父がピアノ教室に通うのはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 50歳半ばの父がピアノ教室に通い始めて母との諍いが起きています。
  • 父は部署異動により早い時間に帰宅するようになり、子供の頃からピアノを習っていたため、練習を再開しました。
  • しかし、演奏が下手だったり、ゴルフに行かなくなったりと、母も不満を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

父がピアノ教室に通うの気持ち悪いですか?

こんにちは。 50歳半ばになる父がピアノ教室に行くと言いだして母ともめてます。3年位前に部署が異動になり早い時間に帰宅する様になりました。父は子供の頃から中学生まで ピアノを習ってたらしく異動になった頃から何を思ったのか、私の消音付きのピアノで練習を始めてました。ほとんど毎日練習してるので なんと今ではヘンデルの簡単な曲やインベンション数曲 私が子供の時に弾いてた曲など、ある意味 たいしたものだとは思うのですがピアノ教室まで行くのはどうかと思うのです。確かに曲のテーマとか拍を意識しないで弾いてるのでちょっと変な弾き方で「あれっ?」って言う演奏です。そしてゴルフにも行かなくなってるんです。母もあきれてます。 ネットで調べたら成人男性はお断りみたいな事を書いてました。母も「収入も減ってるのに何考えてるの?」って怒ってます。 大手の教室はコスパが悪いのも父はネットで調べて知ってるので個人の教室がいいみたいなんです。しかも私が行ってた教室に。近所の手前みぐるしいでしよ? みなさんどう思いますか?今 我が家で深刻な問題なんです。熊本の方すみませんです。

noname#227768
noname#227768

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>父がピアノ教室に通うの気持ち悪いですか? 67歳 男性 ◇小遣いの範囲内で行くのなら問題ないでしょうし、不純な動機(美人教師や魅力的な生徒への下心)でない趣味や技能向上が目的なら。 ◇ギターやダンスならどうでしょうか? 好奇の目で疑ったり冷やかす心理は、羨望の裏返しかも・・・男女や年齢で差別されたり、本人の意思や意向を無視するかの気持ち悪いと決めつけは不当で良くないと思う。 > ネットで調べたら成人男性はお断りみたいな事を書いてました。母も「収入も減ってるのに何考えてるの?」って怒ってます。 大手の教室はコスパが悪いのも父はネットで調べて知ってるので個人の教室がいいみたいなんです。しかも私が行ってた教室に。近所の手前みぐるしいでしよ? ◇前にも記載しましたが、あくまでもお父さんの動機と意思が原点であり、その中でピアノ教室や習い方等は見学するなり体験入学なり、家族の話し合いで理解し合うよう解決されるのが良いと思います。 ◇人生で趣味や好奇心や目標は大事なエンジン・意欲だと思います。 それを持たず無気力や無趣味な方が多い中で羨ましいお父様、自慢できる趣味だと思います。 ◇ご近所云々は、人の口は塞げないので、何も恥じることでないし、モノ珍しさや冷やかしを思う人&噂を言う人は放置しておくしかないと思います。 上達して、何時か何処かの機会に演奏を発表したりして見返せればと思います。 なお、同じ教室は内容が分かり便利な所だとすれば、ピアノ教室の選定には長所だと思いますし、ご近所の事は時間薬で慣れの問題、案外何もないと思いますよ・・・。

noname#227768
質問者

お礼

返信遅れてすみません。 言われてみれば 社交ダンスなんてお年を召した男女が楽しくやってますよね~~。体裁気にしてるのは私達家族だけだし・・そうですか・・ご近所の事は時間薬・・ですか。噂されてもそのうち慣れ合いになるってことですよね? 回答ありがとうです。

その他の回答 (5)

回答No.6

趣味の一つくらい持っていた方がイイですよ。定年退職した後趣味もなくずっと家にいることになった旦那をウザがる奥さんの話、聞いたことありますよね?そして奥さんの後をずっとついてまわる。そうなったら奥さんはストレス溜まりますよ。 ピアノは何歳からでも良いと思います。ボケ防止にもなるし。私の会社の上司も50代でピアノを始めて、毎日楽しそうですよ。 ゴルフは仕事の為にやってたし、体力的にキツくなってきたから長くやれる趣味に変えたんだ、と言ってましたよ。

noname#227768
質問者

お礼

返信遅れてすみません。 >趣味の一つくらい持っていた方がイイですよ。 まさか それがピアノになるとは家族全員思ってもみなかったです。父本人もまさかピアノの練習なんて昔はこれっぽっちも考えてなかっと思います。どうしてこんなにハマってしまったのか・・ みなさん賛成的な回答ですね。 返信ありがとうございました

