• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知恵袋での書き込みに悲しくなりました。)

知恵袋での書き込みに悲しくなりました

Dr_Hyperの回答

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

あの人達は日本語のようなものが使えますが、国籍が違うのか敬語とか親切な言葉、丁寧な言葉が使えず、乏しい語学力ながら相手を短い文書でいかに傷つけれるかを競うことが生きがいになっています。 非難のしかたが的外れだなとおもったら、ああ、残念。と思ってあげ、 イマイチピンとこなければ、まだ経験が浅いですね。と哀れみ。 前にも聞いたような言葉であれば、想像力の無さで減点してあげてください。 自分の文面を必死でけなそうとしてくれる彼らの健気さを会われるためだけに使うのがあのサイトです。 ご参考までに・・・・あ、私としたことが。

hyoten_11
質問者

お礼

ご回答いただけて前向きになれました。 とても救いになりました、ありがとうございました(*´▽`*)

関連するQ&A

  • ヤフー知恵袋の事

    カテ違いならすいません。 ヤフー知恵袋である事を聞いたのですが、凄い回答があったのですが・・・BA(ベストアンサー)は自分の質問に自分で出来るのですか? 出来るにしても私はやり方を知りませんし私の過去の回答歴を見れば一目瞭然だと思うのですが・・『ったく、自分でBA付けるかな?ブス、死ね』と書き込みがあり、かなりショックでした。これからブログとかも挑戦してみようかな~と思ってた矢先の書き込みにガッカリと同時にヘコミました。こちらでの回答を求めるのも正直怖いですがネットとはこんなもんなんですか?宜しくお願いします

  • Yahoo!知恵袋では「質問になっていない」と…

    「Yahoo!知恵袋」では、文章の書き方が悪い・わかりづらいと 「質問になっていない。雑談カテ以外で質問以外の書き込みは削除対象だ。あなたは自分勝手だ。」 と何度も攻撃されました。 自分では「質問したつもり」だったのですが。ただ、書き方が悪かったことは反省しています。 本題です。「教えて!Goo」の当カテゴリでは、アンケートおよび「質問と意見を求める行為」のいずれも許されていますね? 更に、本当のアンケートを募集します。 「教えて!Goo」のアンケートカテゴリの存在はありがたいと思っていますか?

  • 2ちゃんねるの書きこみについて

    2ちゃんねるで自分の会社のことを調べたら、かなりショックなことがたくさん書いてありビックリしました。私も知りたいことがあり質問したいのですが、「本社の方がチェックしてるから気をつけて」との書きこみもありました。やっぱり会社にバレて特定されることってあるのでしょうか?

  • 袋入れのスピードを上げたい

    コンビニのお仕事をしている方に質問です。 レジはそこそこ早く打てるようになってきたのですが 1番慣れないのは、袋入れです。 そこで聞きたいのですが、よく コーヒーなどのホットドリンクや、温めたパンなど温かい商品てありますが、あれって本当にいちいち別々にしていますか? ホットドリンクはいちいち別の袋に入れていると逆に時間がかかってお客様の目が怖いし(笑) パンなどは温めが15秒程度と速いので意外と新しい袋を用意する時間がありません。 あと、冷たいアイスなどもいちいち別々の袋にいれていますか? アイスなどは実際別々の袋に入れた方が丁寧なのでしょうが、スプーンを用意するという時間も必要なので実際のところなかなかの時間がかかってしまいます。 温かいもの、冷たいものをどう処理しているか、お知恵を貸してください。 あと、おにぎりやサンドイッチの処理についても教えてください(特に複数の場合) またこの他にも 僕も少しは慣れてきましたが、先輩達の中には袋いれなら誰にも「負けねえっ」 「負けないわっ」 という方もたくさんいらっしゃると思います。 袋入れの時に この商品なら これ みたいなマニュアル、コツがみなさんの中にあると思います。 ぜひぜひ教えてくださいよろしくお願いします。

  • 昨日、ヤフー知恵袋で、とある自分の失敗談について質問したら、回答者から

    昨日、ヤフー知恵袋で、とある自分の失敗談について質問したら、回答者から一斉に私を叩くコメントが寄せられて、大変しょげています。 勿論、私に非がある部分は批判されて当然なのですが、彼らは私がしていない事まで勝手な憶測を働かせて私を悪い方向に決めつけ叩いてくるので、不公平に公開処刑されている気分に陥りました。 補足の短い字数制限で何とか必死に誤解を解こうとし、ある回答者から「あなたは本当に悪気がなかったみたいだし、あまり気にしないで忘れた方がいいですよ」と言ってもらえましたが、そこまで必死にならなければ自分に悪意がなかったことを信じてもらえないというのが悲しくなりました。 というより、知恵袋の回答者達は、叩くことを喜びに質問者を疑ってかかる節さえあるような気がしました。 私は打たれ弱い性格なので、今回のことで他に何もやる気がなくなるほどショックを受け、今も茫然自失としています。 私はそんなにダメで悪い人間なのでしょうか? それともヤフー知恵袋の人間は特別辛口なのでしょうか? 教えて下さい。

