• 締切済み

普通の光源(放電管の光)とレーザー光との違いは?

普通の光源(放電管の光)とレーザー光との違いはどこにあるんでしょうか? 干渉、回折について考察せよ、という課題が出たんですがわかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.3

     波の形、~ ←こういうやつが きちんとつながってる長さが重要です。 普通の光はわずか1ミリの1/1000程度(数波長)。 レーザー光は、レーザーポインタ(半導体レーザー)の良いやつで数~数十センチ、高安定な装置なら数百メートル~km程度(数億波長)。    無関係な波同士で干渉や回折の実験をしても(瞬間瞬間ではちゃんと干渉も回折もしてるのだか)ごちゃごちゃになって縞の鑑賞ができないので解説もできません。    

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

レーザー光は、周波数・位相が揃っています。

回答No.1

普通の光源は多くの波長の光が含まれていますが、レーザー光は狭い領域の波長の光が平行光として放出されています。

littlebit
質問者

補足

干渉、回折についてはどうなんでしょうか? お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう