• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴(挙式)より、先に入籍することは……)

披露宴(挙式)より、先に入籍することは……

このQ&Aのポイント
  • 結婚式披露宴よりも先に入籍することは一般的にもあります。入籍を先に済ませるメリットやデメリットをまとめました。
  • 入籍を先にすることにより、結婚式の計画や準備に時間をかけることができます。しかし、感動の瞬間が少し薄れるかもしれません。その他のメリットやデメリットについても説明します。
  • 入籍を先にすることのメリットは、結婚式の費用や準備にかかるストレスを軽減することができることです。また、結婚生活をスムーズに始めることができます。一方、感動や喜びが少し後退する可能性もある点には注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abusan90
  • ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.13

おはようございます。 私は入籍が先で挙式・披露宴があとのくちです。 というのも・・・。 結婚式が年明けの1月末で、職場も寿退社を決めていたこともあり、12月に入籍すると・・・納めていた税金が戻ってくる!!ということがあったために入籍が先と言うことにしました。 その上、その年は平成12年だったこともあって(爆) H12,12,12「いちにっ、いちにっ、いちにっ、と一歩ずつ歩んでいこう!!」という意味も込めてw この日に入籍しよう!!と2人で決めていたこともあって入籍する前に新車を購入したのですが、車のナンバーは1212です。 挙式・披露宴前に入籍しておくと、パスポート申請やクレジットカードの名義も同じ名前になるので、ややこしいことになりません。たまに、税関などでとめられたりする人もいてるみたいです・・・。 ケーキ入刀ですが・・・、しましたよ!もちろん!! お披露目は披露宴で!ですからね。 当日入籍した友人の2次会幹事をしました。披露宴が終わってから約4時間後に二次会の設定をしてましたが、新郎新婦が大遅刻!!それも入籍のため区役所に行ってたからなんですよね。 当日は本当に忙しいです。私達の場合は披露宴が終わって全員をお見送りしたあとに写真撮影なんかもしましたからね。 どうしても挙式披露宴当日と考えているならば、代理人に提出してもらうというのも一つの方法ですが・・・。 他の人も書いておられるけれど、婚姻届を提出するにも付属の色んな書類がいります。例えば本籍地が違う場合は戸籍謄本もいりますし、住民票もいるし。 入籍後の住民票交付はだいたい2週間ほど、運転免許の名義変更どきもいるし、銀行口座を開ける場合もいるし、旦那の扶養に入る場合もいるし・・・何に付けても住民票無しでは手続きできないから・・・そういう面を考慮するとやはり、挙式披露宴以前に入籍しておく方が後々便利かもしれません。 ちなみに、私は街っ子ですが・・・旦那は田舎の本家長男で昔ながらの古い習慣やしきたりが色濃く残る地域です。 それでも入籍即結婚即旅行という考え方は無かったみたいですよ! 入籍してから旦那の家族と同居してましたが、挨拶まわりなんかも結婚式が終わって新婚旅行から帰ってきてからでしたし・・・。 ま、ゆっくりとしたい人、披露宴なんかを自分たちのオリジナルにしたい人なんかは入籍は挙式・披露宴前にした方が良いと思います。 あわただしいのが好きな方は当日で(爆)

noname#137931
質問者

お礼

今回、この質問をしてみて、自分の考えが随分甘かった(事情知らず)だったと気づきました。 「夢と現実の違い」みたいな、ホントに知らないって怖い(恥ずかしい(@@))な~と言うことです。 「退職&引越」したときにも随分たくさんの手続きをしましたが、結婚となるとその倍以上かかる感じですね。 心構えができました。 回答有り難うございました。

その他の回答 (12)

回答No.12

私は・・婚約してすぐ同棲を始めて半年後、入籍。その10ヵ月後に結婚式ですー!!^^  ちなみに現在結婚式準備中デッス☆ ひと昔前とはすべて順序が逆に(^^;)笑 でも私と彼とそれぞれの両親が納得した上デス。 同棲・入籍・挙式をいっぺんにではなく、ひとつひとつ時間をかけられたので楽しみな期間がたくさんあったこと。。結婚式に向けて、彼と既に同居しているので準備を進めやすい。。結婚式だけに集中できる。。それがメリットかもー!!^^ デメリットはないです。私の場合。

noname#137931
質問者

お礼

順番を逆にする勇気がないので、私には無理かもしれませんが、周囲の理解があるのはいいですね。 私の実家の地方では、まだまだ入籍、即、披露宴、即、新婚旅行だと思いますので。 回答有り難うございました。

