• 締切済み

世界経済はどうして不況になるのでしょうか?

まったく経済について素人ですが、素朴な疑問です。 世界は人口も増えていますし、ものも増えていますし、お金は回りまわっておそらく総額は増えることがなくても、消える(減る)ことはないと思います。 では、なぜ不景気になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • E-1078
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.6

「お金が減る(消える)」ことはあります。 金融収縮ともいいます。 破綻が連鎖することでお金は消えてなくなり、それが最大限連鎖すると恐慌となります。

noname#220336
noname#220336
回答No.5

景気の循環には経済学で長期の波動から短いものまでいろいろいわれてます。 コンドラチェフ循環など有名ですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%BE%AA%E7%92%B0 (wikipedia 景気循環) 現在は、新興国ブームなど金融が世界で膨らんだ後で、その後どうするかになってます。 金融などいくらでもふくらんだのですけど。成長する国が小さくなって、不況気味になるかと思います。 ITや金融を生かした成長も無理が来ていて、従来の以外要素があるようにも思えます。 どう克服するかは、これからでしょう。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

富豪が、その大量のマネーで相場を動かせば、損失に耐えられなくなった市場参加者は損を確定して撤退し、富豪は富を総取りしてますます富むことができるから。 不況になる人が多いほど、富が増えている人が存在しているのです。富めるものの間で金を使い、下々まで金が流れすぎたら、一気に総取りしなおせるのです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

お金は回りまわっておそらく総額は増えることがなくても、 消える(減る)ことはないと思います。 では、なぜ不景気になるのでしょうか?  ↑ だから、長期的には経済は拡大しています。 しかし、その拡大は一直線ではありません。 山有り谷有り、という具合に紆余屈曲しながら 拡大していきます。 だから、世界経済も、時には拡大し、停滞したり するのです。 どうして、紆余屈曲するのか、といえば経済活動を 自由にしているからです。 自由にしているから、お金の流れもあるときは 洪水になるほど奔流し、あるときは停滞して しまうのです。 経済を自由にしないで、完全に管理できれば、不景気は発生しません。 社会主義ではそう考えて、管理経済をやりました。 結果、好不況の波は無くなりましたが、経済が 不活発になり、皆貧乏になってしまいました。

回答No.2

この問題が解ければノーベル経済学賞がもらえるくらいの難問ですが。。。 私も専門家ではありませんが、以下のように考えます。 経済は貨幣を媒介にしたモノやサービスのやり取りです。 これが正確に対応しているのならば、安定した社会となりますが、実際には、両者の価値の量は全く対応していません。 世の中を回っているお金の量(金融経済)>>>>取引されるモノやサービスの量(実体経済) 1980年ころまでは両者はほぼ同一規模でしたが、1990年以降どんどん拡大し、現在はお金の量は実体経済の10倍以上と言われています。 これは、お金でお金(株価や外貨)を買ったり、銀行が実際に保有している残高よりもたくさんのお金を貸したりしたことが原因です。 もし、質問者様の全資産が100万円だったとして、私にお金を貸せるとしたら生活費を残し、さしあたって必要のない90万円くらいかもしれません。 しかし、銀行はそうではありません。持っているお金が100万円なのに、1000万円を貸し出すことができるのです。さらに、貸したお金がまわりまわってもう一度銀行に預け入れられると、最初のお金の量がどんどん増えていきます。 これは「信用創造」と言われ、マネーサプライ(世の中の現金の量)の増加の原因の一つとなっています。貸す、預ける、という行為には全く生産性の無い単なる帳簿上のやり取りなのに、お金だけはどんどん増えていくのです。 借りる側の私達も同じです。クレジットカードで分割払いをする人がいますが、現在は手持ちの現金が無いけれど、将来はお金が貰えそうだと確信している人が利用します。 銀行やサラ金は、借りる側の将来の信用を査定し、お金を貸し出します。クレジット、とは「信用」という意味ですが、まさに信用創造という行為が行われています。 こうしてお金がぐるぐる回りながら増大していったのが、1990年以降の流れです。金融界ではお金がお金を産み、個人は自らの与信を使ってお金を増やしてきました。 この流れがうまくいっているうちは良いのですが、お互いが複雑に絡み合っている状態で誰かが破綻すると、全体に大きな影響を及ぼします。 例えば、リーマンショックでは、サブプライムローンというものが問題になりました。これは、貧乏な黒人に適当にお金を貸し出して債権を切り分けたりまぜまぜして実態がよくわからない状態にして売りまくっていたものですが、「いや、これってなんかおかしくないか?なんで年収2万ドルの貧困家庭がベッドルームが5つもある家に住めるんだ?」という当然の疑問が湧いてきます。 この不安が高まり(ここのプロセス説明できません)、一気にはじけ飛んだのがリーマン・ショックでした。サブプライムローンはアメリカが発祥でしたが、アメリカの証券会社が潰れただけでなく、先に述べた複雑な循環の環が切れたことで、世界中に深刻な影響をもたらしました。 こうなると、あれも怪しいこれも怪しい、とりあえず貸したお金を返してもらおうと、膨らんだ信用が一気に収縮します。膨らんだ信用を前提に回っていた雇用や設備投資や消費も、めちゃくちゃになります。 だれも新しく事業を始めなくなり企業は倒産。失業者が溢れ、給料は上がらないので誰も物は買わない。物が売れないので安売り競争、さらに給料は下がり、政府は税収が減るので増税と借金・・・というまさにデフレスパイラルが現状です。 景気は循環する、という言葉がありますが、1990年以降の流れは、人類が経験したことのない領域だと考えます。 世界中のあちこに散らばっていた人類が国をつくり始めてからまだ5000年、貨幣経済ができてから2000年、人にお金を貸す銀行が出来てから1000年、金の預り証から紙幣ができて500年、中央銀行ができて360年、コンピュータで世界中がつながってから20年しか経っていません。 長くなりましたのでここまでとさせていただきます。

