• ベストアンサー

成功者とか一流と言われる人は

どのような休日を過ごしているのでしょうか? だらだらはしてないと思いますが 何をしていますか? やはり勉強でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lark720
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

成功者と一流の人間は、全く違います。 一流の人と思われる人は、合理性が極めて高いね。 こころをととのえ、 身なりをととのえ、 自己をととのえて、 自己管理に優れている方が多い。 普通の休みです。 また、成功者とは、違います。 成功しているかどうかは、分かりませんが、いつもいつも仕事仕事 成功者は、休みも、孤独と考えます。 また、成功してから、一流の人間になりうる方は、多い感じですが、 一流の人間が、成功する可能性は、極めて低い。 限界を超えたところに、理屈を超えたところに、何かがある。 一流の人間は、努力無くして得るものナシ。 成功者は、期待なくして、得るものナシ。 ○2011年度会談から○

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • MI6usa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

☆成功者とか一流と言われる人は 私は、存じてます。 ☆どのような休日を過ごしているのでしょうか? 普通ですが、必ず趣味を持っています。仕事が趣味と話す人は一流ではございません。 ☆だらだらはしてないと思いますが・何をしていますか? 24時間いろいろな事を考えてます。常にビジネス向上、家族の事、そして、自己管理ですね。 ☆やはり勉強でしょうか? 勉強はします、月2~3回は、図書館に行きます。 皆さん本はたくさん持ってます。

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

休日は、僕たちとそんな変わらないと思います。 が 日ごろから、自分に不利になるように生きていないと思います。 自己管理がしっかりできている、と言うか?

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1043)
回答No.3

成功者はメリハリをしっかりつけて生活をしています。 休日だからではなく今何をするかです、今遊びたいなら徹底的に遊ぶ、今日は休みたいから休む、勉強は遊びから体を休めているときもすべてが勉強です。 勉強とは学校でする勉強のように考えますが、ただボウとしている中でも勉強のうちです。 貴方のように今日は休日だからではなく、自分のペースで仕事・遊び・休みを決めて行動しています。 成功者たちは、良い遊びをして良い休みを入れます、これも成功の秘訣です。

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#221036
noname#221036
回答No.2

>成功者とか一流と言われる人は >どのような休日を過ごしているのでしょうか? 何か自分に目的を持って有意義に 過ごしているのではないでしょうか。 >だらだらはしてないと思いますが >何をしていますか? 確かに、だらだらはしていないと思いますよ。 何か目的を持って過ごしているのでは。 >やはり勉強でしょうか? わざわざ休日の日まで、勉強はしていないと思います。 勉強以外の何かはしていると思いますけどね。

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

常時、市場動向・為替・経済全般・Newビジネスモデル・その他(レジャー・ゴルフ・他)

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成功者と言われる人達は

    休日は休む為にあるのではなく 成長のチャンスとしてダラダラせずに生活しているのでしょうか?

  • なぜ勉強していると言う人は成功しないのか?

    28歳ころ工場で働いていましたが、同じパートのMさん(女性)は、将来どうするときいたところ、今、体調を整えて、掛け持ちしている会社の人に仕事を教わって、社員になると、勉強しているといっていました。しかし、31歳になった彼女は、地元のスーパーでレジ打ちをやっているところを見ました。 悲しかったです。 人に勉強しているところだと話す人は、なかなか結果を出せない人が多いと感じます。 むしろ遊んでいる話をしている人のほうが、いい結果を出す人のほうが多いと感じます。なぜでしょうか?

  • 一流の人に出会うには?

    例えば自分が働いてる会社の社長でも良いです。 同じ場所で同じ時間を過ごす機会はどうやって詮索すればいいでしょう? 研修等で社長講話があっても一方的に聞いてるだけでコミュニケーションをとるという事はまずありません。 外に政治家や芸能界等、各界の一流の方と直に接してみたいのですが、機会はどうすれば出来るでしょう? ちなみに仮にそういう場があったとしても尻込みして上手く話せないだろうなとは思ってます。それでもコミュニケーションをとり学びたいという気持ちなのですが…。

  • 超一流大に合格する人の脳はどうなってるんでしょうか?

