• ベストアンサー

「民商」って何?

a_bo_onの回答

  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.3

昔はこれに入っていると、税務調査がスルーだったんですよ。 権力武装といえばいいのか、庶民の味方を謳う連中が「違法性の強い調査は即刻中止せよ~」とかやって、いちいち作業の邪魔をしてかわしていたの。 でも、それも今は昔の話で、これを盾にしても調査の手が緩むことはないし、かえって本気にさせる気もするし、いいことないです。 活動も、昔ほどの勢いはないですしね。 まあ、こんな団体の力を借りるよりは、建設的に営業・経営するほうがいいし、どうせなら税理士さんつけて知識武装すればいいだろね。 それに、一般の個人事業者には、民商はまず関係ないでしょうね。

1104hiro
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民商は?

    年商3億程度の会社ですが 税理士との契約を辞めましたので どこにしようかと考えておりました よく民商なら税務署の調査などに立ち会ってくれて強い見方になってくれると聞きましたが 民商会員になって決算を組んでいただくときのメリット デメリットを教えていただけませんでしょうか

  • 民商ってなんですか?

    民商ってなんですか? 中小零細企業の方達を応援する! とか大義名分はいいですが、行政等に圧力を加えて無理やりな要求を押し付ける集まりと思っております。 そこで質問ですが、 (1)民商とは? (2)その収入源は?(3)圧力を受けた時の対応策は? どなたか教えて下さい。  ちなみに私は某信用金庫に努めていますが、返済能力の無い経営者(個人事業主)を窓口に連れてきて、融資するよう要求してきて困っています。  融資を断ると大声を出すわ延々と政治的な話しはするわ答えたことの揚げ足を取ってくるわ散々な目に遭いました。

  • 個人事業主です。民商について教えて下さい。

    知人が民商の会員でして、個人事業主は民商の会員になるといいと勧められました。  確定申告で大変な思いしたので(税務の仕事してる家族に大迷惑かけた)、明日にでも会計事務所の先生に来月からの顧問をお願いにいくという話をしたら、勧められました。  詳しい事はホームページをみてといわれたので、今みましたが決算料のめやすとかは出てなくて、うまく表現できなくて申しわけありませんが、このカテゴリで皆さんにおききした方がよい様な気がしましたので、ご回答をお願いしている次第です。  間違えていたら申し訳ありません。   ラジオでコマーシャルを聞いたことはあります。  ご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 民商・

    自営3年目です・先日折込チラシで税金・国保料・等を安く出来る・?で其処に出掛けてみました、そうしましたら名刺をくれまして其処には・民商・○○・と記されていまして・用意した納税額通知書・国保料通知書・県市民税・通知書等のコピーを見せました・そうしますと年額所得申告を50%とか30%減らして確定申告すれば税金・県市民税・国保料・等を可也減額出来るとの説明でした・其れには民商に加入しなければなりませんが・それでもし税務署が来れば同席して・預金通帳提示・その他データー・領収書・提示等の拒否をします・との事を説明されました・民商・は聞いた事はありますが全く無知で内情は知りませんでした・理屈では申告額を減らせば税金額・国保額・県市民税額は少なく成るのは当然ですが果たして其の様な事が可能?なのでしょうか?実際に減額出来た方がおられましたらどの様にそうなったのか宜しくお願いします。

  • 個人事業の確定申告 民商・・・

    お尋ねいたします。 私の知り合いで、個人事業で確定申告を民商で してもらっている方がいます。 自宅の家賃や、光熱費など按分せずに 100%計上しているそうです。 自宅兼事務所なのですが、いろんな本やネットを 検索しても、100%計上していいとは書いてないのですが、 民商の方がそれでされていて、それで正しいのでしたら 私も按分せずにできるのかなと?思ってますが 大丈夫なものなのでしょうか?教えてください。

  • 民商の会員にはなったが・・・・

    今お願いしてる顧問の税理士が 脳出血で倒れてしまい 会社の決算は終わっていましたが 個人の確定申告が まだ残ってます そこで ある人に民商の会員になれば 法人でも かなり安く申告してくれるとのこと これは重宝だと思い 会員になってしまいました ある日銀行に呼ばれて 担当者のひとに その旨話したところ あまりいい顔していませんでした そこでネットで 民商の評判を調べましたが あまりいい評判どころか 銀行からの借り入れも不利になるとのこと その旨をまた 銀行の担当者に問いただしたところ それは 言いも悪いも言えませんの一点張り ゆくゆくは 娘夫婦が住金とか銀行ローンとかを利用する予定でいます。実際はどうなのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m> 

  • 民商についておしえてください!

    こんにちは。 父が多重債務で悩んでいるので、友人に相談したところ、民商に相談してみたらどうかといわれました。 全く知らなかったので、ホームページで確認したところ多重債務の相談にものります。と記述がありました。 以前、市の無料法律相談や法テラスも利用したことがあります。 法テラスの弁護士の方は解決策がすぐに出ないので、見つかり次第連絡を下さるといったまま、連絡がないそうです。。。 こういった事があってから父は誰にも相談せず、抱え込んでしまっているので心配しています。 市民相談や法テラスなどとは全く違うシステムなのでしょうか? ホームページを見てもいまいちわからず、こちらに相談させていただきました。 ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 民商という組織は、支部同士で仲がよくないのでしょうか?

    民商という組織は、支部同士で仲がよくないのでしょうか?私は、ある支部に加入しようかと思いましたが、その後本部にも電話をかけると、支部の人が大変怒っていました。わたしとしては同じ民商なのでどこにかけても同じと思ったのですが。私の場合、税金が一箇所からだけでなく他のところからも来ているため、他のところにも相談したのですが。 よくわかる方、教えてください。 アドバイス、回答お待ちしています。

  • 民商(民主商工会)の会費について?

    民商に入って税金関係を見てもらってます。 一月の会費が3800円なのですが、この間明細をよく見たら商工新聞というのが毎月2000円取られてる事がわかりました。 この新聞というのは別にとらなくてもよいのでしょうか? それとも強制みたいなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • このサイトを税理士の先生にするのはあつかましいですか?

    税にくわしい方に質問です 私は個人で小さな飲食店を営んでおりますが最近経営が若干苦しくなりここで以下の事を質問さして頂きたいのですが・・・ 年末調整で売り上げが1000万満たない事業者は免税の対象になると噂で聞きましたが本当ですか??? なぜなら私は今税金のことがわからず民商という団体に加入して月に保険込みで6100円ずつ支払っております 私の店では年間1000万の売り上げはありません そもそも民商に加入しなくてもこの事を証明し必要経費など領収書とっておいたりして申告自分ですればもしかして免税になるんですか? 今は実質民商では赤字経営となっておりこれをそもそも民商の後ろ盾なくしてもいいんではないか?と最近思いましたが?そうではないですか? 税に無知なので手続きうんぬんはさっぱり分かりません 簡単なら自分でやって節約しようと思います 誰か先生みたいな詳しい方 又は同じような環境におられる方アドバイスや回答 参考URLなどあれば教えていただけませんか? どうかよろしくお願いします