• ベストアンサー

寡占市場についてです。

宜しくお願いします。寡占市場の特徴で、管理価格が形成されやすいのは何故だか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.1

あなたの質問の根源は、これですね。 センター試験より 企業の行動の結果,市場において寡占が生じることがある。完全競争市場と比較した場合の寡占市場の特徴として適当でないものを,次の[1]~[4]のうちから一つ選べ。 選択肢 [1]価格が下方硬直性をもちやすい。 [2]カルテルが形成されやすい。 [3]プライス・リーダー(価格先導者)が登場しやすい。 [4]資源が効率的に配分されやすい。 正解は[4] 寡占 (かせん、oligopoly)  自由市場において、完全競争でも完全独占でもなく,少数の売手または買手が競争しながら,ある程度、市場全体の需給量と市場価格とを支配しうる市場状況をいう。 管理価格  企業,特に巨大企業が製造,販売する商品について市場の需給関係から切り離して,常に一定の利益を確保できるように取決めた価格。市場競争価格が変動的であるのに対し,管理価格は売手によって一方的に決められ,需要のいかんにかかわらず相当期間固定される。 それはさて置き、管理価格が形成されやすいのは何故だかの、回答は、  寡占 は、自由市場の供給量を、 10 社位で、話し合いで決められる。 自由市場の供給量を、 数社で、話し合いで決められるから、価格も管理できる。

prorroga
質問者

お礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう