• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠初期のレントゲンや薬について)

妊娠初期のレントゲンや薬について

Melody-Cの回答

  • ベストアンサー
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.1

同年代の女性です。 悩まれるでしょうね… でも、ここで医師でもない素人の意見をいくつ聞いても、貴女のご不安や悩みはなくならないと思います。 薬やレントゲンの件もありますが、やはり年齢的な不安もお強いでしょう。 この件は貴女だけが悩まれる事ではありませんから、まずはご主人様にきちんと悩みを打ち明けて、貴女の気持ちをわかってもらいましょう。 そして、2人で病院に行かれ、率直にお医者さんに相談なさってみてはいかがでしょうか? 出産と子育て、大変なのは貴女ですよね ご主人様が育児に協力的な方でないのなら、本当に大変な事になると思います。 ただ、お子さん達はしっかりなさってお母さまを支えてくれるのでは?とも思います。 薬、レントゲン、貴女のご年令についてはお医者さまから医学的な判断を頂くのが一番だと思います お役に立たないとは思いましたが、お気持ちわかりますので回答させて頂きました。

kittys_e
質問者

お礼

迅速にご意見頂き本当にありがとうございました。 おしゃられる通り、ここでいくら皆さまの意見を聞いても不安はなくならないですね。 でも、お話を聞いて頂け、ご回答いただけたことが、とても嬉しく 涙が止まりませんでした。ありがとうございました。 この二日間、生きたここちはありませんでしたが、迷っている暇もないので 本日午前中に産婦人科の方へ行って先生の意見を聞いてきました。 全てを話したところ、結論から言うと、先生はレントゲンや薬やお酒など、 初期に服用してしまったことについて、そんなに気にしなくてもいいとの ことでした。確かに使ってはいけない薬などありますが、市販で売っている 薬の効果などそんなにきついものではないし、 薬にしてもレントゲンにしても、もし影響がでているなら、 赤ちゃんは流産してしまうと。赤ちゃんが流れないということは 影響を受けていないということですとのことでした。 奇形な子が産まれたらとかを、気にしているならそれは服用物とか関係なく おこるべくしておこることなので、本人はあの時の薬がとか、 気にするでしょうが、それが原因ではないと。 検診の結果、赤ちゃんの袋は出来ていましたが、まだ心音を確認できるほどの 物が見当たらず、一週間後なら心音が確認できるまでになっているとのことで 再度行くことになりました。 もしかしたら、それまでに流れる可能性もあるし、産むかどうか決めるのは それからでもまにあいますよと言われたので、様子を見る事にしました。 このまま流れないで育ってくれるのなら、産もうかという気持ちになって きています。また主人が帰ってきてから、相談したいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠に気付かず薬を飲んでしまいました

    先ほど妊娠検査薬で確認したところ陽性がでました。 ですが正直に喜べません。 実は去年の12月から胃の不快感があり吐き気もだんだんひどくなったので12月の末に病院に行き胃薬とタケプロンをもらい服用していましたが、吐き気がおさまらないのでもう一度病院に行き吐き気止めのナウゼリンをもらいました。(この時はまだ妊娠に気付いていませんでした) ただナウゼリンを飲んだ途端食欲がなくなり熱も出て動けなくなりお腹に重たい痛みがあったので4回ほどで使用を中止しました。まだこの時にはお腹の痛みは生理前だからだと思いこの痛みを抑えるために頭痛薬を2回服用しました。 それから体調は良くなったのですが生理が予定日を過ぎてもこないので先ほど検査薬で調べました。 あのお腹の痛みはお腹の子供に何か影響があったのかと心配です。 今妊娠何週目なのかはわからないんですが、前回の生理の開始日は12月4日です。性交渉をしたのは確か12月の15~18日だったと思います。今回の生理予定日は1月1日です。 よく妊娠初期に薬を服用しても大丈夫と聞きますが本当に大丈夫なんでしょうか?子供の成長に影響はないのでしょうか?

  • 妊娠初期と薬

     妊娠初期に薬を飲んでしまい、今になって心配しているのです。  実は、最終月経開始から24,25日目にバファリンを、27,28日目に歯医者にいただいたロルカム4mgという薬を飲んでしまいました。  妊娠初期に飲む薬が、障害のあったり、奇形のある子に影響があるとききました。この薬の服用でこういったことが起こるのではないか、心配です。  

  • 妊娠初期とレントゲンの影響

    最終生理日は11月4日から6日間でした。周期は28~30日で大体来ています。11月は16日あたりと27日あたりに避妊なしで仲良くしました。ここ5日前位から吐き気や胃の不快感があり少々下痢気味です。しかも上の子がお腹の風邪みたいでたまに吐いたり毎日下痢なので私も移ったかなと思っていました。今月の生理もまだこないし妊娠の可能性はないかなと思っていたので、昨日12月1日に職場の健康診断で胸部レントゲンを受けました。が、上の子を妊娠したときも下痢は無かったけれど胃の不快感はあったなあと思い返し、もしかして妊娠しているのではと思い始めました。生理予定日が今日、明日あたりからなのでもう少し待とうととも思いますが、気になって気になって仕方が無いのです。もしきっかり排卵があって妊娠していたなら(妊娠3後半~4週前半)かと思うのですが、この時期の胸部レントゲンは胎児にどのような影響を及ぼす可能性があるのか教えていただきたいのです。ほんとに自分で軽率だったとは思いますが、2人目を望んでいるので妊娠していたら産みたいと思っています。

  • 妊娠初期のレントゲン

    2週間くらい前におなかの痛みのため、腸のレントゲンをとりました。 その時は妊娠をしていない自信があったのでとったのですが、今だ高温期のまま生理がきません。 もう少しで1ヶ月遅れになります。 もしも妊娠していたらどうなりますか? 子供は大丈夫ですか?

  • 妊娠初期の薬について

    まだ、妊娠したかは分らないのですが、仮に妊娠してたとしたら妊娠初期に薬を飲んだら、お腹の子に影響でますか? 3月22日に生理で、排卵日だろうと思われる日に(3日・6日 2回)仲良くしました。 11日に鼻炎薬を1錠だけ飲んでしまったのですが・・・いろいろ調べて4週までは平気と書かれてました。本当なのでしょうか?  ご存知の方がいれば教えてください。

  • 妊娠初期の薬の服用について

    妊娠しているとは気づかずに、ボルタレン(痛み止め)と胃薬を飲んでしまいました。薬を服用してから2日目に妊娠反応が陽性になっている事に気づきました。今のところ妊娠4週目くらいにあたるとは思いますが、胎児への影響はあるんでしょうか?教えてください。

  • 妊娠初期・授乳中の胃カメラについて

    こんにちは。最近胃の調子がとても悪く内科に通院していて胃の検査も考えています。 そこで、もし胃カメラなどの検査を受けるとしたら授乳は一時やめなければいけないのでしょうか?また、現在子づくりしているので妊娠している可能性もあります。(次回生理予定は10月10日前後です)やはり検査は妊娠していたらお腹の子に影響あるのでしょうか?ご存じの方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠初期のレントゲンについて

     こんにちは。教えていただきたいのですが、生理開始から27日目にカイロプラクティックを受けるのに、骨を見るためのレントゲンを撮りました。頭部3枚、背中と腹部を1枚ずつ、骨盤部を3枚位です。不妊だったので妊娠してないだろうと思ってレントゲン撮る時に妊娠してすか?と聞かれてたぶんしてないと思うと答えてしまいました。生理不順ではなく28~32日位でいつもきているので、今33日目なので 撮ってしまってからでは遅いのですがとても心配です。もし妊娠していた場合、胎児に影響あるものなのでしょうか?ネットなどで検索すると胸のレントゲンは1枚位なら影響ないという事ですたが、今回はたくさん撮ってますし、周期で考えると28日目から危ない時期となってましたので(ギリギリです。。)  カイロプラクティック用のレントゲンという事も気になります。本当は受けた病院に聞くのが一番だと思うのですが、誰かわかる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期と薬

    今日、生理が遅れて一週間たつので、妊娠検査薬を試してみました。 結果陽性でした。 今まで毎月チャレンジしていましたが、なかなか妊娠できず今月も特に期待せず、通常通り歯医者、皮膚科に通っていました。 具体的に言いますと、1月21日に虫歯の治療で麻酔(歯根膜麻酔まで)をしました。 また、21日から10日間、アトピーのためアレグラというの飲み薬と、アンテベート軟膏を手と首に塗り続けていました。いまでもヒルドイドソフトは塗り続けています。 前回の生理が12月30日です。通常の生理周期は28日です。 すでに37歳なので、もともとあまり良い状態ではないのは承知しております。 薬の影響により、より悪い方向に行くのか、あるいは薬の影響はほぼ考えなくてよいのか、 どなかたか詳しい方ご意見よろしくお願いします。

  • 妊娠初期とレントゲンについて

    先日第2子を妊娠していることがわかりました。 産婦人科で調べてもらうと第5週と半ばということでした。赤ちゃんの袋だけで姿はまだみえませんでしたが。 しかし、ずっと体調が悪かったため整形外科と内科で胸部のレントゲンを撮ってしまいました。計4枚も。妊娠とは全く気づきませんでした・・・。 というのも第一子は不妊治療で授かっており、まだ生理も戻っていなかったため妊娠しているとは思っていなかったのです。 大事な時期にこんなことになってしまい、レントゲンを受けたことを後悔しています。お医者様に色々訪ねた結果、使っている放射線はごく微量だから影響はないよとおっしゃっていただいたのですが、不安です。 妊娠初期にレントゲンを受けて、元気な子を授かったよという方いらっしゃっいますか。

専門家に質問してみよう