責任を取るのが苦手な人への教え方

このQ&Aのポイント
  • 責任を取るのが苦手な人へのアドバイスとして、頭の中で考えることやリーダー的な存在になることの意味を理解することが重要です。
  • 他の人にできて自分にはできないという考え方は捨て、自信を持って責任を持つことに取り組むべきです。
  • このような責任を持つことが苦手な人でも、意欲を持って学ぶ姿勢を持つことで改善することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

責任を取るのが苦手

皆さん、聞いて下さい。僕は責任を取るのが苦手なんです。 学校で学級委員だとか、何々委員だとかやるのが苦手で、生徒会長なんかは選挙の前に演説をしなければならない。あれにビビっているのです。 でも他の人に出来て自分には出来ないという事はないとも思っています。 出来る人は何か頭の中で考えている(思考している)事がある(を持っている)ものが有るのだと思います。 でもそんなこと出来ている人に聞く訳にもいきませんし、聞いても教えてくれないでしょう。 リーダー的存在になる事はとてもいいことだと思うのですが、何を考えてやっていけばいいのか全く分からないのです。 一体どういう考え方を持ってやっているのか分からないのでそこが知りたいのです。それが分かれば僕にでも出来ると思うのですが、違うでしょうか? こういう事が得意と言う方にちょっとずうずうしい所もあると思うのですが、どうしたら自信を持ってこれらの事が出来る様になるのか教えて頂きたいのです。 僕は勉強は出来るのですが、こういう責任を持たされることは苦手なのです。どうしたら出来る様になるかちょっと教えていただけないでしょうか。 是非是非という気持ちが強いです。 宜しくお願い致します。

noname#245555
noname#245555

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

誰だって責任を取らされるのは嫌です。最初に注意されるのがリーダー です。リーダーだからと言って、他の者の不祥事の責任を取らされるの は納得しませんよね。 ではどうすれば良いか。まず人の言っている事を良く聞きましょう。 何を何のために言っているのか。話している内容を良く聞けば何をどう すれば良いのか自然に見えて来ます。 生徒会長や生徒会役員をされる人は、問題が生じない方法を知っている から出来るんです。スピーチでも話して良い事と悪い事の区別が出来る 訳です。常に責任を取らされないように自分の行動や発言を考えてから 行っている訳です。責任者は常に中立の立場でなければ務まりません。 自分の意見は主張せず、人の意見に耳を傾けながら活動しています。 何をやったら良いのか。まずは人の言っている事を良く聞きましょう。 そうすれば何を言ったら良いのか、何をすべきなのかが見えて来ます。 勉強が出来る事と頭が良い事とは違います。だってそうでしょ。勉強が 出来ても誰からも信頼されないと何も始まりませんよね。 勉強は先生が教えてくれた事を覚えれば成績はアップします。リーダー になるには自分で考え判断しなければいけません。勉強が出来るって事 は関係の無い事と考えましょう。

noname#245555
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。 思ったよりも高度な内容が書かれているなと思いました。 >生徒会長や生徒会役員をされる人は、問題が生じない方法を知っている から出来るんです。スピーチでも話して良い事と悪い事の区別が出来る 訳です。常に責任を取らされないように自分の行動や発言を考えてから 行っている訳です。責任者は常に中立の立場でなければ務まりません。 自分の意見は主張せず、人の意見に耳を傾けながら活動しています。」 そうですか。そんな事を考えている訳ですか。いやちょっと初耳です。まぁ生徒会長をこなしている、選挙の前には立派な演説をしていた、僕の尊敬する1学年上の女性の2人の先輩なら、そんな事も考えているんだなというイメージもある様に考えられますが。そうですよね。そのぐらいの事は考えていないと、その学校を代表する人物にはなれないのでしょうね。 そうか、勉強が出来る事と頭のよい事とは違うのですか。でも一般には、勉強が出来る人は頭のいい人と考えられているイメージがずいぶん浸透している感が、僕の生活しているところの周りでは有る様に考えられますが。僕の事で恐縮ですが、成績だけは良かったため、学級委員などには出来るだけ選ばれないように振る舞って、そして中学時代には2度ほど何々委員とかに選ばれただけでしたが、頭がいいとはうわさはされていましたが。 >リーダー になるには自分で考え判断しなければいけません。 ここが難しいのですよね。僕という男にしてみれば。 よく分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

こんにちは。  とても良い質問です。 何故なら、誰もが同じ悩みを抱えているからです。 失敗したらどうしようと考えて誰でも尻込みしてしまうのです。 特効薬はないでしょうか? あります。 『ほうれんそう』 これが特効薬なのです。 『ほうれんそう』? あの八百屋さんで売っている野菜(やさい)のホウレンソウですか? そうではありません。 『ほう』『れん』『そう』と三つに分けてみます。  『ほう』は報告する。 『れん』は連絡する。 『そう』は相談する。 報告・連絡・相談のそれぞれの頭文字を取って『ほうれんそう』と言い、ビジネスの世界で盛んに取り入れられているビジネス手法のひとつです。 報告、連絡、相談をする相手を見つけることです。  ● 報告する ご自分の両親や兄弟、友達に普段から要領よく報告する習慣を身につけましょう。 短く、要領よく報告する。 どんなことでも良いのです。 普段から要領よく報告をする。 これを習慣にする。 ● 連絡をする これも普段からひとつの技術として訓練する。 家に電話が掛って来る。 要領よくメモして間を置かず連絡する。  ● 困ったことがあったら相談する 何でも相談する。 相談したいことを要領よく纏める。 纏めたら、相手に上手にアポイントを取って、相談に行く。  ● 纏めると 結論は普段から何でも起っていることを手短に要領よく報告できる技術を磨くことです。 何でも手短に纏める事が出来れば、世の中に何一つ恐いものはないのです。 普段から『報連相』(ほうれんそう)を念頭に入れて行動していれば責任を取ることは難しいことではないのです。  人気マンガ、『ポパイ』のように『ホウレンソウ』を食べて強い人間になって下さい。   

noname#245555
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >報告、連絡、相談をする相手を見つけることです。  そうなんですか。相手を見つける事なんですね。 >両親や兄弟、友達に普段から要領よく報告する習慣を身につけましょう。 短く、要領よく報告する。 どんなことでも良いのです。 普段から要領よく報告をする。 >何でも相談する。 相談したいことを要領よく纏める。 纏めたら、相手に上手にアポイントを取って、相談に行く。  この3つは最近、僕もやりかけ出した事でして、だからこういう場(okwave)に報告して相談するようになった訳です。 >結論は普段から何でも起っていることを手短に要領よく報告できる技術を磨くことです。 何でも手短に纏める事が出来れば、世の中に何一つ恐いものはないのです。 普段から『報連相』(ほうれんそう)を念頭に入れて行動していれば責任を取ることは難しいことではないのです。 なるほど。「手短に要領よく報告できる技術を磨く」事が出来るようになりたいです。なって見せます。 この言葉通りだと思います。何一つ怖い物はない。 責任を取る事は難しい事ではないのですか。 ちょっと簡単な捕捉になってしまいましたが、言っている事は僕もそのように考えかけていた所だったからです。それが確かめられて浮き彫りになり、改めて確信したというところです。 それがありがたかった所です。 ありがとうございました。

noname#217907
noname#217907
回答No.3

 前の回答者の方々が書いていることも、もっともなことです。ただ、あなたにとってもっと大事なことがある気がします。  「他の人に出来て自分には出来ないという事はないとも思っています。」ということは、多分、次のように思っていませんか?ずうずうしいと思われたくない。失敗してカッコ悪いところを見られたくない。  初めからなんでもできる人なんていないし、失敗しない人なんていないし、責任取るのが好きなんて人いないです。出来るようになってからやるんじゃなくて、やるから出来るようになるんです。 リーダー的存在になる事はとてもいいことだと思っていて、なりたいと思っているのなら、とにかく、なるべく早く小さいことからやってみることです。最初はうまく行かなくて当たり前です。年を取れば取るほど、失敗した時のダメージは大きくなります。小さい子供が失敗してるのを見ても微笑ましいでしょう?あなたにとっては今、失敗したり、ずうずうしいと思われるのはとっても恥ずかしいことかもしれませんが、もっと年齢を重ねると、もっともっと恥ずかしく、失敗するのも難しくなります。早いうちに小さな失敗をして、経験を積んで出来るようになっておいたほうが、後で後悔しないと思います。  友達に失敗する姿を見せるのが怖いなら、友達の知らない新しい場所で、そういう経験を積む方法もあるでしょう。 >出来る人は何か頭の中で考えている(思考している)事 >がある(を持っている)ものが有るのだと思います。  これへの回答は、「失敗したりうまく行かなかったら、やり直したり、対応案を考えて、その都度対応する」でしょうか。責任をとるとは、何かあった時に最善の策で対応するということです。  どうやったら出来るかが分かっていることだけをやるなんて大した話じゃないです。それは学校の勉強くらいの話です。上手く行かない場面になった時に、何とか自分で対応策を考えてやり遂げるのが重要だし、「他の人に出来て自分には出来ないという事はない」と思える自信があるのなら、出来るはずです。

noname#245555
質問者

補足

あら、大変。補足コメントが反映されていない! 僕はワードパッドに書いて、コピーして貼り付けをして、確認もして出したつもりだったのですが、最後のボタンを一つ押し忘れていたのでしょうか?3つのご回答の中で一番長い補足コメントを書いたのですがこれが反映されておりません。保存もしなかったので回復をさせる事も出来ません。 失礼しましたごめんなさい。同じ文を書けと言われても一字一句同じ物は書けません。それでもしも時間があったなら書いて送りたいのですがどうなるかわかりません。もし行かなくてもご勘弁下さい。時間と労力が架りますゆえ。 僕は最初の方から1日で一つ補足コメントを3日連続で書いたのですが3番目はボタン一つ押し忘れていた様です。本当にすみません。 これだけは言って置きます。 僕は、ずうずうしいと思われても失敗してカッコ悪い所を見られても全然恥ずかしくありません。平気です。これだけ言って時間がないので失礼します。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

その○○委員は、何のために必要なのか? 理解する。 理解ができると、今までのはちょっと違うんじゃないか? こうすれば、もっと楽しくはならないか? など、自分なりの考えがまとまると思います。 自分の考えがまとまると、自信も出てくると僕は思います。 リーダ的存在は、やっぱり自分の考えていることを みんなに伝えることができる人。 モチベーションは 単純に、みんなに笑って過ごしてほしい かと思います。 それ以上するのは、学校委員を超えています。 後は、めんどくさがらない。

noname#245555
質問者

補足

こちらの方も早速のご回答ありがとうございます。 >その○○委員は、何のために必要なのか? 理解する。 理解ができると、今までのはちょっと違うんじゃないか? こうすれば、もっと楽しくはならないか? など、自分なりの考えがまとまると思います。」 この、何のために必要なのか理解する。そこは僕にも同じ様に 思えましたね。その後の文も共感しましたね。僕はこういうところを 指摘されて自分も心の下(底)の方にあったものが見直されて発見 させられて、自分の物になる、そういうところが、血となり肉となる ところが、いいのです。 >自分の考えがまとまると、自信も出てくると僕は思います。 そうだろうと思います。ただ僕としては僕の、そのこれらの文の 内容のインパクトが弱い分が難点だと思います。 >それ以上するのは、学校委員を超えています。 これなんですよね。僕はこのそれ以上の事がどこまでかが、認識 出来ないでいたから、どこまでも行かなくてはいけないのかと初めは、 思っていたので、それについていけない事が、訳を分からなくさせて いたことがあったのです。今でも完全には分かっておりませんのです。 僕は何となく感じていた物がはっきり確認された様な気分になっております。 ありがたいことです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生徒会に立候補したいのですが・・・

    中2の男子です;; 今年度の生徒会に立候補したいのですが選挙演説に自信がありません;; まだ生徒会経験0です。。 以前、学級委員はやっていたんですが・・・・ できれば他の人と差がつけられる様な演説がしたいです。   御回答お願いします;;

  • 生徒会長立候補 演説原稿

    こんにちは。 私は中学2年の女子です。 今度ある、生徒会長選挙に出ることになりました。 そこで演説原稿を考えなければならないのですが、全然思いつきません((汗))(原稿用紙2枚です) ありきたりだとは思いますが、「楽しい・休みの日も行きたくなる学校」を作りたいと思っています。 たとえ勉強が出来なくても「学校に行きたい!!!」と生徒が思ってくれる学校にしたいです。 公約は3つあげようと考えているのですがそれも全く思いつきません((汗)) ですが全て「楽しい学校」といものに繋げようと考えています。 私は学級では学級委員・副学級委員を何度かしていました。ですが、部活には入っていません。 私のほかに立候補は5人いて生徒会に入れるのは2人だけです。 なので印象に残る演説をしたいと思っています。 出来れば聞いていてすんなり頭に入ってくるものがいいです。 わがまま沢山言ってすみません。どういうものにしたら良いか教えて頂けませんか? アドバイス等お願いします。自分で考えろなどの回答以外でお願いします。 助けてください((泣))

  • 生徒会長選挙 原稿について

    中学二年生の女子です。 3月の22日に生徒会長選挙演説会があります。 ですが、国語が苦手な私は文才がなくて、原稿を作るのにすごく困ってます。 どなたか、制作を手伝ってはいただけませんか!? 詳細をいうと、 立候補の理由はチャレンジしたいorやってみたい!という好奇心からなんです。 ライバルが5人ほどいて、全員生徒会長選挙2回目の経験者なんです! 受付番号は1番で、過去に学級委員2回、委員会活動の委員長などをしております。 原稿は、聞いている人たちに何かインパクトを与えて印象に残ってもらいたい!と思っているのですが、肝心の「私は、この学校をこんな学校にしてみたいです!」 というのが、ないんです。 初心者です。すごく初心者です。なので、なるべく素直さが前面にでてくる内容がいいです。 わがままが多いですが、手伝ってくれる人お願いします!!

