• ベストアンサー

Core i3 と i5の違いが解る方教えて下さい

Core i3が2COREで、ハイパースレッドにより 合計4スレッド。 Core i5が4COREで、ハイパースレッディング無しで、 合計4スレッド。 自分の手前のクライアントで画像処理のソフトウェアを動かしたりする場合と、 サーバーPCとして使う場合では、CPUの使い方にどの様な違いが出るのでしょうか? 画像処理の命令セットがCPUに組み込まれているらしいのは、知っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

Corei3 2コア4スレッドとCorei5 4コア4スレッドの違い Corei3の4スレッドは、回路等の空き時間を利用しているスレッド Corei5の4スレッドは、回路等の空き時間など関係無いスレッド 要するに、Corei3のスレッドは空き時間を利用しているだけなので、 1コア2スレッドは、1コア1スレッドの20~30%増し程度(見せかけコア) 1スレッドを100%とした場合 Corei3は200%+30%✖2=260% Corei5は400%=400% 約1.53倍Corei5の方が早い。 但し、それほどCPUを使う処理(重い処理)でなければ、人間は差を感じないかも。 (2台並べて重い処理を使用して、初めてCorei5の方が早い事に気が付くのかな?)

phphajimeta
質問者

お礼

そうなんですね。 i3のコアは、見せかけなんですね。 ノートパソコン買うなら、CORE i5にしようと思います。 デスクトップなら、35W i7を買ってファンレスのパソコンを作ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

厳密に言えば色々違いはありますが、ハイパースレッディングの有無で差別化しています、ただしこれはデスクトップの場合であり、ノートの場合はCore i5は2CPU4ThreadでCore i7が4CPU8Thread(一部2CPU4Thread) >サーバーPCとして使う場合では サーバーは基本的シングルユーザーで無く、マルチユーザー対象ですからユーザー数だけThreadがあった方が有利ですしサーバーに重い処理をさせることは一般的にしません、サーバーは共有のデーターや、データーベースを扱う目的に使われるコンピューターなので、小規模ならセレロンやATOMでも十分ですしグラフィク機能はメンテ用程度が表示できれば十分な仕様です。 CPUには画像処理の命令はほぼ無いと思います、GPUにはありますが、CPU内にGPUが組み込まれていると言う意味では画像処理があると言えます、ただしそれはCore iのどの世代かによって大きく違いますDirectX10までが第一世代(3ケタナンバー)、DirectX10.1が第二世代(Sandy Bridge)、DirectX11が第3世代(Ivy Bridge)、一部DirectX12が第4世代(Haswell)DirectX12に完全対応できるのは第6世代(Skylake)だけですから、命令セットと言ってもDirectXの何を使うのか、もしくはOpenGLの何を使うのかによって命令の存在の有無が変わります。

phphajimeta
質問者

お礼

結局の所、Core i3とi5でどちらも、4スレッドだとしたら、性能差は?と言う事ですがどうでしょうか?

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.4

こんにちは >Core i3が2COREで、ハイパースレッドにより 合計4スレッド。 >Core i5が4COREで、ハイパースレッディング無しで、 合計4スレッド。  σ(^^;それほどの専門家ではないですが自身の理解度を問う意味で回答します。  外していたらごめんなさいm(__)m  Core i3とCore i5、インテルさんはi5の方が上位という名付け方ですね(^^;  プログラム側からスレッドを発生させると、あとはcpuからの結果を待つだけって、すでにご存じですよね。  質問のiシリーズの売り文句を整理するとi3(インテルさんのいうハイパースレッディング)は、仕事中の2コアが暇なときのみスレッドを受け付けるからプログラムは待っとけという仕組み。  i5ならば2コアが忙しくても、あと2スレッドのリクエストには、残りの2コアですぐに答えますよという仕組み。  2コアが暇になるときはスレッドがスレッドを発生させることがないとするとi/o処理まちが有力ですよね。  i3でプログラム側から処理待ちが発生しない書き方だとビジー状態になってスレッドを作っても待たされっぱなしになるので単なる2コアcpuと同じになります(^^; >自分の手前のクライアントで画像処理のソフトウェアを動かしたりする場合と、 >サーバーPCとして使う場合では、CPUの使い方にどの様な違いが出るのでしょうか?  通常サーバーはサービスの規模に合わせてi/oを拡張しますでしょう(^^)  パソコンでは1回線しかない通信回線もサーバーなら4回線あるいはもっと多くとかcpuもcpuボードいうモジュール単位にして必要な処理数に合わせて自由に増強できるハードウェアが主流ですよね。  だとすると、クライアントpcで画像処理をすると通常cpu内部の計算とシリコンメモリとのやり取りに集中してi/o処理が極端に少ないか待ち時間が極小のためハイパースレッディングの効果は少ないか全く無いと思えます。  しかしi5が4コアあってもプログラムがうまくスレッドを作れていないとデッドロックを起こしやすくて効率が落ちますしシングルi/o構成のpcでどれだけ効果が期待できるのでしょう?  マルチコア(cpu)は、Webサーバーのように多くの回線とのんびりしたクライアントpcを相手にしているときに効果が高いでしょうと思ってしまいますm(^^;m  画像処理ならネットワークで繋がれた「シングルタスク」OSの多数のpcで分割した画像データを一気に処理して結果をネットワークを介してサーバーに集めた方が面白いでございますm(__)m