  • ヤフー知恵袋について

    ヤフー知恵袋について 数か月前からヤフーの知恵袋にて質問・回答をしていましたが、昨日、海外ドラマのカテゴリにあった、質問に回答する際に、以前調べた内容を自分なりにまとめ回答したのですが、指摘するだけのコメントが入りました。 本当に違法行為だとすると、改善しなくてはなりませんが、どうしても納得が出来ません。 質問内容は… 「韓流と書いてなぜ はんりゅう と読むのですか?」 =============================================================================== 私が回答した内容 2000年頃に中国で韓流(中国語読み:はんりゅう)が流行し、日本では2004年の冬のソナタが流行ったのをきっかけに、韓流(日本語読み:かんりゅう)と使われるようになったようですが、韓流ファンの人の間では、もともと中国で読んでいた「はんりゅう」と読んでいる方も多いそうです。 「冬のソナタ」を放送した、NHKを中心とするメディアが、日本読みの「かんりゅう」と読んでいたようですが、インターネットで、もともと「はんりゅう」と読んでいた人達から訂正等をされ、メディア達の間では「はんりゅう」と読むような流れになってきたそうです。 中国読み「はんりゅう」…漢音 日本語読み「かんりゅう」 韓国語読み「ハンニュ」・「ハンリュ」…カタカナ表記にした場合 こちらに「かんりゅう」「はんりゅう」について詳しく記載されているので参考にして下さい。 http://zokugo-dict.com/06ka/kanryu.htm ここのサイトは↓笑えました^^; http://blog.livedoor.jp/ys_doll/archives/50422246.html =============================================================================== 本来なら質問に対して回答するものですが、質問の内容には触れず、名指しから始まり、(無断転写は堅くお断りいたします)と記載されていますので、許される範囲はURLのみではないか?回答の内容を読むとちょっとまずいのでは…と私に向けて回答・コメントが入りました。 以前、自分も「はんりゅう」について調べてた時に、回答に記載しているサイトと他のサイトを読んで、私なりに記載したのですが…丸々コピーはしていません。 事情を追記したのですが、侮辱するような記載までされる始末です。 どうしても納得がいかず、(無断転写)について寝ずに調べたのですが、法的には規制なく、民事事件となるようなのです。バカバカしいと思われると思いますが、只今、弁護士に問い合わせている途中なのですが、弁護士といっても掲示板等に詳しい方を探して貰って、アクションをとったばかりなので数日中に連絡がくると思うのですが…?名誉棄損とかのお話ではありません。 相手を訴えるか?ではなく、私が回答した内容が、指摘されるような、違法行為的な回答だったのか?教えて下さい。

  • 友達の彼女一晩貸してくれとコメントする彼氏

    彼氏がmixiしているのですが日記に友達からの、コメントに 『お前の彼女を一晩貸してくれ笑っ』とコメントしてあり冗談にしても何だかすごくがっかりしてしまいました。 コメントしていたのですが、動揺してしまってコメントを削除してしまいました。 周りでそういう男の子っていなかったからびっくりです。冗談にしてもこういう事コメントするのってどうなんでしょうか? 一々反応していたらきりがないような気にしないでお付き合いしようと思いますが、結婚を控えているので心配症になっているのでしょうか?

  • 2ちゃんねるでアクセス禁止になった人がYAHOO知恵袋に流れるって本当ですか?

    よく聞く話が 2ちゃんねるでの ニート批判 民主党擁護 北朝鮮擁護(拉致問題擁護) 反韓、反中、反日のスレやレスが減った それと引き換えに YAHOO知恵袋で 専業主婦とニートを比較して煽る質問 小沢元代表(代表時)を擁護する質問 北朝鮮を擁護する質問 ネットウヨクなり反韓、反日などのワードが 多くなったと言われていました。 それって本当ですか? YAHOO知恵袋も2ちゃんねるみたいに 犯罪予告でもしない限り削除がないそうですが YAHOO知恵袋もヤバイ書き込みとか結構あるのでしょうか?

  • 2chでの書き込み

    私は個人で日記blogをやっているのですが、そのURLがどういうわけだか2chの掲示板に書き込まれていました。 そして、掲示板内ではきもい、痛すぎるだとか管理人の人生終わりにしろなどというひどい誹謗中傷が書き込まれていました。 最初にそれを見たときは背筋が凍りつきました。 それに加え、私のblogに直接コメントを書き込まれたりもしました。 意味不明な言葉を羅列したりされて本当に怖いです。 それが原因で精神的にかなり参っています。 私の日記の内容も確かにちょっと子供っぽいことや未熟な記事を書いたりしていたのは事実です。 ですが、あそこまでひどい言われ方をすると、人格否定をされたようで夜も眠れません。 元々、私は小さな何気ないことでもひどくショックを受けやすい性質で、その誹謗中傷を見た後はなにもやる気が起きませんでした。 無視すればいいという風に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、あのときのひどい書き込みが目に焼きついてしまって頭の中で忘れようとしても何度もリフレインしてしまいます。 そういう書き込みはやめてくださいなんて書き込んでも逆に火をつけてしまうだけの様な気もしますし、何か良い対策はないでしょうか。 今はblogを閉鎖しようかと考えていますが、そうしたらそうしたで2chで「おれたちがちょっといじっただけでblog閉鎖するなんて馬鹿みたい」といったような書き込みがありそうで怖いです。

  • ネットでの書き込みについて

    本当に何度もしつこく質問をして大変申し訳ありません。 少し気になったのですが、こういった質問掲示板の書き込み等でも 危険な物と判断された場合、管理者の方から警察等に連絡が行ったり等 する事があるのでしょうか。 過去にyahooの知恵袋かで、犯罪予告をして捕まった事があるというのを 聞ききましたので… また、自分は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5593643.html という事を過去にしてしまったのですが、こういった質問も 危険な物と判断されてしまうのでしょうか? 正直、それが不安で仕方なく思っているのですが 自分が単に考えすぎなだけで何も悩む事などないのでしょうか… ここ連日、色々な事で悩んでいる為、少し混乱しがちで そういった事まで頭が回らないという事もあるのですが よろしければご解答お願いできますでしょうか。