弁護士がついていながらの婚因費用分担金の遅れ

このQ&Aのポイント
  • 現在、離婚裁判中で、婚因費用分担金の支払いが遅れている。
  • 主人の暴力と嘘と女性関係が有責とされており、調停と裁判を申し立てたのは主人である。
  • 婚費の審判は私が申し立てたが、最近は遅れが続いており、3人目の弁護士も呆れている。
回答を見る
  • ベストアンサー

弁護士がついていながらの婚因費用分担金の遅れ

現在、離婚裁判中です。 有責は主人の暴力と嘘と女性関係です。 調停、裁判とも申し立てたのは主人です。 昨年秋、調停不成立になったのと同時にこれは私が申し立てた婚費の審判を下してもらいました。 しばらくは遅れることなく払われていましたが、 ここ数ヶ月遅れ気味。 実はこれ、調停前から含め3回目なんです。 というのも現在主人には弁護士がついていますが3人目。 別居直後、調停、裁判と違う弁護士に代わりました。 3人目の弁護士には3月にも裁判の席で伝えましたが今月も遅れました。 婚費の審判が下り、弁護士がついていながら、そして主人が原告となっていながら遅れ続ける。 私の相談している弁護士も最近ではさすがに呆れています。 そして、3人も弁護士を代えながら払える慰謝料はないと向こうは主張。 裁判って誰でも起こせるとはいえ、こんなのでも訴えられたら受けなきゃならないのでしょうか? 私はもう気持ち切り替え、娘と前に進んでいきたいと思っているのにこの理不尽な裁判に阻まれ一向に進めません。 どなたか知っていらっしゃる方いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>向こうからの要求にはNOなことはNOと言えばいいだけとのことでした。 ではそうなさるべきではないでしょうか。世の裁判を憂いても、仕組みはそう簡単に変わらない。その仕組みの上で生活しなければならないわけです。日本人であることはそう簡単に辞められない。 馬鹿な親父に振り回されるのはたしかに嫌なことです。しかし、それにどう立ち向かうかはあなたの問題です。世を憂いている暇などないように思うのですが。

rinmam
質問者

お礼

そうですね。 何度も回答いただいてありがとうございます。 振り回されていることに疲れ矛先が違うところへ向いてしまったと気付かされました。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

訴えられて放置すれば、負けてしまうだけのことです。 さて、どうすべきかは、あなたが相談されている弁護士がいちばん事態をよく認識しているでしょうから、その弁護士に相談してください。

rinmam
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私側の弁護士の先生は始めは反訴をと言ってくれていましたが 今では「そんな費用をかけるだけばかばかしい。 そんな費用かけるんだったら子供さんとの生活に使いなさい。」 と言われています。 そして向こうからの要求にはNOなことはNOと言えばいいだけとのことでした。 有責は向こうにあるのに理不尽に訴えられるなんて世の裁判て・・

関連するQ&A

  • 調停で決定した婚費分担金が納得できなくなりました。

    別居2年の者です。 主人からの婚費分担で調停を申し立てられ、 あまり思うような金額ではありませんでしたが、 調停を成立させました。 今後はこの続きで、離婚の調停に入ります。 私には子供がいますが、離婚をした場合、 その子供に対する養育費として 調停で成立した婚費分担費用以上にもらえることは 可能でしょうか?

  • 弁護士について教えて下さい

    離婚をする為、調停を申し立てました。 それとは別に子の引渡しの審判を申し立てました 審判には法テラスで紹介された弁護士がついています。 審判は継続中ですが調停が不成立に終わりました。 今後、裁判をするつもりですが弁護士をどうすればいいのか分かりません。 また法テラスに行き裁判の為の弁護士を紹介してもらうのでしょうか? 審判を依頼している弁護士に頼めるのでしょうか? それから調停不成立になった時にすぐに裁判を起こしたほうがいいのでしょうか?しばらく経ってからでは何か不都合とかありますか? その際のメリット、デメリットなどあれば教えて下さい。

  • 婚費請求についての弁護士報酬について

    現在離婚訴訟を抱えていますが、 弁護士を通じて婚費請求の調停をしました。 夫から別個請求を無視されていた分の滞納分を一括でもらったのですが、 弁護士にはそれのうち報奨金を渡さなければいけないのでしょうか? 裁判とは別にこちらの件の受け付けた分は8万円払っています。 慰謝料をもらえたら報奨金は一定割合渡すものと認識していましたが、 婚費のような生活のための慰謝料とは性質が違うものでも同じなのでしょうか? また離婚が成立するまで月々弁護士の口座に 振り込まれる事が調停で決まりましたが、 こちらも毎月引かれてしまうものなのでしょうか? 心身磨り減っていまして、不安になっています。 よろしくお願い致します。

  • 婚姻費用分担の調停について

     現在、調停中です。 私自身、審判に移行したいと考えております。  そこで、お聞きしたいのですが、調停が不成立となった後の手続き等教えて頂きたいのですが?  調停が不成立となり、審判までに陳述書のようなものを提出するのでしょうか? それとも、調停で主張したことをもとに審判するのでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 初めまして。婚費即時抗告に詳しい方

    夫が単身赴任中、不貞発覚、転勤後も家に戻らず別居をしています。 昨年、婚費の調停を申し立てましたが、審判になり夫から即時抗告が申しだされ、先週裁判所から夫の申し立てを棄却するとの判決が出ました。 現在は私側は弁護士が今後、強制執行ができるのか?どのような手続きをしたらよいのかわからず教えてください。 また現在同時進行で離婚裁判を申し立てられました。離婚裁判は扶助控除制度を使い、弁護士さんをお願いしましたが、婚費のほうはお願いしていた弁護士さんが今後、お金がかかることを理由にお断りしました。扶助制度は1案件でしかお願いできないため、なかなか相談ができません。 よろしくお願いします。

  • 有責者からの離婚請求

    よく有責者からは、裁判は起こせない、とありますが、こんな場合は、どうなるのか教えて下さい・ 別居2年 私が家を出て弁護士をつけ離婚調停、相手方も弁護士をつけ婚費を請求しました。離婚は、相手方がまったくその気がなく、こちらから不成立。婚費は、ただ今控訴しています。離婚原因は、性格の不一致、夫婦生活も何年もなく、家庭内別居状態のため、子供が成人したので、話合おうとしましたが、話にならず実行したわけです。別居後に知り合った女性がおりますが、ただの相談相手です。もしこの女性と暮らしたならば、有責者 となるのでしょうか?裁判をする予定ですが、離婚が成立しなければ、一生婚費と自分が住んでいない住宅ローンを払わないといけないのでしょうか? それとずっと一人で暮らさなければいけないのですね。結婚生活破綻とは、ならないのでしょうか?

  • 婚姻費用の調停をブッチしていいですか?

    明日、婚姻費用分担請求の調停で審判です。 現在、別居中の妻が雇った弁護士から月額35万の婚姻費用(以下婚費)を請求されてます。 前回の調停で裁判官から、現在の私の事業の収支報告書(私は事業主です)、確定申告の控え、日常に生活するうえでかかる経費などいろいろそろえて持参するように言われました。 おそらく裁判所が婚費の適正な金額を決めるために必要なので、持ってくるようにと指示したのでしょうが、ただでさえ仕事が忙しくまだ何も用意できてません、今日からやろうと思っていましたが、いざやろうと思うと馬鹿らしくなってきてやる気がなくなりました。 私にとって月額35万程度の出費はどうでもよい金額です。 明日の婚費の調停はブッチ(いかない)しようと思いますが、審判に行かないことにより他に何か不都合が起こるでしょうか? 審判に無断欠席すると法的に問題があるでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 離婚裁判の有責配偶者

    先日主人との調停(10ヶ月間計8回)を終え調停不成立になったものです。3歳の娘がいます。 離婚に至った原因は彼の嘘と暴力と女性です。 調停を申し立てたのは彼でした。 私は離婚をしたいとの申し立ての調停に離婚には応じるので慰謝料をと要求してきました。 ところが弁護士を伴って調停を申し立ててきたのですが本人が調停には来ないし弁護士さえ欠席する事も。そしてその間、婚費を払うと約束しながら遅れること4ヶ月。催促の連絡を弁護士に連絡しても返事がないこともしばしば。 彼は暴力や嘘は認め反省してるとは言いながらもない袖はふれないから払えるお金はないと主張。(実際は彼は自営で土地建物もあり売り上げ収入はありバイトも雇っています) でも娘との面会だけはちゃっかり希望。 そんな主張はもちろん通らず事実もばれ、 そして不成立となりました。 その後裁判所から彼が裁判を起こしたとの連絡がありました。 離婚の理由は別居期間が既に2年にもおよび(このうち向こうの都合により延ばされた調停が10ヶ月)もう夫婦関係に戻る事は考えられない。婚姻関係を継続しがたい理由に該当するので離婚を要求すると。 暴力やそのほかの理由については一切記入されず自分は有責配偶者ではないと訴えを起こしてきました。 もちろん要求は離婚のみで慰謝料や養育費の支払いなどの明記はありません。こんな理不尽な裁判って起こせるんでしょうか?

  • 離婚調停で決まった婚姻費用分担の請求を強制施行するにはどうしたらよいで

    離婚調停で決まった婚姻費用分担の請求を強制施行するにはどうしたらよいでしょうか? 調停前から弁護士を依頼していますが、 婚費の申し立てを早くお願いしますと弁護士に言ったら 調停がはじまってからまず相手に交渉し、ダメなら申立てれば 別居時からのサカノボッテもらえると言われ、待っていました。 調停がはじまり、相手の払うという額が少ないので私は同意しませんでした。 それでは審判にしましょうとなり 次回、審判になるとのことです。 でも、相手が払う可能性が少ないので 強制執行になると思いますとのことでした。 この弁護士さんに、強制執行を依頼するとまたお金がかかると 思いますし、この弁護士さんにはできれば依頼したくないです。 できれば自分でやりたいと思います。 債務名義に「執行文」を付与してもらうとか どうすればいいのでしょうか? また、あらかじめ債務者に「送達」しておかなければならないとは どうすればいいのでしょうか? 調停は夫の住所地となっていて、私は新幹線で行かないといけないくらい離れたところで 別居しているので、強制執行の為に新幹線代を何度も使うのはさけたいと 思っています。 何かいい方法はないでしょうか?自分の地元の家裁でも強制執行の手続きができるのでしょうか?

  • 離婚調停不成立後に再調停…

    以前にも、こちらで何回か質問させて頂き ありがたい回答をいただいた者です。 http://okwave.jp/qa1548935.html 2年前、主人からの離婚調停をうけ、調停を半年行いましたが 私の方が納得できず、調停不成立で終わりました。 調停を始めたときには同居していましたが、 調停の途中から別居の調停を起こし、 現在も主人の先妻の子(19歳無職)と実子(小1)と別居生活を送っています。 今回、その際に生じた養育費の減額と、実子の監護者要求をしてきました。 もともとは主人の浮気からのものですが、 主人は断固として浮気ではなく「性格の不一致」で 離婚を請求してきたものです。 今回、すでに2年も別居をしていますが、 裁判所ではなぜ、婚費分担と監護請求に対して 調停を受け付けたのか、理由が分かる方、教えてください。 私の中では調停不成立→審判→裁判だと思っていたので。 ちなみに、4月に主人に会いましたが もう一度やり直す気はないとのことです。