phphajimeta
質問者

お礼

こうなるとCPUの勉強にもなるけど、プログラマーの人に、マルチスレッドやデッドロックの仕組みを教わっている感じがします。 画像処理は、クライアントだけでなく、サーバー側で処理する様な物を作れる様になって見たいですね。その時は、私の好みだとPythonとDjangoとCassandraデータベースで開発してみたいですね。 ご回答ありがとう御座いました。

phphajimeta
質問者

補足

CPUの全てのコアを使うマルチスレッドのプログラムに関しては、いまはPython+Django+Cassandraもしくは、 Sails.js+Node.js+Cassandra+PM2 ただしこの場合、PM2には、ライセンスに問題があります。 もしくは、 こちらを参考にすると http://qiita.com/ogwmtnr/items/03996d3798facbc600da Express+Node.js+Cassandra+forever+nginx こちらの組合せも、これから研究する段階です。ご参考までに。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

動作クロック、システムメモリー、周辺チップなどにも影響と言う事は、 i3とi5は、性能が同じ位と考えて良いのかも知れませんね ★補足 回答  ちがいますよ 私の説明が足りなかったようですね たとえば以下2つは同じ程度の性能のCPU Intel Core i7-820QM @ 1.73GHz Intel Core i3-4000M @ 2.40GHz すなわち動作クロックを含めてCPUの型番 仕様なのです あなたの質問には 正式 型番 クロック部分が欠落してるので わかんない質問なのです 基本構造は Core i3 ○○○  とか書いてあるところで ある程度決まるだけなのです Core i5 ○○○ のほうがいいのはその部分だけ またそれ(CPU)を搭載するマザーボードにより トータル性能は変わるのです

phphajimeta
質問者

お礼

質問に、クロックや型番、マザーボードの型番などが、書いて無いのは、本質では、ないからです。 一般的なソフトウェアのプログラムが、シングルスレッドにしか対応していない古いソフトウェアなら、こちらの解答でも、多少解りますが、ソフトウェアのプログラムがマルチスレッド対応だとどうなるかです。 動画編集ソフトなどだと、CPUの画像処理を支援する機能が働いたりすると思うのですが、 その支援する機能が、ハイパースレッドではなく本物のCPUにしかないなら、 Core i3よりCore i5の方が優れていると思います? サーバー様に使用する場合にも、マルチスレッドを使用しているだけでは、解りませんが、サーバーで、画像処理をする場合に、差が出る、のかもしれません。 その辺に、詳しい方が、いらっしゃいませんでしょうか!

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.2

動作クロックもあるんで そこだけみても意味なしですよ 以下でくらべて見ましょう CPU Benchmarks http://www.cpubenchmark.net/ またメモリー容量 周辺インターフェースチップの速度で大きく変わります マザーボードしだいです

phphajimeta
質問者

お礼

動作クロック、システムメモリー、周辺チップなどにも影響と言う事は、 i3とi5は、性能が同じ位と考えて良いのかも知れませんね。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 ご存じの内容でおおかた正解だと思います。 画像処理をガンガンやるのであれば、CPUも大事かもしれませんが、メモリー容量の方が重要かもしれません。作業する際のテンポラリをメモリーに置いておけるというのは、劇早ですし。 サーバーの場合、用途にも寄りますがおとなしい感じの物がふさわしいと思っています。メモリーは、やっぱり用途ですがそれほど必要は無いかも。 雑談 精神論って、あるでしょ?  上・中・下 さぁ、どれをとる? 私は”誰にも負けたくないから”一番上の「上」 私は普通で良いから「中」 私はあればいいから出来るだけ安い「下」 そんな判断をしやすいように、こうやって用意してくれていると思っています。 人って、比べるの好きですもんね。 そして、満足感もそんな中から得ようとしますし。 私は、そういうのごめんですけど(笑。

phphajimeta
質問者

お礼

同じ4スレッドなら、CPUより、システムメモリーの容量が大きい方が良いかも知れないのは、大切な考えかただと思います。 サーバーには、おとなしい方が良いと言うのは、ちょっと解りませんでした。

関連するQ&A

  • Core i7とマザーボードの選択

    デスクトップパソコンを自作しようと思います。 使用目的は動画のエンコード、インターネットぐらいでゲームとかしません。 数年前に1台組んだ事があります。CPUですが、Core i7と言っても種類がたくさんありますよね。 最近のお薦めのCPUの型番とマザーの型番を教えてください。 CPUはコストパフォーマンスが良くて8スレッド(ハイパースレッディング)のものが良いです。 マザーはギガバイト、ASUS、ASRookの中でお願いします。

  • Core i3-2100Tとは?

    Core i3-2100Tとは低電力モデルみたいですが他の2120や2100とは低電力なぶん スピード?処理能力は遅いのでしょうか?ノートパソコンのモデルなのでしょうか?? 以前のCore i3 540 とかにはターボ機能とグラフィック機能みたいなものがついていたと思いますが このシリーズはないのでしょうか?ついていないのならこっちのほうがおそいのでしょうか? Core i3-2000番台のCPUを乗せれるマザーボードが不具合があって物がないようですが 1種類しかないのでしょうか?

  • Core i5-10600K vs 9600K

    Intel Core i5 9600Kを搭載した自作PCを使用していますが、6コア6スレッドでハイパースレッディングはありません。昨今発売されたIntel Core i5-10600Kは6コア12スレッドでTDPは最高125Wもあるのですが、インテルハイパースレッディングが搭載されています。単純に比較して性能が向上した分、新しいCPUの方がPC全体のパフォーマンスが上がったと体感できるのでしょうか?例えば動画編集時等等。(CPU内蔵GPUは使用せずグラボは使用していますが) https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134896/intel-core-i5-9600k-processor-9m-cache-up-to-4-60-ghz.html Intel Core i5 9600K https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/core/i5-processors/i5-10600K.html Intel Core i5 10600K

  • PCのCPU Core i7、i5、i3のHzについて

    PCのCPU Core i7、i5、i3のHzについて 新しいCPUでCore i7 、i5 、i3の順で処理が早いですね。PCのメモリやHDDなど性能が同じとして下記の件について教えて下さい。) 1・・同じクラスに何種類あるかわかりませんが、Hz数が大きいほど処理が早いと思います。i3の最高のHz数のものとi5の最低のHz数のものとではどちらが処理が早いですか。 2・・同じようにi5の最高のHz数のものとi7の最低のHz数のものとではどうでしょうか。 3・・3種類とも最低のHz数と最高のHz数はいくつですか。

  • Core2 Quad とCore2 Duo の違いについて

    現在、PCの買い替えを検討しております。タイトルに書きましたように、Core2 Quad とCore2 Duo の違いについて質問があります。 現在、Pentium4 3GHz (Hyper-Threading(HT))のマシンを使っています。主な使用目的は科学系のソフトウエア、プログラムによる計算、処理です。BIOSでHTをOffにしたところ、CUPの使用率が50→100%になり使用できるメモリ量も上がり、今までできなかった重い計算ができるようになった経験があります(マルチタスクはそれゆえ重くなりました)。もちろん、1つのコアを2コアに仮想化しているだけなので当たり前なのですが。。。 そこで、質問なのですが、同クロック、同FBSのCore2 Quad とCore2 Duoを比べた場合、コア単体の性能は同一と考えてよいのでしょうか?使用しているソフトウエア、プログラムはマルチコアに対応しておりません。少しでも重い計算ができるマシンをと思っております。3.3GHzのCore2 Duoのほうが2.6GHzのCore2 Quadよりコア単体の性能は勝っているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • core i で、4スレッドと8スレッドの違いは?

    解りません。 Core i のCPUの事ですが、同じ周波数になってる場合、 8スレッドと、4スレッド対応のCPU同士は、何か違ってきますか? たとえば、どんな場面やソフトで変化するのでしょうか?

  • Hyper-Threadingの効果

    CPUはcore i7 860でメモリは8GBでOSはWin7Ultimateです。 このCPUに限ったことではありませんがHyper-Threadingの効果ってどれほど のものなのでしょうか? またHyper-Threadingが原因で逆に処理速度が落ちてしまうことがあるのでしょうか? どなたかご回答お願いします。

  • Core i3-3217の性能

    Core i3-3217Uと、その内蔵の、HD4000 Graphicsについて質問です。 このCPUのNUCモデルの購入を考えています。 用途 子供の習い事の ビデオカメラ(1920x1080)の映像や、 ビデオカメラの映像をブルーレイに焼いたブルーレイ形式のデータを 多く持っているので、そのデータをHDMIで、 AVアンプを通して、TVで見ようと思っています。 質問 このような用途に使うために、前述の、Core i3-3217UのNUCは 充分な性能を持っているでしょうか? 鑑賞用のソフトウエアは、まだ決めていませんが、PowerDVD Ultraあたりを 考えています。  データ作成自体は、他のPCで実施します。 質問は、見る時にスムーズに見れるか、どうかと言う質問です。 (音楽データも聞こうと思いますが、音楽を聴く分にはあまり心配していません) 以上、よろしくお願いします。

  • CeleronとCore i3のPC買うならどっち

    CPU:Celeron B800/1.5GHz/2コア メモリ容量:2GB CPU:Core i3 2330M/2.2GHz/2コア メモリ容量:2GB 価格comで調べたら低スペ、低価格のスペックがこのくらいで、値段はだいたい上が30000円と 下が35000円くらいで値段は気にしないとして、写真整理、あまり高画質でない動画を見る、 テキストを読む紙芝居ゲームをやるという予定の場合、それほどスペックもいらずで快適に PCをつけておきたいのですが、以前買ったのは大きなタワー型で夏場の暑さとファンの音の 大きさで結構大変でしたので、今回は静かなPC、熱も最低限しか出ないものが欲しいのですが Core i3とCeleronの場合適したのはどっちでしょうか。Core i3って結構熱出たりしますか? Core i3のほうが操作は快適なんでしょうけどまたガンガン熱が出たら嫌でして・・・ お店に行ってもずっとつけっぱでもないので、わかりにくくて回答お願いします。 http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/ 売れ筋ランキングの7位8位のところです。 まだ買うか決まってないのですが・・このくらいの値段とスペックのノートPCを欲しいと思ってます。

  • 「2個のコア、4個のロジカル プロセッサ」の意味

    いつもお世話になります。 CPU,MPUに詳しい方回答をお願いします。 私は、最近の(M)CPUは勉強していませんが、8ビットマイコンの勉強は遠い昔勉強しました。 今更なのですが、Windows8で「msinfo32」を実行すると私のノートPCは 【Core i3-3120M CPU ` 2.5GHz、2個のコア、4個のロジカル プロセッサ】 とあります。 一方、Core i3-3120M CPUのスペックは以下です。 Intel® CoreTM i3-3120M Processor (3M Cache, 2.50 GHz) ↓↓ http://ark.intel.com/ja/products/71465/Intel-Core-i3-3120M-Processor-3M-Cache-2_50-GHz 【質問1】ロジカルプロセッサとはスレッド数のことを言っているのでしょうか? それとも違う意味でしょうか? 【質問2】マルチスレッドの場合、1クロックでそのスレッド数、私のPCの場合、最大で四つの機械語の命令を同時処理(処理に取り掛かっている)している。 という認識でいいのでしょうか? それとも、コアが二つなので二つの機械語命令が処理中で1クロックで二つの命令にしか対応していないのでしょうか?こちらだと思うのですが… 勿論、スレッドなので常にフルで稼働しているとは限らず、別のスレッド待ち時間などあるとは思います。 専門用語などWebで調べがつく範囲は使用した回答で構いません。 ロジカルプロセッサという言葉の検索でWeb上であまりいい処にヒットせず、調べがつきませんでした。 専門的な知識がほしいので、なるべく、専門家の方、あるいはCPUに詳しい方に専門的なご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう