• ベストアンサー

AMDのZENコアCPU

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.1

Zenの「CPU」だと多分内蔵グラフィックはないですよ? おそらくCPU単体(Summit Ridge)がFXシリーズで出てきて、グラフィック統合版はAシリーズのAPUという扱いになるんじゃないかと。 で、今ざっと調べた感じではZenコアをCPUに使ったAPUは来年後半のリリースとか何とか…(今年でてくるBristol Ridgeは現行Aシリーズ同様Excavatorコアを使うらしい、DDR4対応での性能向上のみ?) んで、その用途であれば内蔵グラフィックで大丈夫だろうとは思います。Bristol Ridgeを買うか1年待って次世代APUを買うかはお任せしますけども。(一応、Bristol Ridgeから次世代へはプロセッサの差し替えだけでアップグレードできる可能性は高い(マザーボードのUEFI更新があるかどうかによる))

ShirokumaX
質問者

お礼

 ありがとうございます。  ちょっと質問が雑でした。APUもCPUの仲間と考えたんですが、もちろんZENコアAPUが欲しいという希望です。  ZENコアCPUは今年の第4四半期か?などという観測のようですが、APUに使うまでに1年かかるってことですね。  もうちょっと早くならんかなあ、と正直思います。Intelに押されっぱなし・・・。