- ベストアンサー
「特急」に代わる新な名称
特別な急行、なので、特急だったわけですが、今度の改正で、定期列車はなくなります。 今後、臨時でも急行種別が運行されない前提で、新しい特急に代わる、カッコいい名称を考えてあげてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エグゼクティブが利用するエクスペンシブでエクストラなエクスプレスなので「EX」(爆)
その他の回答 (5)
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
・松電車 ・竹電車 ・梅電車
お礼
松竹梅、を使ってくるとは、いかにも日本らしい発想で、凄く好感が持てます。でも、この際、外国人にどう説明すればいいのか…pinetree train??? Bamboo train??そして何と、ume train????(梅の英訳はJapanese apricotが正解(wikiより)だが、長い上にumeでも通じるため) 国際化の流れには逆行してるみたいでちょっぴり複雑ですね。 ご回答いただきありがとうございました。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2499)
実際そんな名称は検討されないとは思います。 臨時列車でも急行がなくなったとしても、団体列車では急行を残す必要性があるかもしれない。 でも、そういう列車も含めて、有料列車としての「急行」が完全に消滅するのなら… それでも「特急」(特別急行)のままにするかもしれません。 で、快速列車を「急行」と言い換える。新快速、特別快速などは快速急行などの語を使えばいい。なんなら「準急」も使える。(つまり有料特急のある私鉄と同じ状況) 急行料金は廃止し、急行より豪華・高速な列車に限り特別な急行として「特急」(特別急行)料金を新たに制定する。(つまり現在の料金体系から、「急行」料金のみ削除、新しくできた急行(今の快速)で座席指定やグリーン車が必要なら、座席指定券やグリーン券のみ買えばいい) そうすれば規則上も、現在の規則で「急行」とある部分すべてに「特別」を付加するだけ、あるいは「特急」に書き換えるだけで、適用できます。 私鉄と同じように考えればよく利用者も混乱なく利用できることでしょう。 最も期待していない答になって申し訳ないですが、こんな感じになるような気がしてなりません。 (新しく言葉を使って定着させるよりはるかに楽です)
お礼
>それでも「特急」(特別急行)のままにするかもしれません。 特急という響きが作る特別感は何物にも代えがたい…指定席券を発行する臨時の快速などは、むしろ急行に格上げする方が料金的にも悪くはないですからね(もちろんこれは会社目線…) ご回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
今の特急はすべて急行に名称変更する手もあります。「成田エクスプレス」など、今でも特急に海外でいう「急行」の意味を当てはめていることが多く、主要幹線で「特急」が新幹線に昇格した以上、今走っているのは昔でいうと急行しかなかった区間ばかりだからです。
お礼
お礼遅くなりました。 料金面はともかく、一度、種別のダウンサイジングはするべきでしょうね。特別でない急行だらけの現状は、すでに異常ですからね。 ご回答いただきありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11129/34638)
「一番速そうで一番速いわけではない、新幹線の次に速い列車」
お礼
長っw よもやの文章系回答は、予想外でした。 そのままやないか、ですけど、時刻表が阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう。 是非これを採用くださいww ご回答いただきありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
俊足
お礼
ウーンw これでは別料金払ってまで乗りたくないですね。カッコ悪くはないですけど。 一番乗り回答、ありがとうございました。
お礼
おおお、次は英語、しかもいろいろ含みを持たせているとはなかなかの巧者が現れましたぞ。 確かに『かっこいい』ですしね。問題は「特急」の英語表記であるLimited Express→EXになったら、外人さんが困惑するかもですけどね。 まあ並の「Express」がなくなったのですから、現在の特急を全部急行にして、本当の「特別急行」を作るべき時代になっていると思っているのは私だけでしょうかね? ともあれ、斬新な回答、ありがとうございました。