回答No.5

55歳 男性 何かに夢中になるのは素敵な事です 見苦しい → ピアノ練習するだけなのに何が見苦しい? ゴルフ代がピアノ代に回るだけ 何も問題ない 深刻な問題ですか   何も問題ないですよ

noname#227768
質問者

お礼

返信おくれてすみません。 意外とみなさん肯定的な回答でビックリしてるんです。もっと通わせるのを阻止する方法をアドバイスしていただけるのかと思ってました。 問題ないんですね??う~~ん。わかりました。 回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

著名なピアニストの半数は男性ですよ。 気持ち悪いですか? 経済的な問題だけでしょ。ゴルフをやめたんならその費用を回せるはず。 ピアノとか、手先の細かい作業はボケ防止になっていいですよ。

noname#227768
質問者

お礼

返信おくれてすみません。 そですね~ピアニストなら気持ち悪くはないですよね~~!なるほど。 ボケ防止になるのでしょうか・・ 回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

問題なのは教室に通うことで経済的に生活に影響が出るかどうかで、それは年齢には関係がありません。萩本欽一氏が70過ぎて大学に通うようになったのと同じで、家族に迷惑をかけなければ何をしても構わないはずです。

noname#227768
質問者

お礼

返信おくれてすみません。 萩本欽一酸素言う方のことは知りませんでした。 まぁ、迷惑はかけてませんよんね。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.1

気持ち悪いとは思いません。 その年で、夢中になれる趣味が見つかるなんて、幸せと思います。 気持ちが悪いと思う、貴方の家族がおかしいのです。 近所の手前みぐるしい? かってに想像して、ひどい家族です。 私の家族だったら、全員が上手だねと、誉めて応援します。 お父さんが、かわいそうです。 お父さん、何のために、一生懸命働いて生きてきたのでしょう。 用なしになれば、男は、ゴミですか?

noname#227768
質問者

お礼

返信おくれてすみません。 そうですよね。ピアノ教室に行かせてくれたのも ピアノが家にあるのも父が働いてくれてたからですよね~~!まぁ それ考えると感謝しないとかもですね。 >用なしになれば、男は、ゴミですか? え~そこまでは思ってないですが母はよくきつくあたってます。父は怒ったりしないので それ考えたら可愛そうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノ教室を変えたい

    小学校4年の子供(息子です)は、4歳からピアノを習いに行っています。ピアノの先生は、懇意にしている先生で、趣味のお友達でもあります。ですが、ピアノを教える方針が、私が希望するものではないため、教室を変えたいと思っています。 行かせたい教室というのは、実は、趣味で行っている習い事の講師の方に、教えて頂きたいと思っています。 この先生は元中学校のピアノの先生で、とても評判のいい先生なんです。 しかし、 ピアノの先生とは仲のいいお友達ですから、講師の先生のところに変わりたいなんて、そんな失礼なことを言えるはずもなく、かと言って、理由もいわずやめてしまって、だまって講師の先生のところ習わせに行くというのも辛いものがあります。 いつか知られてしまって、気まづくなるのもいやですから、できれば何とか上手い理由をつけて、教室を変わりたいんです。 何か、いい方法はないでしょうか? ちなみに先生には、私がしてほしいピアノレッスンの進め方を、一度はお願いしてみましたが、うなづいてはくれませんでした。 私は、一つの曲をきっちり仕上げさせてほしいですのに、難しい小節は飛ばして練習させたりするんです。 ですから子供も「先生がしなくていいって言った」といって、挑戦しようとしてくれません。 でも、難しい課題を出されたら、子供は一生懸命練習をして、それをやり遂げようと頑張れるんです。 ですから、多少難しい小節でも、飛ばさず練習させてほしいんですが、先生は子供に「頑張って弾こうね」とは言ってくれません。それに、5年も習い続けているのに、ドレミファソラシドの指使いも教えてくれてなく、私が教えたくらいです。 先生との仲を壊すことなく、別の教室に通わせるなにかよい方法があれば、アドバイス頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 6歳の娘 ピアノ教室のことで

    6歳の娘 ピアノ教室のことで 私は40代の父です。 1年ほど前から近所のピアノ教室で習わせています。 教え方が上手くて評判の先生で、なかなか予約が取れないほどです。 子供は教室では楽しそうに弾きますが、家では練習はしたがりません。 先生は、発表会に出るなら、家で毎日練習しないとダメだと言います。 本人はピアノは好きではない、止めたいと言っています。 水泳教室にも行っていますが、こちらは進んで行きます。 ピアノは、どちらかと言うと、妻が習わせたがっています。 特にピアニストにしたいほどではありませんが、教養の一つとして習わせたいようです。 私は本人が好きなことをやらせればいい、嫌なら無理に続けることはないという考えです。 しかしこの時期、本人が嫌だからと言って安易にやめさせるのもどうかという気もいたします。 妻は今は無理にでも続けさせれば、いずれやる気になるかも知れないと言っています。 子供にピアノは続けさせるのがよいでしょうか?

