• ベストアンサー

漢字の二通りの読み方で混乱・・!

かつての読み方と変わったのか・・、使い分けがあるのか・・、どっちでもいいのか・・! 世論(せろん、よろん)、施行(せこう、しこう)、早急(そうきゅう、さっきゅう)などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

者によって理由は異なりますね。 早急は「さっきゅう」がもともとの言い方でしたが「そうきゅう」という人が増えたので、こちらの読み方も普及したそうです。 施行は業界によって異なるようですね、法律のほうでは、執行(しっこう)と紛らわしいので「せこう」といっています。 ですが、放送では「施工(せこう)」紛らわしいので「しこう」といっています。 世論は「輿論」だったのが、「輿」が昭和21年の常用漢字からはずされ「世」があてられ「せろん」と読まれるようになったらしいです。 また、「輿論(よろん)」は世間一般の共通意見。 「世論(せろん)」は世間のうわさや風評をあらわす言葉。 だそうで、使い分けている人もいるようです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 #です。お詫びです。間違って送ってしまいましたので、訂正です。  それぞれ歴史が違いますが 1。よろん > せろん  これは與論(オンがヨ)から訓が同じ世論(クンがヨ)に変わったわけです。  http://www.chigai.org/%E3%80%8C%E3%82%88%E3%82%8D%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E3%81%9B%E3%82%8D%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/ 2。しこう>せこう  もとは「しこう」ですが、同音異義を避けるため「せこう」になりました。  http://news.mynavi.jp/news/2014/07/01/100/ 3。そうきゅう>さっきゅう  「そうきゅう」が正しいのですが、間違いの「さっきゅう」が優勢になりました。   http://news.mynavi.jp/news/2014/06/24/178/  こうしてかつての読み方そのままと変わった読み方とが共存しています。使い分けがあると主張する人(上記参照)もいますが、僕はどっちでもいいと思っています。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 それぞれ歴史が違いますが 1。よろん > せろん  これは與論(オンがヨ)から訓が同じ世論(クンがヨ)に変わったわけです。  http://www.chigai.org/%E3%80%8C%E3%82%88%E3%82%8D%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8C%E3%81%9B%E3%82%8D%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/ 2。しこう>せこう  もとは「しこう」ですが、同音異義を避けるため「せこう」になりました。  http://news.mynavi.jp/news/2014/07/01/100/ 3。そうきゅう>さっきゅう  「そうきゅう」が正しいのですが、間違いの「さっきゅう」が優勢になりました。   http://news.mynavi.jp/news/2014/06/24/178/  こうしてかつての読み方そのままと変わった読み方がと変わったのか・・、使い分けがあるのか・・、どっちでもいいのか・・!

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

 固執(こしゅう こしつ)代替(だいたい だいがえ)重複(ちょうふく じゅうふく) 相殺(そうさい そうさつ)  同じような例を思いつくまま挙げさせてもらいましたが、かつては間違いとされたものも、あまりにも間違う人が多いと、間違いの方が正しくなります(笑) で、本来ならば正しい読みなのに、それが通じない悲しさもあります。ヘタしたら正しい方が間違っているという扱いを受けたりもします。  話は変わりますが、1月1日はあくまでも「元日」という祝日であって、「元旦」とは1月1日の初日の出が登ってからの数時間ということなのですが、現在では「元日」=「元旦」でも良いような風潮になっています。個人的には「元旦の夜」なんてありえないのですが(笑)  言葉は生きものですので、本来正しいとされている方が多数決によって間違いになるってことでしょうね。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 漢字の読み方

    施行は、「しこう」、「せこう」どちらが正しいのでしょうか? 相殺、「そうさつ」、「そうさい」どちらが正しいのでしょうか? 世論、「せろん」、「よろん」どちらが正しいのでしょうか? 上記3つは、どちらが正しいまたは一般的なのでしょうか

  • 「通る」は漢字で、〜の「とおり」はひらがな?

    ひらがなと漢字の使い分けで迷ってます。ごく一般的に、読みやすさ重視で使い分ける場合、通路や扉を「通る」のように物理的に通過する場合は漢字で、「そのとおり」「言ったとおり」など、なにかになぞらえる場合はひらがな、という理解でよろしいでしょうか?

  • 予定通り… 想定内通り… 思った通り…

    それぞれの言葉の使い分けはどうされておられますか。

  • 似た漢字

    諸と緒、越えると超えるとかって使い分けできてますか?

  • 漢字

    「篇」と「編」の使いわけをおしえて下さい。

  • 世論(よろん)と世論(せろん)。

    前々から思っていました。先程から、「みのもんたの『朝ズバッ』」を見ていると、みのもんたも、TBSの社員に、『世論(よろん)か?世論(せろん)か?』と確認して居られたのですが、これは、使い分けで変って来るのでしょうか?それとも、どちらも同じで良いのでしょうか?ちなみに当方は世論(せろん)と読み、少しでも頭が良いと思われたいという涙ぐましい、アホらしい努力をしてきました。

  • 漢字

    中二です。勉強してて分からないところがあります。 【乗る】と【載る】の使い分けが分かりません。 辞書で調べてもイマイチ違いが分かりません。 テストで間違えたくないので 詳しく分かりやすく教えて下さると 嬉しいです。

  • 今さらですが混乱中!意味を教えてください。

    掲示板などに参加していて、当たり前のように使用している言葉の使い分けが混乱しています。 用語に詳しい方、もしくは掲示板サイトなどを良く利用している方などいらっしゃいましたら教えてください。 「スレ」、「レス」、「トピ」、「カテゴリ」、「ジャンル」です。 宜しくお願いいたします。

  • 予算「成立しないと大混乱」??

    予算関連法案「成立しないと大混乱」 本当に大混乱になりますか? それとも、たんなるマスコミの世論誘導ですか? 私は、解散総選挙しないでこのまま民主党政治が 続く方が混乱を生むと思うのですが? 教えていただけますでしょうか。

  • なぜ漢字は読み方が2通りあるのですか?

    なぜ漢字は読み方が2通りあるのですか? 中国では、1つの漢字に一通りしか読み方がないと思います。 その中国から漢字が伝わってきたと思うのですが、、 どこで、どうやって、日本では2通りの読み方になってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。