    旧帝国大、一橋、東工大、早慶などなど合格する人の脳みその構造はすごい質の良いものだと思うんです。さらになかでもそれらの医学部合格する人とかは頭の良さには大変おそれいります。 ですが、そういう頭のいい大学に行ってる人に限って、「脳の構造はみんな一緒。努力の違いだよ」とか言ってきます。私自身上記のような名誉ある大学に行けるほどの頭はもってなかったんで、いい大学は出てないんです。私は国家資格の試験も多く受けてるんですが、たくさん落ちてしまいます。まあ大学受験も不合格の嵐。なんてバカなんだって実感しました。 超一流大、もしくは難関資格(司法試験など)に受かる人の脳の構造はやはり頭が良いようにできているのでしょうか? 努力の差とはいい切れないって思うんです。司法試験なんて10年受け続けても受からない人もいれば、21の若さで一発合格できる人もいます。あきらかに勉強量では10年以上受け続けてる人のほうが努力しているのに・・・。 努力?忍耐力の差?それだったら一日10時間以上机にかじりついて問題集とにらみあっていられる選手権に勝ち進んでいける人たちが合格することになります。 す○た弁護士なんて司法試験の勉強に耐えられる忍耐力はあるのにもかかわらず、食欲だけはおさえられないという・・・そこの忍耐力はないんかい!って思います。 私の想像する合格する人 ・脳みその質がいい(記憶力がいい。しかも生まれつき。遺伝的に) ・運もいい ・勉強が楽しい ・おそるべき忍耐力がある (一日10時間以上つくえの上で問題集とにらみ合える) 私自身 ・あほ ・運も悪い(あと1点で落ちたりする) ・受験勉強は嫌い(読書は好き) ・忍耐力はなし(山登りとかちょっと歩いたらもう嫌になる) つまるところ、もっと知的になりたいと思ってます。 20代でございます。 どうにかしてもっと頭良くなりたいんです。そして国家試験にも受かりたいです。頭の悪い人が頭よくなるにはどうしたらいいかお聞きしたいって思ってます。支離滅裂な文章すいません。

  • 一流大学について

    新聞でオリンピック選手の出身経歴をみていたら あの国立大学にして偏差値の高い高い! 「筑波大学」出身者が多くいるのに気づくと同時に 驚きました。 女子柔道選手にも筑波大学出身者がいますね。 私のような偏差値の低い低い三流私立大学からみると 筑波大学なんて生まれ変わっても 入学できないような大学だと思っています。 このアスリート選手さんたちもスポーツと同時に 勉強も凄くできたのでしょうか? スポーツも一流(日本の中では)で勉強も 一流なんて勉強ばかりして東大にいっている人よりも 凄いと思いませんか?

  • 一流の基準の考える思考のプロセスと、どうしたら、賢くなれますか?賢い人

    一流の基準の考える思考のプロセスと、どうしたら、賢くなれますか?賢い人は、普通の人に比べて どこがどう違うのかを、教えて下さい。これは勉強だけでなく、学力は考えずに答えていただけますか? 一流=勉強がえらいという評価基準じゃステレオタイプですから。一流の人が普段、行っている習慣はどんなものか、想像して書いていただけますか?

  • 一流商社って...

    どちらの会社のことを指すのでしょうか? 私は小さいころから海外生活を余儀なくされていたので、日本の会社についてあまりしらないので、勉強したいと思っています。お願いいたします

  • 超一流大学にはいってからダメになったひとはなぜですか

    私の周りには、東大、早稲田、慶応、阪大などにはいってから結局留年したひとや、あげくに中退してしまったひとがいます。 みんないい高校から、行ったはずなのに、まわりからすれば”?”という感じなのでしょうが、ある日突然、勉強が出来る人の魔法が解けてしまったのでしょうか?高校の時、ずっと寝ていて、東大にいった、友人も、留年して、卒論も子供だましのような内容だったようです。 私にはわかりません。もちろん十人十色だとおもうのですが、高校まで優秀だったのに大学でいわゆるそうなってしまった人は、どうしてそうなってしまったのでしょうか?もし経験談などおしえていただけたらうれしいです。

  • やれば成功するけど成功する人は4%もいない

    皆さんはすごく成し遂げたいことがあって、やれば成功できるノウハウを教えてもらったとして それらのノウハウを実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかいないようなことでも、その4%に入れるくらい頑張る自信ありますか? それともそのくらい確率が低いことで成功したことってありますか?やはりみなさんも大勢の中の1人で成し遂げられなかったでしょうか? 何故成功しないかというと、継続するのが大変なのと、すぐに成功できるわけがないくらいに時間もかかることや、やってて飽きてくるからだとおもうんですけど。

  • 一流大学 → 一流企業 にこだわる人は

    一流大学 → 一流企業 にこだわる人は、腰が低くて思いやりに溢れている人が多いと聞きましたが、そういうものでしょうか?

専門家に質問してみよう