• 締切済み

自宅から小学校までの距離が1km

今の自宅が手狭になったので、 新居を検討中です。 ただ、1点、どうしてもひっかかることがあります。 今度小学1年生になる子供の学校までの距離が1kmほどあります。 中学校までは、1.5kmです。 皆さんなら、購入を辞めますか? 家はとても気に入っている家です。 歩くと直ぐ「疲れた~」という子供です。根性がないというか・・ 根性をつけるためにも・・いいのかなとも思いますが、 長い距離、危なくないか悩みます。 お子さまをお持ちの方で、小学校までの距離が遠い方は いらっしゃいますか?どのようなご様子ですか? 学校までの通学路は、車の多い産業道路1本道です。 その家は、産業道路までは近いです。 曲がり角は、ありません。産業道路上にある小学校です。 途中、大きなT字路が危ないところです。交差点ではありません。 そこに、見張りの保護者か学校の職員が立つかはわかりません。 行きも帰りも集団登校です。 やっぱり遠すぎて危ないな、とか毎日の事なので きついかな、とか可哀想かな、とか毎日心配するのもしんどいな。。とか思っています。 厳しいご意見でも何でもいいので ご意見たくさんお聞かせください。 ちょっと急いでおります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数13
  • ありがとう数12

みんなの回答

noname#221259
noname#221259
回答No.13

1kmなんて近い近い! 2km先の中学まで毎日歩いてましたよ(笑) 正直、事故は距離には比例しないように感じてます。 通学が遠い方が朝も強くなるし、忘れ物しないし、友達とも色々話せていいですよ。 遅刻する子はみんな家まで5分の子達でした(笑)子どもって近いと安心しちゃうんでしょうね。 それだけで購入をやめる必要はないと思います。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.12

小6の母です。 ウチの子の場合、小学校は近いですし、 交通量の多い部分は地下道になっているので問題ありませんでした。 ただ、ウチの子は受験して別の中学に行くんですが、 地元中というのが 遠いのに自転車通学不可なんです。 万が一すべった時の為に説明会に行っているんですが、 通学路というのが、狭いし、交通量も多いし、 部活で遅くなると暗いし、という悪条件で。 距離にするとほんの少し遠くなるだけの私立は 自転車通学OKだし、広い道を選んで走れるし、 遅くなっても商店の多い道を選べるしなんです。 不安になって「お願い絶対受かって!!」という 気分になりましたね。 (結果は、どちらでもない別の中学ですが。) 毎日心配するのもしんどいです。 委員会だのクラブだので遅くなってくれます。 習い事もなんてなるとますますしんどいですよ。

karin748
質問者

お礼

いろんな通学路があるのですね。 歩道の大きい産業道路はまだましなのかもしれません。 そうですね、毎日の心配しんどいですね。 悩ましいです。。。参考になります! 早々のコメント有難うございました^^

karin748
質問者

補足

すみません、自分の補足に書きたかったのですが、 どの様にすればかけるのかわからずこちらの補足に書かせて頂きます。 こんな短時間にたくさんのコメント頂けてビックリしています。 皆様、早々のコメント、本当に有難うございます^^ 感謝でいっぱいです。 1kmは大丈夫、の様なコメント頂けて本当に有難かったです。 長すぎる、というコメントを予想していたので 意外でした。 コメントを読ませて頂きながら、 1kmは許容範囲かな、と思えてきました。 皆さんのコメント参考に、前向きに考えてみたいと思います。 この度は、たくさんのあたたかいコメント本当に有難うございました!!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.11

ご家庭の教育方針次第でお決めになっていいと思います。 当地は集団登下校の小学校です。 一番遠い地区は学校まで35分程度かかります。 それより遠い子はバス通学になります。 学校行事の際、子供たちは徒歩通学なのに保護者はほとんど車で来校、 あきれましたが、まぁそんなものでしょう。 中学は徒歩、自転車許可、バス通学とさまざまです。 小学校高学年、中高とすすむにつれ学校に近い子の家が 下校後のたまり場になって困るという例も多いようです。

karin748
質問者

お礼

なるほど、たまり場ですか。。それも困りますね。 35分。。1kmはざらにいるのですね。 「ご家庭の教育方針次第でお決めになっていいと思います。」 了解です。 勉強になります。 早々のコメント有難うございました^^

karin748
質問者

補足

またまたこちらの補足で失礼致します。 みなさんのご意見がとても勉強になったので 1人に絞ってベストアンサーが選べません。。。 申し訳ありません。皆様全員がベストアンサーです。 有難うございました^^

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.10

こんにちは。 我が家は、最寄りのJR駅からは300m程度で商店街にも近くて日常生活には便利なのですが、小学校と中学校はいずれも1km程度の距離があります。 私も、小学生の時から駅や商店街には近いのに学校は遠いと思いながら育ちましたが、小学校は駅前大通りの一本道でしたので1km近く歩くのは低学年の頃は遠く感じましたけど高学年になった頃には遠く感じなかったです。 ですから、同じような距離だった中学校に通学するにも遠く感じなかったですが、私と結婚した妻の実家は農村部の農家ですから、小学校までは500m程度と近いですけど中学校までは3km以上の距離で自転車通学が認められたそうです。 しかし、雪の日は自転車通学は危ないので3km以上の通学路を歩いて通ったそうです。 ちなみに、妻の実家は北関東の農村部で最寄りのバス停までも1km程あり商店街なんかない田舎ですから、JR駅に歩いて数分と近い私の家が気に入ってしまったようで私と結婚したら姑になる私の実母との同居にも難色は示さなかったです。 当然、私達夫婦の間に生まれた1男2女の子供達も1km程度の通学路を歩いて小学校と中学校に通いましたが、父親になる私自身も全く同じ距離を歩いて小中学校に通ったので心配はなかったですし、妻も1km程度の通学路には心配してなかったです。

karin748
質問者

お礼

なるほど。。ご両親も1キロ歩かれたのですね。 雪の日は3km、凄いですね。 私は子供の頃は小学校までは100m、中学は500m、駅までは1kmくらいでした。 楽してきたので1kmが子供にとって大変に思えてしまっていました。 子供も鍛えられているのでしょうね。 とても参考になります。 早々のコメント有難うございました!!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6902)
回答No.9

小学校まで1.5キロ 中学校まで2キロ自転車でした。 通学で体力がつきました、同じ距離で年長さんまで車登園なのが徒歩になったのですから。 根性と体力は確かにつきます。 小学生はそれでも帰ってからまた遊びに行きますから、親が心配するのは1年生の 初期くらいですよ。 夏になるとプールもあって、歩きで帰ってくるのですからご安心を。

karin748
質問者

お礼

小学校まで1.5キロですか、凄いですね。。 「根性と体力は確かにつきます。」力強いお言葉、 背中を押して頂いて有難うございます。 そうか、夏休みもプールありますね、 帰ってから遊びにも行く。 なるほど、出かけてばかりですね、いろいろ勉強になります。 早々のコメント有難うございました!!

  • n8o6n
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.8

1キロなら そんなに遠いと感じません。疲れたと言っても 私の近所でもバス通学や無いところは1キロは皆 普通に歩きます幼稚園から歩き慣らしてますから 小学校になっても平気でしょう。それに中学校は自転車通学なので歩くことは無くなります

karin748
質問者

お礼

「1キロは皆 普通に歩きます」 そうなんですね!! 幼稚園は自転車に乗せているので歩き慣れていなくて。。 歩く訓練しなくてはいけないですね。早々の コメント有難うございました^^

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 では、今の住居から小学校まではどれくらいの距離なんでしょうか?  例えば、今の住居から小学校までが200mで、交通量が少ない通学路なら子どもにとって激変でしょうし、800mが1,000mなら対して差がないし...  自分なら手狭を我慢して現状維持ですかね。  自分の実家は駅から徒歩1分にありましたが、小学校・中学校共に1,000m位はありました。ですが、高校、大学、社会人の時は電車に乗るので楽ができました。  今回検討中の新居も駅から近くなるのなら良いかなとは思います。学校から遠くなるわ、駅から遠くなるわでは、何も良いことないですよね。

karin748
質問者

お礼

駅からも学校までも、今よりは遠くなります(汗) 今の家は狭すぎて引越ししか選択肢はありません。 物件、もう一度探した方がいいのでしょうか。 うーん、悩むとこです。 hkinntoki7さまのおっしゃることも、もっともだと思います。 家族が多いので、大きな家を探していたら、予算の関係ももちろんあり、 大きな家の物件もそうそうなくて、 こういう結果となってしまいました。 いろいろ悩んでみたいと思います。 的確なご意見に感謝です。 有難うございました^^

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.6

徒歩40分の子とか知ってるので、全く遠く感じません。 一説によると、「疲れた~」との訴えは愛情を欲してるらしい。 可哀相と思うと、表現、芝居次第で大人は、なびくと覚えるでしょう。 可哀相と思うなら、負荷をかけるのも1つの方法。 関係ないけど、寒い環境で体が鍛えられるようです。 あまり垂れ流しの不満にいちいち耳を傾けなくても、、と思います。 一本道は確かに余計に長く感じます。

karin748
質問者

お礼

「全く遠く感じません」そうですか。。徒歩40分凄いですね。 こどもの不満に耳を傾けず、子供にとっていい方法を考えていきたいと思います。 早々のコメント本当にありがとうございました^^

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.5

不動産の広告の「徒歩」は、1分80mです。 これで計算すると、徒歩での時速は4.8km/h 徒歩での1kmは、12.5分(12分30秒) 子供の徒歩は遅い事を考えると、1kmは20分前後でしょうね。 私のエリアの小学校が統廃合で、通学距離を車のメータで測定したら、新旧の小学校ともどちらも1.7kmでほぼ同じ距離でした。(中学は、ほぼ2倍の2.5km) 私の子供や、町内の子供は、中学のほうを遠くて時々不満を言っていましたね。 まあ、土地をきにっているならば、「買い」でしょう。 子供は、義務教育を卒業するまでなら、そのくらいの通学距離なら元気よく通学すると思います。 ----------------------------- それから、大人が1万歩を歩くには、1時間以上を歩くことが必要です。 karin748 さんが、足腰を鍛える・体力つくりなどのために、1万歩の目標のウォーキングするならば、新しい土地~小学校(または、中学校)を往復しても足りませんね。(おそらく、2往復以上が必要?) https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%91%E4%B8%87%E6%AD%A9%E3%80%80%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%80%80%E6%99%82%E9%96%93

karin748
質問者

お礼

1.7kmですか。。。中学校は2.5kmですか、凄いですね。 -------------より下のコメント、すごくよかったです!! 私も運動不足を気にしており、かわりに私が歩きたいくらいです。 でも、2往復以上ですね!?毎日私が付き添って皆を連れて登下校。。したいです。万歩計つけて^^ そしたら子供の安全と私の運動不足の解消できそうです(少し足りませんがに) 運動の必要性をもっと勉強しなきゃですね、勉強になりました。 本当に有難うございました!!

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.4

その学校の校区であり、近所の子も通学で歩いているなら まあいいんじゃないかと思います。 たしかに小1の子には長いのでは?とも思いますが 近くてもそれだけで安心とも言えませんので、、、、、、 私が小学校のころ引っ越しでだいたいそんな感じになりました。 学校の近くの子がうらやましいと思ったこともありましたが 家で家族といるのが楽しかったので 多少遠くてもいいと思います。

karin748
質問者

お礼

「近くてもそれだけで安心とも言えませんので、、、、、、」 確かにそうですよね、私もそう思います。 曲がり角の多い道だともっと心配です。曲がった先を見てないと思うので。。 zkxzm4kzっさまのお言葉から、 長いけど、曲がり道の無い1本道はもしかして恵まれているのかもしれない、なんて思いもいたしました。 有難うございます!! 早々のコメント有難うございました^^

関連するQ&A

  • 長距離練習

    こんにちは。 僕は高校で陸上の長距離をやっています。 大学でも長距離をやるつもりで、強くなりたいと思っています。 僕は毎日朝近くの小学校で20km走り、その後家で朝食をとった後10km程高校まで走って行きます。そして学校で2km程度朝練をし、放課後の部活では10km程度走ります。家に帰るときも10km走って帰り、夕飯を食べた後ジムで20km走ります。 計72kmでしょうか。毎日これを続ければきっと強くなれると思いがんばっています。 ですが、ある日「オーバーワークぎみじゃない?」と言われました。 そうなのかな?と思いましたが、走りすぎて故障してしまったら元も子もありません。ですが、できるだけ長い距離を走り強くなりたいのです。 そこで皆さんにお聞きしたいのがこの練習を毎日続けていいかどうかです。是非皆さんの意見を取り入れたいと思います。 それと、僕はたまに走っていると頭が痛くなります。これは走りすぎによる影響なのでしょうか・・・?この事についても知っている方がいらしたら是非教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 小学校までの距離

    家が欲しいと思って土地探しをしています。 現在住んでいるアパートは小学校まで約200mです。 今は不審者が怖いから、学校までの距離は近ければ近いほど安心だと考えていました。 でも、最近は送り迎えするのが当たり前だから距離は関係ないよ、と言われました。 私の住む学区では回覧板で毎日の下校時間が表になってお知らせされ「犬の散歩などをこの時間にぶつけて下さい」などと書かれていて、実際に、地元住民もウロウロしているし、保護者も交替で交差点などで立っています。 今はこれが可能でも、我が子が小学生になる頃は(今は0歳と3歳)、もう歩いて登下校することはなくなるのでしょうか。 皆さんは、小学校までの距離って気にしますか? 気にされる方は、どのくらいが良いと思っているかとその理由、気になさらない方はその理由を教えて下さい。

  • 小学生の通学距離の限度

    開発地区の土地探しでたびたび皆様にアドバイスを頂いている者です。子供の通学が可能かどうか、2点で心配があり質問させていただきました。まだ子供はいないのですが。 検討中の土地が、小学校まで2.5~3km歩かなくてはなりません。 さらに途中に商業地区や官庁があり、道路の交通量はかなり多くなることが予想されます。 今後近くに小学校が新しくできる見込みはありません。小学校への通学が、この土地を購入するべきかで一番悩んでいることです。1kmほどの通学しか経験のない私たち夫婦では判断がつかず、ここで質問させていただきました。同じような状況にお家をお持ちの方、ご経験のある方、ご意見よろしくお願いします。

  • 毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について

    毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について 就職に内定し来年4月から、自宅より約40km離れた勤務地へ勤務する事になります。 現在考えている通勤ルートは画像のようなルートで、 緑(1)一般道・・・・約10km程(平均速度50km/h) 青(2)産業道路・・・約20km程(平均速度80km/h) 赤(3)高速道路・・・約10km程(平均速度110km/h) といった感じでした。 実家から引っ越す事も考えましたが、このルートを手持ちの軽自動車で走ったところ、片道40分ほどなので通えない距離ではないと思いました。 ただ、産業道路や高速道路の距離が多いため高速走行を強いられるケースが多く、現在所有している軽自動車だとパワー不足&危険だと感じました。 特に産業道路は合流地点が多く、左車線をトロトロと走っているのも危険のようです。 現在所有しているのがダイハツ軽自動車で80000km走っているので、新たに買い換えを検討することにしました。 高速道路(トリトン)の費用は通勤割引を使用すると 普通車 450円*往復2回*20日=18000円 軽自動 350円*往復2回*20日=14000円 で月差額4000円程(年間48000円) 初めはダイハツ ソニカのように高速燃費・加速性がよい軽自動車を検討していましたが、意外に本体価格が高く同じ値段なら 普通自動車も買えてしまうのと、事故時の安全性に関して色々と思うところがあり、とても悩んでいます。 実際、これだけの距離を毎日通った経験は無く(以前通っていた会社は自宅から13km離れた下道20分程の通勤時間)、アドバイスが頂ければ幸いです。

  • 駅伝 12km・・・・。

    こんばんわ。駅伝をやっている中1です。 (1) 夏休みに、今日から入ったんですが、夏休み中、毎日、駅伝の朝連があるのですが、 その走る距離が、12km(運動場約48週)らしんです・・・。 中学校で毎日12km走るというのは、当たり前ですか?それがふつうですか? (2) (1)の質問につなげるんですが、私は走るのが大大大嫌いです。    部活から、強制的に入ってるんです・・・。    なので、疲れない走り方とか、ご存知でしたら教えてください!

  • 小学校1年生の長距離練習

    うちの息子は地元のサッカー部に入っているのですが、走るのが大好きです。私もジョギングが趣味なので、毎朝一緒に5kmくらい走っています。息子としては、特に足腰の痛みを訴えず、楽しんで走っているのですが、日頃のサッカーの練習(週2回)に加え、毎日5kmという距離を走ることは7歳の子供には多すぎでしょうか。大きくなったときに膝などの問題を持ちやすくなる可能性はありますでしょうか。スポーツ指導などをされている方、スポーツ医学に詳しい方などのご意見をいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 特殊学級のある学校と・・・

    私には4歳と2歳の子供がいます。 4歳の子は発達障害または軽度の知的障害と診断されています。 今の様子や、今まで成長の様子からして小学校は特殊学級になると思ってます。 (医師の診断でも、そうなる確率が高いです) 下の子は特に普通です。 また今、家を建てる予定があります。その引越し先ですが、 その建てる場所から通う小学校(1kmぐらい)なのですが、特殊学級がありません。 近くで特殊学級があるのは3kmぐらいで徒歩では通えない場所(通学には向いていない車通りの激しく危険な道路)です。 となると、そこまでは車で送り迎えになります。 しかし、2年後には下の子が就学するのですが、 下の子は1kmの近い小学校に通うようになるのでしょうか? それとも、特殊学級のある3kmの距離の小学校で、同様に送り迎えをするようでしょうか? また、別々の小学校となるとなにかと大変な気もします。 同じような境遇の方、またはご存知の方、教えてください。

  • 2km走の練習の仕方(小学校4年男子)

    お世話になります。 11月にS&Bのちびっ子健康マラソンに参加しようと思ってます。 ほぼ素人なのですが、効果的な練習法ありますか? ちなみに去年のトップタイムは2km→7:00だそうです。 うちの子は昨年、学校の800m長距離大会は学年4位、週3回サッカーをしています。 運動は好きな方だと思います。 長距離の練習は2km走を数セット?毎日行うのがいいのか 4kmくらいを一日おきに走るがいいのか等 詳しい方お願い致します。

  • 中学校が遠くって・・・

    子供が小学校に入るタイミングで家を購入しようと、土地から探してます。先日、気に入った物件を見つけました。通勤などの便がいいし、小学校も近いです。ただし、中学校が遠いんです。距離にして2KM程度なのですが、学校が高台にあるために、私の足でも35分程度かかりました。自転車通学は不可とのこと。私自身が、小学校から高校まで徒歩10分圏内で育っただけに、子供がかわいそうな気がしてきました。  同じ様に、中学時代に遠距離を徒歩で通学された方の体験談があればお聞きかせくださいませ。よろしくお願いします。

  • 小学4年の女の子にとって2kmは遠い距離でしょう

     小学4年生の女の子の父親ですが、習い事に通わせるのに嫁ともめています。  習い事は平日の週2回で、今は嫁が車で送り迎えしていますが、じきに送り迎えができなくなるため、私としては2kmは、目と鼻の先程度にしか考えていないので、小学4年生なんだし、そろそろ晴れの日は自転車で、雨の日は歩いて一人で通ってもいんじゃないかと思っているのですが、嫁としては車が危ないとか、夕方になると変質者が多いとか色々心配して猛反対しています。  (確かに最近は、治安は悪化傾向にあると思いますが。)  時間帯は、学校が終わってからの午後4時頃から行って、午後7時頃帰るといったところですが、この時間帯に小学4年生が2kmの道のりを自転車、或いは徒歩で一人で往復させられると思う感覚は、世の中の判断基準としておかしいのでしょうか?  住んでいる地域は2種中高層及び商業地域で、通うルートとしては、比較的車の通りが多い主要幹線道路を2本横断するようなルートです。  私は、会社帰りにウォーキング10kmを週2~3回しており、2kmだと短い距離という感覚で、自分も小学生くらいのころは2~3kmどころから5kmくらい自由に移動していたので、全然問題ないと思うのですが、嫁さんにとって2kmは遙か彼方のような感じで、かわいい我が子を危険にさらせたくないという感覚になるため、意見があいません。  男の子と女の子では違うとのことです。  ですが、本人が通う練習を何回かして、慣れてくれば、普通に鍵を持たせて、自由に通わせてもいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?  2kmは遠いですか?