• 締切済み

法律に詳しい方教えて下さい

30代後半の男性です。現在約3年間別居中です。7歳の 男の子がいますが、先日別居中の妻が連れて逃げてしまいました。3年間も音信普通であったのに何故?との気持ちで憤りを感じています。連れ去られてから1ヶ月経ち、漸く居所がわかったのですが、以前住んでいた場所から300kも離れている土地で、新しい男性と暮らしているようです。早速、家庭裁判所に子の引渡しの審判を申立てたのですが、今の生活が安定しているとの事で取り返すのは厳しい状況です。ずっと一緒に暮らしていた子供と会うことも出来ません。こんな理不尽なことが許されるのでしょうか?どなたか良きアドバイス・方法等教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • rara-k
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.3

再度書き込みさせていただきます、No.2のものです。 私も専門家に相談したことがありますが、法律は万人の味方ではありません。そのお気持ちはよく分かります。 現在、弁護士に相談されているそうですので、以下は差し出がましいとは思いますが、書かせていただきます。 相談される際は、なるべくたくさんの法律家に相談されたほうがよいです。 ご自身の気持ちをよく理解してくださる方、 ご自身の相談内容を専門に扱っている方、 大半の専門家が無理と言っても、無理じゃないと言える方または勝つための手段を考えてくださる方 などをお探しください。 弁護士だけではありません。 司法書士も行政書士も法律家です。 色々な経験をお持ちで、色々な案をお持ちの方もいらっしゃいます。 なるべくたくさんの方の考え方をお聞きになり、あなたのほうからも 「こういう方法もありますよね。」と言えるくらい知識を蓄えてから臨まれたほうがよいと思います。 私は裁判の経験はありませんが、もし裁判になったら、 1度裁判で結果がくだされたら、同じ案件では裁判はできないと聞きます。 1度きりのチャンスということになりますよね。 お子さんが、父親ではない人を含めた生活で、現在幸せかどうか、今後も幸せでいられるのかどうかということもありますよね。 7歳なら、気を使うことも知っています。 法律は万人の味方ではありませんが、あきらめずに頑張ってみてください。

  • rara-k
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.2

さっそくですが、直接、専門家にご相談されたほうがよいと感じました。 メールで相談できるところがいくつかあります。 私も困ったときにお世話になっている方のURLを載せます。 専門家ですから、守秘義務もありますので安心です。 住所、氏名、相談内容などを記入し、メールを送信すると 相談内容によって料金が連絡されます。 ご自身が納得されれば「お願いします」と送信します。 その後、回答が送られてきます。 回答が届くまでの日数などは、内容によりますので直接先生にご確認ください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/makorin3641/
mokiji
質問者

お礼

ありがとう御座います。 現在弁護士に相談しながら話を進めております。 しかし、法治国家と言えど法律は万人の味方ではないようです。自分に出来る事は精一杯しておりますが、藁にもすがる思いで質問をさせていただきました。 結果がどうなるのか解りませんが、頑張っていきます。

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

 たいへんな状況ですね・・。3年前、どのような形でお子さんを質問者さんが 引き取ったのかという経緯、それまでの4年間はどちらがメインでお子さんを 育てていたのかということと、(たとえばもと奥さんが専業主婦で 子育てをし、質問者さんは働いていたとか)、そういうのを 補足されたほうが、状況にそくした回答をえられるかも、と思いました。  あと、親にあうのと、養育費を受け取るのは子どもの権利だそうです・・。 もと奥さんが拒否しても、できることじゃないと思うのですが、 まず話し合いになるんじゃないでしょうか?でないと、行き来ができないので。  

関連するQ&A