- 締切済み
旅行に出かける=begin his journey
英作文の問題集に「『仕事に疲れてしまって、翌日、彼は旅行に出かけなかった』を英作文にしなさい」という問題がありました。 正解は、As the work had tired him,he didn't begin his journey the next day. とありました。begin his journey という言い方を初めて知りました。アンカー、フェバリットの辞書で確認したのですが、載っていませんでした。begin his journey でも良いのでしょうか? また、自分の解答は次のようにしたのですが、間違いがないでしょうか? Because He got tired with work, he didn't go out to travel the next day.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kajukazu22
- ベストアンサー率38% (108/279)
辞書に載っていないから間違っている、とするのは少し短絡的すぎると思います。 beginは「始める」という意味の単語なわけですから、何かを始めるときには基本的にその対象が何であっても使えます。 言ってしまえば「begin his travel」でも間違いではないわけです。問題はそれが自然な英文かどうかです。 私が「旅行に出かけなかった」を英文に翻訳するとすれば、begin his journeyは使いません。 他の方が回答している通り、少し話が大きすぎるからです。 イメージ的には例えば、「プロの野球選手になった若者がプロ生活を始める」なんて言う時に使いそうなフレーズに聞こえます。 私なら、「He didn't go traveling the next day because he was tired from work.] とすると思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。begin his journey でも良いのでしょうか? はい、いいです。 2。また、自分の解答は次のようにしたのですが、間違いがないでしょうか? Because He got tired with work, he didn't go out to travel the next day. (い)tired の原因には、下記のように from を使うのが自然です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=tired (ろ)間違いではありませんが、 he didn't start on his travel the next day. とすれば一度外に出て、旅行をする、という冗長さがなくなります。 (は)あとは通じます。 Because he got tired with work, he didn't go out to travel the next day.
お礼
お礼が遅れてしまい、大変申し訳けございませんでした。 tiredに続く前置詞のご指摘、 start onのご紹介と適切である理由などを 教えてくださり、とても勉強になりました。 今後に生かしたく思います。 本当にどうもありがとうございました。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
begin a journeyは使われます。他にもstart, set off, depart for などいろいろな使われ方があります。 ただ、正直な所『仕事に疲れてしまって、翌日、彼は旅行に出かけなかった』 の訳でbegin his journeyと言われると違和感があります。journeyはtravelとかtripとに比べて、もう少し長期にわたるイメージでいろいろな困難や未知のものが待ち構えている様な感じがあり、必ずしも返って来るとは限らない。だから良く人生をjourneyに例えたりもします。そんな大事なものを仕事で疲れた程度で延期するのかと言う感じ。文法もあってるし言えなくはないけど。。。 Because He got tired with work, he didn't go out to travel the next day. こっちの方が余程自然に思えます。修正するとすると go out for travel です。
お礼
お礼が遅れてしまい、大変申し訳けございません。 詳しい解説を下さり、どうもありがとうございます。 「出かける」の意味を持つ動詞のご紹介、 journeyの深い意味や、travel・tripの違い、 go out for travelのご指摘など 大変勉強になりました。 本当にありがとうございました。
お礼
お礼が、遅れてしまい、どうも申し訳けございません。 begin his journeyのニュアンス(大袈裟である事)を教えてくださり、ありがとうございました。このような解説(アプローチ)を聞いた事が事がなく、そのような視点を今後の英作文の学習に生かしていきたいと思いました。 またkajukazu22さんの英訳をお示し下さり、本当にありがとうございました。大変、参考になります。