  • teiban
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

私の場合は結婚記念日が3つあります。 入籍した日、一緒に住み始めた日、結婚式をした日です。 家を借りるのに入籍してないと保証人が2人必要だったのでまずは入籍しました。 そのあと引越しをして落ち着いたころ、結婚指輪を買い裏側に彫る文字・記念日として一緒に生活をはじめた日を掘ってもらいました。このときは結婚式をするつもりは無かったのです。 しかし「やっぱり親戚にはお披露目しなきゃ」と言うことで結婚式を入籍から10ヵ月後にすることにしました。 苗字が変わった日、新生活をスタートさせた日、周りのみんなに結婚したことをお披露目できた日、ってなわけで私には3つ記念日があります。 それぞれが大事な日です。

noname#137931
質問者

お礼

自分たちの場合、パスポートより、家の方が実際問題かもしれません。 余談ですが、入籍後に披露宴する時って「ケーキ入刀」はするんでしょうか? 「夫婦初めての共同作業」ではないですからね。 ↑この言葉も、もう形式だけかな。 回答有り難うございました。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.10

結婚するって決めたのだったらいつでもいいと思います。 私は離婚経験者ですが、1回目の結婚のときは式をしませんでした。離婚したとき、式をやらなくて良かったと心から思いました。 2回目は、式の半年以上前に入籍しました。入籍のすこし前からいっしょに住みはじめましたが、会社の借り上げ社宅扱いにするには結婚していることが条件だったもので。。。はっきりいいますが『そのためだけに』入籍を早く済ませた、といっても過言ではありません。 同じ日にしたいという気持ちは分からなくもないですが、背に腹は代えられないといったところでしょうか。 まあ、#7さんとは正反対の意見になりますが、式・披露宴のほうが周囲に与えるインパクトがありますから、式の後に入籍せずに別れるというパターンのほうが後悔するんじゃないかと私は思いますけど、如何でしょうかね。

noname#137931
質問者

お礼

>同じ日にしたいという気持ちは分からなくもないですが、背に腹は代えられないといったところでしょうか。 場合によっては、これが考えられますので、その時になってみないとどうなるか分からないんですよね。 回答有り難うございました。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.9

こんばんは。去年結婚した27歳女性です。 新婚旅行のパスポートの申請のためだったり、会社からの手当てや扶養に関する都合で早めに籍を入れるというお話が多いですが・・・ 私たちの場合を書きますね。 入籍日は5月上旬、結婚式は8月中旬です。 入籍日に決めた日は、二人の「付き合った記念日」なんです。毎年この記念日にはケーキを買ったりして二人でお祝いをしていました。二人の交際スタートの日を、夫婦スタートの日にしたかったんです。(今までの記念日も残しておきたかった。)去年は主人の仕事も休みだったし、ちょうど大安だったのも何かの縁というかきっかけみたいな感じです。 結婚式は8月ということで、ブライダルのオフシーズン。料金もだいぶサービスしてもらいました。この日もちょうど大安で、主人の会社の休みの日だったので職場の方たちをご招待するのに都合が良かったんです。私の大好きなひまわりのお花を使うには夏の結婚式のほうが良かったというのもありますけど。(^-^) 実際結婚式をして、「挙式当日に婚姻届を出すのは大変だな」と思いました。(笑) 私たちには、入籍記念日と結婚式記念日の二つの結婚に関する記念日があります。どっちも大切にお祝いをしています♪ 入籍のとき、婚姻届を受理されて「おめでとうございます。これでお二人はご夫婦ですね。」と窓口の人に言われたときはもう感動しましたよ。 結婚式でも、ゲストの皆さんの前で挙式が無事に済んだときは泣きそうになるくらい嬉しかったです。 感動は何度あっても良いものですよ。 >自分がするとしたら、やはり一緒の日にしたいのですが、もしかしてワタワタしてて忙しくなったりするんではと思います。 まだご結婚のお話はないようですが、結婚式の演出の一つとして婚姻届を提出する方法もありますよ。 ☆挙式の際に婚姻届にサインと捺印をして、必要書類を添えてバイク便を利用して提出。→受理されたことを電話などで連絡してもらう。 ☆挙式を済ませ、披露宴が始まる前にタキシードとドレス姿のままで二人で区役所に婚姻届を提出。この風景をビデオに撮って、披露宴で映像を流す。 事前の綿密な打ち合わせと準備が必要ですが、実際にこんなことをやっちゃう人もいますよ。(^-^)

noname#137931
質問者

お礼

二人の誕生日が1日違いで、私の方が祝日に当たるため、選べるとしたらその日でしょう。 何なら彼の誕生日に入籍、私の誕生日に式でもいいかもと思いました。 婚姻届の案は、とても面白そうです。私が「企画モノ大好き」なので、是非参考にしたいです。(特に衣装のまま役所に行っちゃうのは) 回答ありがとうございました。

回答No.8

私は結婚後遠方なので、仕事を辞めなくちゃいけなくて そうなると、無職なので 健康保険は扶養に入っていないともらえないし、 一時的に父の扶養になるのもな、、、 早く扶養に入ると、県民税・市税や扶養手当、夫の年末調整で戻ってくる額とか色々違ってくるし、3号手続きしに行っても入籍日から年金も未加入期間なく年数に入れてもらえるし、、、と結婚して優遇される色々がついてくるので父に薦められました。 そして入籍してから住民票が出来あがるまでに1週間くらい要すると思うのですが、それがないとパスポートや、色々な名義変更が出来ないこともあるので、 手続きって、入籍届だけじゃ住まない変更事項がたくさんあるので、ゆっくり手続きが出来ました。特に性が変わる人はやる事がたくさんあるのです。 でも式の時、感動しましたよ。

noname#137931
質問者

お礼

回答を読んで、正直驚きました。 こんなに色々なことをクリアしないといけないんですね……。 自分達の場合でも、どの方法が得策か考えて、必要なら事前に入籍をした方がいいこともあるかもしれません。 回答ありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.7

最初の結婚の時、パスポートの関係で式より3ヶ月も前に入籍しました。(かなり早まった事をしたと思います) 会社員の妻で扶養にも入る形になって、国民年金が3号になり、入籍した月からタダになりました。 デメリットは、もしも結婚式までに何かあって、結婚を取りやめたら、離婚届を出さなければなりません。 何もなくてもバチイチです。 これに懲りて、2回目はちゃんと結婚式を済ませてから、入籍しました。 何かこの方が安心です。

noname#137931
質問者

お礼

私の方が自営業をしているので、年金に関しては影響なし……。 入籍から結婚式の間に別れたら、というのは確かに考えたらイヤでした(笑) 婚約してから入籍の間に別れるのとは、わけが違いますね。 回答ありがとうございました。

noname#8048
noname#8048
回答No.6

こんにちは。 自分の場合ですが、先に入籍しました。 理由は、主人の会社が家賃手当てをだす都合で、入籍していないとワンルームしか借りれなかったからです。既婚者だともっと広い部屋を借りれます。 主人とは遠距離で、私も仕事をしていたので、一緒に住み始めたのは入籍して2ヶ月後、式を挙げたのはさらに7ヵ月後です。

noname#137931
質問者

お礼

持ち家があるのではなく、二人で一から住み始めるとなると、そういう都合が出てくるんですね。 (会社にその手当があれば) 回答ありがとうございました。

noname#8581
noname#8581
回答No.5

一応の情報です かなり昔のことですみませんが 自分は結婚式披露宴の後、同じ日に入籍したかったので、 >入籍の受付は24時間やっている。 との情報を信じ、17時過ぎに自分の住む支所に行ったところ、受け付けてくれませんでした。 閉まっている戸を叩いて出てきた支所の職員曰く「それは事前に、その日に入籍することを言われていればそれなりの準備をして待っているが、突然は困る明日来てくれ」とのことでした。 残念ながら、そのために結婚式と入籍に日が違います。 現在は24時間受け付けてくれるのかな? もしその予定であれば、事前に確認取ったほうがいいですよ。

noname#137931
質問者

お礼

私も24時間だと思っていましたが、もしかしたら全国そうとは限らないのかも……。 なるほど。その場合は是非確認しようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.4

他の回答者の方も書かれていますが、パスポートが一番の原因かもしれません。 私は数年前の新婚旅行後に入籍したのですが、いまだにパスポートのサインは旧姓のままです。(名義変更はしましたが、サインは変わらないのです。) そのほかにも各種書類があるかと思います。 あとは、占いとかそういった方面もあるかと思います。

noname#137931
質問者

お礼

パスポートに関しては、問題にしていないのですが(国内旅行希望なので)、その他の各種書類、の方が理由としては大きそうだと思いました。 回答ありがとうございました。

  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.3

実際に式を挙げると分かりますが,式の当日にそんな暇と 体力は残らないです。(笑)入籍は24時間受けつけて くれるのでやってやれないことはありませんが。 あるいは,世間体や社会的な手続的に入籍は早めに した方が良い事がありますので,そのあたりとも 関係あるのではないでしょうか。 後は,入籍って割となにか意味のある日(二人が初めて 会った日とかクリスマスとか)にする事が結構あります。 理由は『忘れないようにするため』です。(笑) この「意味のある日」と式の当日が一致するとは限らない (一致しない方が多い)ので,日にちがずれるのでは。 そんな私は,7月7日が入籍日で8月頭に式を挙げました。 夫婦の間では入籍日=結婚記念日としております。

noname#137931
質問者

お礼

当日が無理でも、前日(前夜)にささっと行きたいところです。 書類一つの提出の時間も取れないくらい、忙しいんですか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう