• ベストアンサー

なぜ日本は有料にするのでしょうか?

noname#215066の回答

noname#215066
noname#215066
回答No.8

人命に関わるものや社会全体の利益になるものならともかく、インターネット回線なんて遊びなんですから使った人が負担するのが日本人感覚だと思います。 それに特定の有料サービスと連動していない純粋な無料WIFIは格安SIMが出た今となっては匿名回線にこだわる以外の日本人にとってメリットが少ないです。

HULLKLPVWOHA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • きせかえは、有料でしょうか?

    このヤフー!メールのきせかえは、有料でしょうか? 今、wifi環境ではないため ダウンロードしていないので、有料か無料か、わかりません。 アンドロイド用です。

  • 紅茶が有料で、日本茶が無料なのはなぜですか

    料理店では、日本茶はサービスで無料で供されることが多いですが、 紅茶は有料であるのがほとんどのようです。 なぜ紅茶が有料で、日本茶が無料なのでしょうか。

  • 日本のマクドナルドは、なぜ、WIFIが無料でない?

    海外から来た方が日本のマクドナルドはどうしてWIFIが無料で使えないのか? と聞かれたのですが、なぜなのでしょうか?

  • WiFiスポットが有料と無料があるようですが、何故ですかね?

    WiFiスポットが有料と無料があるようですが、何故ですかね?

  • 日本が舞台の有料写真素材サイト

    海外在住者です。 プレゼンテーション資料作成にあたり、質の良い写真素材を大量に欲しいのですが、 基本的に日本の風景や日本人をモデルにしたものを一貫して使用したいと考えています。 私の探し方が悪いのだと思うのですが、どうしても有料のサイトですと外国人がモデルになっていたり 感覚が西洋風になっています。 日本を舞台にした質の良い写真素材のサイトをご存じでしたらご教示ください(有料でも無料でも構いません)。 よろしくお願いします。

  • 有料HP

    有料HPってどのくらいお金がかかるんですか?それと「このサイトは有料です」みたいなことがが書いてなかったら、全部無料なんですか?教えて下さい。

  • 海外-日本間のパケット通信について

    もうすぐ海外へ行く予定があります。 海外-日本間の通信費について分からないことが あるので教えていただけると嬉しいです。 海外へはiPhoneを持っていきローミングオフに した上でwifiにつないで使用します。 海外(iPhone @i.softbank.jp)-日本(softbank携帯) 海外(iPhone @i.softbank.jp)-日本(iPhone wifi接続なし) この場合私側(iPhone)の通信費は無料だと思うのですが 日本にいる側はパケホに含まれるのでしょうか?

  • iPhoneの無料と有料

    iPhoneの無料と有料のアプリをダウンロードする時って操作は全く同じですか?それとも有料の方はお金を払う前に確認や支払い方法が出て若干異なりますか?

  • 1.なぜヨーロッパでは日本と違いトイレが有料なのだ

    1.なぜヨーロッパでは日本と違いトイレが有料なのだろうか?しかも公衆トイレがないのだろうか? 2.日本はヨーロッパやアメリカよりも公衆衛生が発達しているため無料で世界的にハイレベルなトイレを使えるのだろうか? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • APPLE IDって有料ですか?

    i pod touchを購入してwifiをつないだので、無料のアプリとかをDLしようと思ったのですが、 APPLE IDを登録しないとできないようで、さっそく登録してたのですが、クレジットカード情報の入力 をするところが出てきてしまいました。 これは登録すると自動的にお金が引かれてしまうのでしょうか? 私は有料のアプリを購入するつもりがないので、クレジットカード情報を入力する意味がないのですが、ほかにAPPLE IDの登録料とかでとられるのでしょうか?