  • ピアノ教室について(進度の違い)

    小学生4年の子供がいます。 幼稚園の頃からピアノを習わせています。 音大出の個人教授の教室に通っています。その先生は有名なピアニストの門下生です。 うちの子供は、基礎など4種類くらいの本を使って練習していますが 一曲に時間をかけて仕上げる感じです。 最近親戚の子供もピアノを始めました。 その教室は、初めて一年そこそこで、有名な曲をじゃんじゃんやらせていて 2年生の子供にモーツアルトやベートーベンを弾かせています。 他の本をやっているわけではなく、名曲ばかりをやっているようです。 うちの子供のやっているところよりはるかに先です。 とにかく指が動けばいいっていう感じで弾いていました。 私は今の先生の方針を信じていますが 表面だけ見ると、どっちが進んでいるか、という話になってきて ていねいに進めているのに、遅れているように見えますよね。 ピアノ教室とはいえどうしてこんなに違うのでしょうか。 どなたか詳しい方、これはどういうことで、何が正しいのか教えてください。

  • 子供のピアノ教室について迷っています。

    小4の娘がピアノを習っているのですが 少し遅いとは思いながら始めたのは小2からです。 現在グローバーピアノ教本・vol2とバーナムピアノテクニック1を やっています。週1回、30分の個人レッスンです。 娘はほとんど練習もせずに○をもらってきます。 そこでお聞きしたいのですが、娘の年齢的にこの進度はどうでしょうか? 将来音大を受験させる等は全く考えていませんが、娘のお友達がもっと難しい曲を弾いているので、こんなんでいいのかな?と不安になります。 娘自身もそれは感じているようで、上手になれるなら別の教室に行きたいと言っています。 私自身小学生の頃ピアノを習っていましたが、6年間でバイエルを終えただけで、ほとんど弾けません。小4の頃お友達のピアノ教室の発表会に行った時に、私の練習していた曲を幼稚園生が弾いていて愕然とした思い出があります。教室を移る事も含めて、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 私にあったモーツァルトのピアノ曲を教えて下さい

    子供の時に少しだけ個人レッスンの経験があるのですが、 約30年ぶりに大人のピアノ教室でピアノを習い始めて 2年になります。 今のレベルで弾けるモーツァルトのピアノ曲を教えて下さい。 今練習しているのはツェルニー30番の4番と バッハのインベンション13番です。 この程度で弾ける明るい感じのモーツァルトの曲があればなー と思っています。

  • ピアノ教室について

    先ほども投稿したのですが、カテゴリーにミスがありましたので、再度投稿します。 5才の子にピアノを習わせて一年になります。 最近先生の言動が気になります。 練習していかないので、こちらにも非はあるのですが、二回ほど教えてできないと、もう勝手にひけばというようなことをいいます。また、最近ではこどもが萎縮してしまい、先生の顔色を見ながらひいています。 前回は、練習していないことを理由にピアノに触れることなく、月謝も受け取ってもらえませんでした。 母子家庭であり、ピアノの練習をみてやれる時間がありません。 私は素人なのでわかりませんが、5才の子に要求していることが難しすぎる気がします。 ピアノ教室とはそういうものなのでしょうか? 時間にも、経済的にも余裕がないとピアノなんて習わせてはいけないんでしょうか? 他の教室に移れたらよいのですが、近くにありません。 やめるべきでしょうか?

  • 福岡 ピアノ教室(大人)

    30を越えたサラリーマンですが一曲だけピアノで弾けるようになりたいです。 子供のピアノ教室などはよく見ますが大人が習えるピアノ教室などはあるのでしょうか? またこの曲だけを弾けるようになりたいと言って教えてくださる個人教室の様なところはあるのでしょうか?

  • 7歳からピアノを習っています。高2です。私は、やらされでピアノをずっと

    7歳からピアノを習っています。高2です。私は、やらされでピアノをずっと続けてきたので、中1から練習を怠けてろくに練習しませんでした。しかし、最近、ちょっとした出来事があって、ピアノを本気でやりたい と思うようになりました。志望校は、京都女子大学の発達教育学部、音楽教育学科専攻です。 しかし私は中1~高2の今までサボってきているので、ピアノのレベル的には ツェルニー30番の27番 バッハ インベンション 2~3曲やっただけ のレベルです。 発表会は、中3でメンデルスゾーン「ロンド・カプリチオーソ」 高1でリストの「愛の夢」 高2でショパン「幻想即興曲」です。 基本的に大曲をこなして自分のピアノのレベルをあげてきたようなものです。 それぞれの発表会の曲は、ロンド・カプリチオーソ以外5分以内で弾けています。 全日本音楽審査連盟のピアノ・オーディション「中級7級」の資格も持っています。 今は自分のできる限りでピアノの練習を頑張っていますが、今からピアノを上達させるのは遅くないでしょうか・・・ ある程度までは上達しても、志望大に合格できるレベルにまで達することができるのか、正直不安です。 11月からはピアノ教室を変えて、声楽も習って本格的に頑張って行こうと思っています。 家は近所の人の都合で20:00までしか生ピで練習できません。 20:00以降は、消音での練習となります。 今からでも遅くないでしょうか? ピアノ、うまくなれますか? どのような練習をしたらいいですか? 回答お待ちしています。 長文失礼しました。

  • 子どものピアノ教室について

    現在、5才の子どもです。ピアノ教室に通いはじめて一年になります。友達に優しい先生だと薦められてはじめましたが、優しさなんてかけらもありません。習いはじめて3ヶ月ほどで、紹介してくれた子(四年生)が辞めました。 薦めておいて悪いけど、最近先生が怖いから子どもが嫌がるという理由でした。 実際、親の私でも引くぐらい子どもをしかります。練習していないこちらも悪いのですが、母子家庭のため練習をみてやれる時間がありません。前回は、練習していないと言う理由でピアノにも触らず、月謝も受け取ってもらえませんでした。 これは、辞めて欲しいということなのでしょうか? レッスンはいつも、突然先生の機嫌が悪くなり、「それでできるなら勝手にひけば」と、教えることを拒否しているような感じもあります。また、うちは生徒が多いから辞めてもらってもいい、3才の子でも練習してくる、など親の私に言っているの?と感じることもあります。 近くにピアノ教室がなく、辞めさせるべきか迷っています。

  • 親戚の薦めるピアノ教室

    いつもお世話になっています。 まだ2歳になるところの娘ですが、ゆくゆくはピアノの習わせたいと思っています。 私も子供の頃習っていました。ただ下手のよこ好きって感じですが、ピアノは今も好きです。 一人暮らしの時買った電子ピアノはありますが、生ピアノはまだ無いです。 遠くに嫁いだので、ピアノ教室とかも分かりません。 近所にすむ親戚に日頃親切にしてもらっており、 甥のピアノ発表会などにも呼んでもらえ、見にいったりします。 私がピアノを弾くことは親戚が知っているので、 ピアノ習うならこの先生がいいよ、と薦められてます。 その先生と友人のようです。 人気のある教室だそうで、小さいうちから難しい曲が弾ける!と 評判ということで、英才教育なのかな?と思ってたのですが、 発表会のパンフレットにも書かれていた言葉は、 「小さいうちに難しい有名な曲をひかせてあげる事で、 自分に自信をもたせ……」というような感じでした。 発表会も、子供によりますが、考えさせられました。 たしかに有名な曲を弾いてるのですが、ペダルは踏みっぱなしで、 ピアノを弾かない人が聞けば、まぁ確かに踏まないよりは聞けるかな?という感じなので、それが狙いかな?と思いました。 私は、実力の伴わない自信は、持たせたくないです。 むしろ子供にはいつも自信がないからコツコツ頑張って、謙虚でいて欲しいです。 いつか大人になった時、自分は頑張ったんだと気がつける実力が付いていたらいいな、と思います。 小さな田舎町、遠くから嫁いで来た私に色々親切にしてくれる夫の親族なので、仲良くやって行きたいですし、そうなってると思います。 でも唯一、このピアノ教室だけは、行かせたくないなと、思っています。 しかし、甥(幼稚園児)については「そんなに弾けてスゴイね!」とか べた褒めしてしまっています。 でも甥については、ホントに頑張って弾けてるな、とは感じます。 まだ小さいので、技術がとか難易度がとか、そういうのは関係ない野もあると思いますが。 カワイイ甥っ子だからの欲目もあるでしょうか。 息子のピアノについてあんなこと言ってたのに、 結局自分ちの子のピアノ教室は別の所じゃないか、と 思われてしまうのが分かっています。 でも、大事な子供のピアノ教室です。親の親戚付き合い、なぁなぁで通わせたくないなと、思っています。 小さい子に教える程度になら自分が弾けるのでわざわざ教室行かなくてもいいんじゃ?と言われますが、大きくなったら結局教室に行かないといけないし、 ママじゃない人に何か教えてもらう、という環境も大事だなと思っています。 どんないい訳で断ろう、とか、ものすごく考えてしまいます。 なにかアドバイスいただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう