずとも始動しようとはします。 点火源 プラグに火が飛んでいるのは確認済み。 燃料 まぁ一年くらいなら問題ないが、インジェクターから 燃料噴射されているかは別。 屋外放置なら水分が多く含まれている可能性もあるので、 出来れば空にして入れ替える。 圧縮 取り敢えずキックで重さがあればOK。 バッテリーは肝になるので、乗るのであれば新品交換。 これ、FIなら基本です。 バッテリーが正常でないとトラブルシューティング出来ません。 今、手ぶらで出来ることは 充電済みバッテリーに交換。 ISCバルブの初期化 キーON時に「ウィーン」という音が聞こえますか? キーON-OFFを3回(それぞれ3秒以上)繰り返して初期化して下さい。 ガソリンを入れ替える。 センサーが複数存在しますので、すべての点検方法を書けません。 ダイアグ端末やテスターも必要になります。

関連するQ&A

  • リモコン JOG ZR セル

    質問です。 リモコン JOG ZRに乗っているのですがバッテリーが弱いかどうか確かめる為に車のバッテリーで試して大丈夫でしょうか?

  • JOG ZR(SA16J)エボリューションの配線

    質問させてもらいます。 現在、JOGのZR(SA16J)エボリューションに乗っています。 配線のことについてお聞きしたいのですが、自分は鍵をよく無くすので、鍵なしでエンジンを掛けたいのですが 何か方法はありませんか? 自分の考えとしては、他人のわからない所にスイッチを取り付けてエンジンを掛けたいのですが・・・。 要するに、鍵なし→スイッチON→エンジンスタートみたいな感じにしたいのですが、配線方法を教えていただけないでしょうか? どこの配線にスイッチを付ければいいのか教えてほしいです。 悪用する気はないので、教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • YAMAHA リモコンJOG(SA16J) 不動

    リモコンJOGを所有しているのですが、先ほど、エンジンがつかない症状になりました。 そこで、皆さんの見解を頂きたいと思っております。お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。 【症状】 走行中、10キロ以上アクセルを開けると、エンジンが息継ぎします。そのうち、エンジンが止まりま す。エンジンが止まった後、最初はセルをかけるとエンジンがかかりましたが、何回かセルをかけた 後、エンジンがかからなくなり、ついにはセルもかからなくなりました。ただ、キックだと一発でエンジ ンがかかります。しかし、10秒ぐらいアイドリングすると、やはりエンジンが止まります。 【バイクの状態】 2010年~2012年まで、放置していました。3~4ヶ月に一回ペースで、10分ほどエンジンをかけており ましたが、やはり放置のしすぎでエンジンがたれていました。バッテリーは新品(半月前に交換)です が、他は交換しておりません。また、ガソリンはそのまま使用しております。症状が出る寸前ではガソ リンはほぼ空状態でしたので、ハイオクを入れましたが状態はかわりません。 【私の見解】 恐らく、プラグも換えていないのでプラグの交換、エアクリの交換、キャブOHでエンジンはかかるのか なって思いますが、ただ、バッテリーを新品にしたにもかかわらず、セルがつかないというのが気に なります。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • エンジンのかかりが悪いです。原付のJOG ZRなんですがキックで20回

    エンジンのかかりが悪いです。原付のJOG ZRなんですがキックで20回くらいするとかかりますが通勤で使うつもりなので毎日20回もしてられません笑っ 一度かかるとセルでもかかります。一年ぐらい放置してたのでキャブも掃除しました。 怪しいのはプラグかな?と思ってますがどうでしょうか。 コードから火花はとんでいます プラグが原因ならば交換しますがいくらぐらいで売っていますか?

  • JOGエンジン掛からなく、へそまがりです

    JOG/ZR 3YKです。突然エンジンが止まり、冷えてからかけましたが、駄目でした。庭先で、キャブ掃除、オイル点検、プラグ交換、燃料フィルタ-交換、バッテリ交換、イグニッションプラグ交換して、点火プラグの点火状況もプラグを外して、車体に付け、火花も確認しました。なぜだか、エンジンがかかりません。セルも元気よくまわっています。どうして?CDIは社外(デイトナ)を以前からついていました。どうして掛からないのか?プラグにガソリンを付けたり、してから、装着しても駄目です。マフラ-もつまり無し、何が悪いのか、わかりません。CDIが気になりますが、純正が無いので、わかりません。どなたかわかりましたら教えてください

  • JOG 3YJ セル始動が・・・

    JOGの3YJに乗っているのですが、5日ほど前にCDIを社外品(デイトナ製中古)と交換してから、セルでの始動が出来なくなりました(セルは回っています)。 交換して2~3日は問題なかったのですが、だんだん掛かりが鈍くなり、ついに全く始動しなくなりました。 キックでは一発で始動しますし、セル自体も良く回っている様に思えます、バッテリーは安い外国産の新品を入れています、プラグの点火チェックもしましたが、バチバチと火花が飛んで問題無いように思われます(プラグは新品です)、CDIの交換と何か関係があるのでしょうか? ちなみに始動したらエンジンは快調です、CDI以外は特にいじっていません、どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • ヤマハ ZR50(JOG)修理に付いて

    内容確認ありがとうございます。 趣味で原付をいじっているのですが? 最近ヤマハのZR(JOG3YJ)を最近仕入れたのですが? 勿論直すのが趣味なのでエンジンは掛からない、俗に言う不動車です。 で?普通に乗れるようにしたいのですが? その不動車でどうしても行き詰まってしまいました。   (1)動いていたのは3年ほど前(そのまま乗らなくなって放置) ※雨の当りにくい屋根のある所で3年動かさず。 (2)イグニッションの確認完了(実動車からの物で稼働確認済み) (3)CDIの確認完了(実動車より稼働確認済み)   キックスターターをしても火花が出ません…。 他はやはりハーネスしかないのでしょうか???   因みにマフラー、キャブ、エアフィルターは確認済みです。 ※プラグ交換も勿論しています→新品に。   ハーネスとなると時間が足りないです(それ以外に原因は無いでしょうか?) やさしい回答お待ちしています。   ハーネス交換は最終で予定しています、その前に可能な問題点があれば教えて下さい。

  • sa16j エボ エンジンがかかってもすぐ切れます

    2、3年放置していたエボをキャブOHして、プラグ交換、バッテリー新品、ガソリンを新しいのに交換、エンジンかかったのですがアクセル回してもフケず、アクセルを緩めたらすぐ切れて、そのあとかかったり、かからなかったりします マフラーの詰まりかなとも思うのですが、どなたか同じ症状から直された方いますでしょうか

  • エンジンがかかりません(ジョグ)

    こんにちは 当方のユナリATV(エンジンはジョグ系) なのですが昨日スピンした直後にエンジンがかからなくなりました。 よろしければアドバイスお願いします。 1.バッテリーは死んでいて今までもキックでかけていました。 2.充電しましたがキーONでウインカー、ホーン等はつきました。 3.プラグを外してキックしたところ火は飛んでいました。 4.キャブのドレンからはガソリンは出てきました。 これを調べるといいというのがありましたら教えてください。 CDIとか怪しそうなのですが調べ方がわからないです。

  • スーパージョグZR96年式

    スクーターの調子が悪くて困ってます。 症状としては、アイドリングが悪く、最初は普通に信号待ちなどの停車中にエンジンが止まる事は無いのですが、一時間ほど走り続けるとアイドリングがかなり低い状態に陥り、空ぶかししないとエンジンも止まってしまいます‥。 2ヶ月前に中古で買ったZRなのですが、そのバイク屋の胡散臭い店員に「キャブのオーバーホールはした」「走ってれば次第に調子は上がる」などと言って起きながら、こんな様です。 その後、あまりに調子が悪いまま続いたためメンテナンスはプラグとエアクリとCDIは新品に交換しました!バッテリーもセルがスムーズに回るので問題ないとは思います。(走行も低回転から高回転までスムーズに走りはします) それでも、アイドリングが悪く、走る時間が長くエンジンが温まった頃にエンジンが止まってしまう考えられる原因を教えて下さい! 個人的には一番怪しいと思うのは燃料系統だとは思いますが肝心の知識がありません。 宜しく御願いします!