医療保険解約についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 医療保険の解約返戻金がなく、死亡保険もない保険について、契約者の夫の死亡を受けて解約を申し出たが、提出書類に戸籍謄本が必要とされていることに疑問を抱いています。
  • 相続が発生しない医療保険の解約なのに、なぜ戸籍謄本が必要なのか疑問です。契約者の死亡と続柄の記載は住民票で事足りるはずです。
  • 保険会社の命令口調にも不快感を抱いています。戸籍謄本の提出を拒否した場合、法的な問題は生じるのでしょうか?相続がない状況で書類提出の義務があるのか知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

医療保険解約について

「付帯する死亡保険無し、解約返戻金無し」の医療保険の件です。契約者の夫が死亡したため夫のみの解約を申し入れたところ保険継続の提出書類のなかに「戸籍謄本」とあったので、そこまでして継続する気はないと思い(正直あまり使える保険内容でもないのに保険料が高いので)「解約」に変更しました。届いた提出書類を見るとやはり戸籍謄本を提出しろという内容。発生する現金が0円でも提出しなければならないとの事で納得できません。この医療保険で相続するものがいっさい発生しないのに十把一からげの0円~50万までは戸籍謄本提出。(それ以上の金額はさらに提出書類がある) 戸籍謄本を提出させる理由として、保険契約者の死亡の事実と私と夫の続柄の記載があるもの、とあり、相続が発生するなら提出しますが「ただの医療保険解約」に使用するのだから「住民票」で事足りると思うのですが? 夫が死亡した事により戸籍謄本を提出する機会が多少なりとも発生し、しげしげと見るに、こんな詳細な個人的なものをたとえ単なる一書類の扱いとされすぐに破棄かファイル送りになるとはいえ、単なる医療保険解約に戸籍謄本を提出したくありません。 (正直なところこの保険会社の断定的な命令口調な書き方も気に入りません) 印鑑登録証明書、住民票は提出しますが、 要は、この保険会社に逆らい戸籍謄本提出を拒否したら私は何か法に抵触する事はあるのでしょうか?相続が一切ない状況で保険会社のいいなりに書類を提出する義務はあるのでしょうか? 長文になり恐縮ですが教えていただきたい事は上記の事です。どなたかご回答よろしくお願い致します。 補足: 他の医療保険では死亡保険が付帯しており戸籍謄本を提出済みのためか継続に関しての新たな提出は求められておりません。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)この保険会社に逆らい戸籍謄本提出を拒否したら私は何か法に抵触する事はあるのでしょうか? (A)ありません。 解約できないだけのことです。 (Q)相続が一切ない状況で保険会社のいいなりに書類を提出する義務はあるのでしょうか? (A)会社が内規で戸籍謄本を求めていることが、 違法とされない限り、提出する義務があります。 それが、「契約」ということです。 保険は、保険会社と契約者との「契約」です。 なので、提出しなければ、保険会社は解約手続きを することができず、従って、解約できません。 どのような契約になっているのかわかりませんが、 単独の保険で、銀行口座からの引き落としになっているなら、 この保険の保険料の引き落とし拒否を銀行で手続きすれば、 引き落とされなくなり、自動的に無効となります。 無効となった場合、未払いの保険料の支払いを求められる こともありません。

Himawari1988
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 生命保険金の死亡保険金受け取りについて

    生命保険の死亡保険金の受け取りの申請をしようとしていますが、申請書類についてお分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたく質問いたしました。 先日父が亡くなり(法定相続人は母と子供である私のみ)、母が死亡保険金の受取人に指定されています(死亡保険金以外、入院給付金等はありません)。当該保険金は母の口座に振り込んでもらう予定ですので母が申請すれば問題ないのですが、母が認知症のため意思表示ができません。 そこで、母の後見人を立てることなく申請したい旨保険会社に申し出たところ、申請書類として、父の死亡証明書、戸籍謄本等父側の書類の他、母の入院中の医療機関から意思表示ができない内容の診断書が必要なのは分かるのですが、母の改正原戸籍(母に私の他に相続人がいないことの証明)の提出も求められました。 意思表示ができないので、死亡保険金受取人本人かどうかの確認書類等は必要とは思いますが、指定受取人の改正原戸籍まで提出する必要はないと思うのですが? 求められたのでただ用意すればいいことではあるのですが、少し気になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 法定相続情報一覧図依頼の際の必要書類はコピー不可

    法定相続情報一覧図依頼の際の以下の必要書類ですが ・被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本、除籍謄本 ・被相続人の住民票の除票*1 ・相続人全員の戸籍謄本又は戸籍抄本 提出するのはコピー不可、原本が必須なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 医療保険で・・・

    見直しを考えています。 わからないことがあるんですが、知っている方教えて下さい。 1  取り寄せた資料で年齢別の保険料一覧の空白の部分って、その年齢では契約を取り扱ってないってことでしょうか?それとも、月払い保険料が安いため記載がないだけで、年払いにすれば契約出来るってことでしょうか? 2  あんしん生命の長割&医療特約だと医療特約に解約返戻金が発生し、死亡した場合に、死亡保険金の請求じゃなく解約手続きをすると解約返戻金をたくさん受け取れるって聞きました。そんなことは可能なんでしょうか? 3  夫婦型保険は主契約者が妻で配偶者が夫というのは無理ですか? よろしくお願いします。

  • 医療保険の解約手続き間違え

    医療保険の見直しをして、医療保険に付けていた終身特約のみを解約する事にしました。 代理店に電話して、終身特約のみ解約出来るか?と聞くと、大丈夫ですよとの返事。 「では書類を送って下さい」とお願いし、後日送られてきた書類に記入して返送しました。 その後、保険会社から送られてきた手続き完了のハガキを見ると、終身特約だけでなく医療保険自体が解約となってしまっている様で・・・。 この場合どうなるんでしょう。 一度解約となってしまった保険は誰のミスであれもう元には戻らないでしょうか? 解約の書類を書いたのは私自身ですし。 明日は日曜で問い合わせできないし、不安です・・・。

  • 解約について

    少しややこしいのですが、是非回答をお願いします。 ▼同じ銀行に夫名義の通帳が2冊あり、1つは父親が勝手に作った物。2つとも父親が盗み持っています ▼結婚により戸籍が変わりましたが本人が本人である身分証明書(免許証、保険証、戸籍謄本、住民票、印鑑)を提示しましたが、通帳を父親が持っている事を銀行員が知っているので、通帳が無いと解約出来ないと言われました この状態でどうにかして2つとも解約出来ないでしょうか。 自分で作った口座の方は印鑑も持っているのに、何度掛けあっても解約出来ませんでした。

  • 相続放棄にまつわる疑問

    相続放棄について3点知りたいことがあります。 (a) 戸籍謄本に記載されている者のうち1名だけが死亡した場合、その死亡者の除籍謄本というのは存在するか? (b) 相続放棄の手続きに必要な戸籍類は、相続人の戸籍謄本と被相続人の戸籍謄本の2種類のみか? (c) 相続放棄の手続きを郵送によって行う場合、相続放棄に必要な書類一式を郵送するだけでよいか?(戸籍謄本や住民票の写しを申請するときの申請書のようなものは不要か?) ご回答よろしくお願いします。

  • 相続の際に必要な戸籍について

    父が死亡したため,預金の解約を金融機関に請求しようとしたところ,亡父(被相続人)の出生から死亡までの戸籍謄本全部と相続人全員(私を含め被相続人の子が2人います。)の戸籍謄本の提出を求められました。被相続人の戸籍謄本は相続人が誰であるかを確定するために必要であるので当然だと思いますが,相続人については,被相続人とのつながりを証明できればよいので,戸籍抄本で十分ではないかと主張しました。しかし,戸籍抄本ではだめで,戸籍謄本が必要であると言われています。何のために相続には無関係の相続人の家族(例えば私の妻や子)の情報が必要なのかと尋ねても,回答はなく,規定だからの一点張りです。相続人については,被相続人とのつながりが証明できる戸籍抄本で十分であり,それ以上の情報の提供を求めることは,個人情報の不当な取得にも当たるのではないかと思うのですが,どうしても戸籍抄本ではなく戸籍謄本を提出しなければいけないのでしょうか?

  • 妻の戸籍謄本って夫(死亡)のものでOKですか?

    夫が死亡しました。 相続税の申告にあたり、 被相続人と相続人の戸籍謄本が必要みたいですが、 夫(被相続人)の戸籍(除籍)謄本は理解できるのですが、 妻の戸籍謄本は夫の除籍謄本のことなんですか? それとも、妻の戸籍謄本ってものが、別にあるんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 死亡保険金 受取人死亡の場合の提出書類について

    先日父が他界し、父の生命保険金受取の手続きをしています。 受取人は母なのですが母は既に他界しております。 子供は私一人になります。 受取人である母に相続人がいないか調べる為 母の出生~死亡までの書類と父が死亡した事がわかる書類を提出しました。 結果、勿論、相続人といわれる子供は私一人しかいなく それで終わるかと思われたのですが 母の相続人は父と私ということで 第一相続人である亡父の相続人がいるかも知れないので 父の出生~死亡までの戸籍提出を求められました。 受取人が母であり死亡の場合、母の法定相続人である父と私がいて 父が死亡ですから子である私になるわけではないのでしょうか? 父の戸籍書類提出に疑問ができてしまったのでお教え下されば幸いです。 (保険会社の人は本部から言われて..の一点張りで理由がわからないので)

  • 相続の必要書類について

    細かいことが分かりません。 例えば、被相続人が旦那さんで、奥さんも次いで亡くなっている。 子供が三人いる。旦那さんの父母は健在…などの場合は 相続人になるのは、子供だけですよね。 遺産分割協議書を作るとして、子供が揃える書類は  ・戸籍謄本・印鑑証明書・住民票。 今回、被相続人の15歳位から死亡までの戸籍謄本、住民票の除票、又は戸籍の附票、評価証明書の他に  ・奥さんの生まれてから婚姻までの戸籍謄本 も揃えるように言われたのですがどうして必要なのでしょうか。

専門家に質問してみよう