回答No.1

経済規模は、資産の多さではなく、流れたものや金の量で測ります。 お金などの量ではないので、お金の流れが止まると、家庭では貯金があっても、収入や支出が減り、会社では売上とものを作らなくなるので在庫が減ります。 不景気の最大の原因は貯金です。このため、日本の国は、銀行に国債を売り、銀行はみんなの預金で国債を買い、みんなのかわりに国がお金を使っている経済規模を維持しようとしました。 (このみんなの貯金を銀行がほぼ使い果たしたので、異次元の金融緩和という別のことを今はやっています) 貯金は個人以外にも会社もやっています。日本の長期の不景気は重にカイシャの貯金(内部留保といいます)が原因です。 アメリカや韓国は、個人は貯金ではなく借金をしていろいろなものを買っています。収入が増えなくても、借金をみんながすれば、回るお金の量そのものが増え、経済は拡大し、景気は良くなります。日本で国がやってることを海外では個人でやっているんですね。 でも、個人の場合、職を失えば借金をするにも限界がありますし、借金を返し始めればものが買えなくなり、回るお金の量が減り、経済規模は縮小、不景気になります。 経済にとって、 貯金をする、 借金を返す、 節約をする、 効率よく働く、 のは、いずれもマイナス要因です。

関連するQ&A

  • なぜ経済成長は必要なの?

    非常に単純な疑問なのですが、経済って成長しなければならないんですか???単純に考えたら毎年同じ生産量でも(これがゼロ成長になるかどうかは知りませんが)人口が変わらなければ同じ生活水準ではないのかなあ? それと不景気って言うけど日本って世界でも有数の金持ち国だと思うんだけど何を基準に不景気なんでしょうか?

  • 世界的な経済不況のリセット

    は、出来ないのでしょうか? 世界経済をいつも競わせているため、格差が出来たり、不況でどこの国も失業率が増加したり、膨大な借金をしている国がたくさんになったり。 お金の発行数は決まっていて、ある国でお金がない、といっても、燃やしたりしない限り、必ず巡ってどこかに存在はしているものですよね? お金をたくさん発行してしまえばいいという 子供の純粋な意見などがありましたが、インフレになる、ということでした。 そういった、子供のストレートでシンプルな発想の様に、何か、うまく世界経済の緊急時に備えて、世界の首相や大統領などトップリーダーの会議で話し合って、世界経済を一時的にリセットし、すべての国に借金とか0にするとか、苦しみを減らし豊かにすることで安定した経済状況にリセットする方法 というものは ないものでしょうか? 昔ながらの自然の法則、今日食べる分だけの木の実をとりなさい、的 お金をたくさん抱え込んでいるリッチな人たちに 所得上限制限をして、困窮している人たちに回す、より 方法はないのでしょうか? 何かいいアイデアがある方がいましたら、よろしくお願いします。 ※議論を戦わせることはここではNGです。 質問回答(アイデア提案) なしに、質問内容について無知だと批判的ご意見投稿や、世界経済の説明など能書きのお説教がしたいだけの質問趣旨を反れる方には ご遠慮願います。

  • 経済について、ふと思ったのですが、今景気が悪くて世界的に連鎖してますが

    経済について、ふと思ったのですが、今景気が悪くて世界的に連鎖してますが、もし、世界に内緒で日本だけがお金を大量に発行して企業の税金をなくしたり、国民の給料を大幅に上げたりすると、日本だけ景気が回復するとかないのでしょうか?教えてください!

  • 不況と不景気って・・・

    不況と不景気って、意味は違うのでしょうか? 不況というと世界経済を指した言い方っぽいですが、不景気だと国内経済を指した言い方のような気がします。

  • 世界の経済の仕組みは

    どのようにして成り立っているのでしょうか? 例えば、この地球上にある貨幣などは突然消えてなくなることはないと思います(事故などで物理的に消えてしまうことはあるかもしれませんが)。 それなのに、なぜ世界のほとんどの国々が不景気に陥るのでしょうか? 最近の話題ですと、ギリシャの経済が破たんして大変なことになっているなら、ギリシャが損をした分だけ得をする国が出てくるということではないのでしょうか? もっと単純に考えるなら2つの国がお互い100万円を持っていて片方が50万円の損をしたらもう片方の国は150万持つことになるのではないでしょうか? 私には円高円安の仕組みも分かりません。 どなたかこの私の疑問に答えてくれないでしょうか?

  • 世界経済の今後

    先のことは誰も分からない、とは言いますが『分かっている人には分かっている』のではないかと思います。 今日の週刊誌の広告には「この数ヶ月で1ドル=100円台…」などもかいてあります。 今後世界経済、国内景気はどうなるのでしょうか。

  • 経済に保存則はありますか?

    最近のサブプライム問題などのゴタゴタ、基本的なことでわからないことがあるのですが。 自然科学では、基本的な法則に質量保存の法則とか、エネルギー保存側がありますね。 つまり、世の中の物質やエネルギーは姿形を変えたり場所を移動することはあっても、世界全体でのトータル量は変わらないということです。 これは経済の世界にも当てはまると思うのです。 世の中全体のマネーというか、資産、価値と言い換えてもいいのですが、いろんな形で回ってるけど、総額は同じだと思うのです。 働いて給料をもらえば家計になりますが、その分会社は人件費が出ていく。 家計からいろんな物を買えば、その分お店やメーカーが儲かる。 あまり買わずに貯金すれば、お店はその分儲からない。 国境を越えても、円が高くなればその分ドルが安くなる。 総じて、世の中全体のお金の量は変わらない。 これって、「経済保存の法則」じゃないですか? 諺の「金は天下の回り物」ってのも、そのことを言ってるのでしょう? しかし、今話題になってる世界同時不況って、世の中全体の資産が減ってるということですよね。 何か、釈然としません。 サブプライムローンだって、確かに貸し倒れした銀行は損をしたでしょうけど、そのお金で家を建てた施行主や住宅建築会社は儲けたはずです。 今のグローバル経済は、やたら複雑なシステムになって、誰が損してるのか得してるのかわかりにくいけど、世界の99%が不況になってるというなら、その分のお金や資産は全て後の1%の「賢い」人たちに集まってると考えるのが自然なような気がします。 もしそうなら、いずれため込まれたお金は世の中に出てきて、また「回り物」になるんじゃないでしょうか? こんな素朴な疑問が浮かんでるんですが、どこに落とし穴があるんdしょう? 確かに災害で被害を受けたり、新しい油田が発見されればトータル量が変わると思いますが、今の騒動はそんな原因じゃないでしょう。 経済には全く素人なので、どなたかわかりやすく説明して頂けるとありがたいです。

  • アベノミクス景気は世界経済の日本への配慮ですか?

    アベノミクス景気は世界経済が東日本大震災や淡路島の震災などで ブチ壊れてしまった日本経済に配慮したがための景気でしょうか? 思うところお教えください。 ・・・これはわたしの偏見だったか??

  • 今後の世界経済についてどう思われますか?

    今はアメリカも一応景気が上向いているということでSP500もダウも相変わらず右肩上がりです。 ですが これは私の考えです。 日本はこれから有り得ないくらいひどい経済状態になると思います。 そうなると間違いなくアメリカ経済にも影響はあると思います。 ということはSPやダウも歴史的な大暴落、50%などもあり得ると考えていいでしょうか? 全く陰謀論とかではなく どう考えてもいい方向が見えない気がしますが。。。世界的に。 チャイナも。

  • 経済大国になる理由

     なぜアメリカは世界で経済ランキングが1位でしょうか?  ー宗教が関係あるからでしょうか?  ー多民族国家だからでしょうか?  ー連邦準備銀行の地下金庫にたくさんの金があるからでしょうか? なぜ中国は世界で経済ランキングが2位でしょうか?  ーたくさんの工場があるからでしょうか?  ー人口が多いからでしょうか?(じゃ、インドは?) なぜ日本は世界で経済ランキングが3位でしょうか?