  • 生徒会選挙の責任者をA先輩に頼まれました。

    初めまして、rikoqegです。回覧ありがとうございます^^* 私達の学校ではこのぐらいの時期に毎年生徒会選挙をします。 それで、A先輩に責任者になって!!と頼まれて、はい^^先輩のためなら。 と言ってしまいました。相手はB先輩で私達とは五分五分?っていうか 少し負けてる??気もします;; どうすれば、勝てるでしょうか・・演説の私にかかっています。 実は私は、こういうのに一切関わったことがなくて・・ 小4の時に流れで一度だけ学級委員をしたことがあるけど・・。 で、男子に御前なんかなったのー?って言われて、 A先輩の責任者と言ったら、「はぁ?!御前がーうへへ!まぁ、頑張れ!」 なんてバカにされてしまいました;;なので不安で不安で仕方がないです。 先輩の特徴☆ いつも笑顔で優しくて、面白い。 やる気はある。 頭が良い。確か学年5位以内には絶対入ってるかと・・? 部活ではいつも進んで準備などをしている。 今から立候補する委員会は体験済み。 学級委員などにはなったことがない。 ☆まず笑いはとったほうがいいのか。 ☆アドバイスお願いします。 考えているのは・・ A先輩の責任者になったrikoqegです。 A先輩は、誰にでも優しく、いつも笑顔でいい先輩です。 立候補したJRC委員会も、経験があって、皆をひっぱっていけると 思います。先輩は私が○部に入ったときから優しくして、 色々教えてくれる頼れる先輩です。学級委員などにはなったことは ありませんが、皆をひっぱってくれる力はあると思います。 どうか、A先輩に一票をお願いします。 を3分ほど話さなければなりません;; できれば、教えて欲しいです。最初から最後まで・・;; ちなみにその委員会はJRCで、 主な活動は、募金とアルミ缶回収、花壇の整備などです。 なので、今世界には恵まれない子供たちがいます。 や、今震災で大変な人たちもいます。なのでA先輩が JRCに入って、少し協力できたらいいな。などから はじめたほうがいいでしょうか? お願いします!

  • うちの学校ってへん?

    最近、母校の話題があったのですが、そのとき私の母校は特殊? って思ったので質問します。 私の母校(中学校)は生徒自治が活発でした。簡単に組織を説明すると、 学校の代表は生徒会執行部。で、学校行事に関する作業を取り決めるのは 執行部役員と専門委員会委員長で構成される実行委員会。これに対して 生徒議会というものも存在しています。生徒議長は生徒会長と同レベルに扱われます。 議員は学級委員ではなく各学級から選挙で選ばれた男女2名。委員会の予算の作成で説明すると 専門委員会で予算案を作成し生徒議会で審議します。生徒議会で可決 されると全校集会が招集され、多数決で議決します。最終的に会計が 予算案を人数で割ります。つまり委員会の予算は生徒負担になるわけです。 私も委員長をしていましたが、かなり激しく追求されます。 学年行事に関しては、各クラスの学級委員から成る学級委員会があり 学年に一人だけ学級委員長が存在します。各クラスでは班長会があり 学級委員がその議長を勤めます。行事は班会>学級会>班長会>学級委員会で 決定されます。教科にいたっても教科係というものが各教科ごとにあり、係長 まで存在。係会では教材の購入を教師に推薦できたりします。 委員長や議員、学級委員などはクラスで選ばれ、校長に承認を受けます。 ほとんどの活動で教師は事後承認の形になります。うちの学校ってヘン?

  • ★生徒会★

    こんにちわ。 生徒会に立候補したいと思ってます。 しかし、生徒会選挙の前にアピールや演説があります。 アピールのトコでそこそこ 面白い事を言ったりすれば名前が売れて いけると思うんですが、対立候補者はかなりの 強敵で・・・・・泣 (面白くはないんですが、真面目な人で::) そこで、女武将で私に似てる人はいませんでしょうか>< 似てる人がいなくても、強くてかっこいい女武将って誰ですか?! あと、こんなこと言ったりしたら 面白いよってことがあったら教えて下さい!! ちなみに私の性格は↓↓ ・かなりの男子みたいな性格 ・物事をずばずば言ってしまう。 ・リーダー的存在といわれる。 お願いします!

  • 私は今、学校の生徒会立ち会い演説会に立候補するか迷っています。

    私は今、学校の生徒会立ち会い演説会に立候補するか迷っています。 今までの学校生活で学級委員などみんなをまとめるようなことをしていないし 性格としてはとても元気な方だと思うんですが、少し引き気味な所もあり、 昔から、担任をもたれた先生や親から何かと自信がなさすぎるといわれるので 今回の演説会に立候補をして大丈夫なのか考えています。 立候補を考えたのは今の学校生活で何か大きなことをやり遂げたいという思ったからです。 立候補についてとどうやったら人なみに自信をつけれるかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生徒会ポスターと演説内容・・・HELP ME

    昨日、生徒会の副会長に立候補しました。 が、先のことは全く考えておらず、 ポスター、演説という難題を抱えております。 まず、自分の紹介ですが、 中2の男で、副会長の定員は1人です。 また、1年から今までずっと学級委員をやっていましたが、他に立候補する人が前生徒会書記なのです。 まずポスターを書くときの書き方やどうすればいい など教えてください。ポスターはB3です あと演説の読む文章ですが、 自分的には生徒会アンケートをたくさんやりたい 見たいな事を書きたいです 是非色々教えてもらいたいので お願いします! また、わかりやすいサイトなどがあれば 教えてください。 長くてすいませんorz

  • 高校で学級委員もしくは生徒会をやりたい…

    今中3で受験を控えているのですが、高校に入ってからの夢があります。 それは学級委員になり、そしてできたら生徒会役員になることです。 中学校では何度か学級委員や生徒会はかっこいいなとか、もし学級委員や生徒会になっていたら今と人生はどう違っていたのかなとか考えていて、憧れがあり、中1のときに一度だけ合唱コンクールの指揮者に立候補したことがあります。 でも自分の[すぐ自信をなくしてしまう]という性格が邪魔をしてその日の放課後に担任の先生に「やっぱりやめます。」と言ってしまって 笑 私の友達は票を入れてくれて応援もしてくれたのに、今考えると本当にもったいないことをしたなと後悔しています。もしかしたら指揮者になってコンクールが終わってから次の学級委員になれてたかもしれません。 私は先ほど述べたとおりすぐ自信をなくしてしまいます。あとかなりの人見知りですwでも学校では陰キャラってわけでもなく…親しい人にしか心を開かないタイプです。親しい人の前ではかなりはしゃいだり騒いだりしますが、知らない人とか苦手な人とかあまり親しくない人だと大人しくて愛想笑いばっかりしてるような感じですww あとあまり成績がよくないし、学校の先生にも人見知りするので(一部ですが)子供っぽいと言われることがあります。そして周りの信頼が厚いってわけでもないです。でもしっかりしているとかやるときはしっかりやっているとか言われます。 そういうのも自己否定してしまって自信がもてません。 この通り、私は自分でチャンスを逃してしまうことが多かったです。 中学校生活では本当に後悔が残っています。 こんな自分を高校で変えたいです。 中学校のころはネガティブで自信がなかった自分をポジティブで自信に満ち溢れた自分にしたいです。 その夢を叶えるためにも勉強頑張らなきゃですね! 結論…高校でまずは学級委員になるために、入学してからどう信頼を集めればいいのでしょうか? また、自分を変えるために自信を持ちたいのですがどうすれば自信をもてますか? こんな私を後押ししてくださる方、学級委員や生徒会の経験がある方、どなたでもいいので回答よろしくお願いいたします!

  • 生徒会演説内容・書記・教えて下さい!

    初めまして。 私は現在中学二年生で、生徒会書記に立候補しました。 学級推薦をもらえて、あとは全校朝礼で演説をするという、人前で喋るのが苦手な自分にとって、最大の試練があります。 クラスでも「一言演説」をしたのですが、それは文章が短いので覚えられたし、自分でまとめられました。 ですが全校の演説は2分か3分くらいはなさなければなりません。 伝えたいことはあるのですが、どんな順番でどういう事を話せばいいのかわかりません。 文章の構成のしかたがわかりません・・・。 みなさん、どんな事を話すのでしょうか? 参考にしたいので、簡単にどういう事を話すのか(皆さんの学校の生徒会の方がどんなことを話していたか)教えて下さい。 文章の流れ、がよくわかりません。 質問ばかりですいません。 それと、わかりにくい文章でごめんなさい。 どなたか回答よろしくお願いします。 選挙というよりは、決意表明でした。すいません・・・