• ベストアンサー

ワインのコルクのあけ方について

コルクのワインをあけるとき、コルクにコルクスクリューは貫通させたほうがいいのでしょうか?貫通させないほうがいいのでしょうか?どちらでもいいのでしょうか? 理由があれば教えてください。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.2

基本は貫通させない方がいいです。 回し過ぎて先端が出た際にコルクカス・破片が 落下する恐れがあるからですね。 まああったとしてもごく微量ですけど。 しかし個人的には先端が少々出る程度くらいまで 入れた方が失敗は少ないですね。 コルクといっても自然素材なので、固い・柔らかいがあります。 中途半端にドリルを入れてそれで抜こうとしたらコルクが 途中で千切れる・折れることは、ままあります。 抜く際に様子をみながらやった方がいいですね。 コルクの奥1/4くらい残ってしまうと抜けに抜けなくなり、 結局下に落とさないと飲めないことってありますよ。

noneya5
質問者

お礼

抜くときも気をつけたほうがいいんですね。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ちゃんと、脇にそれないように刺さっていくなら、貫通しないほうが、コルクの破片がワインに落ちずに済むので良い。 ただ、貫通させないようと、刺す深さが浅すぎると、スクリューがコルクにめり込んで摩擦力を確保するのが不足して、コルク栓の上のほうだけを崩壊させるので、 スクリューの先のとがったところが、コルク栓の下から盛り上がりそうだったら、その手前まで少し戻して、しっかりビンを固定して、ゆっくりとコルクスクリューをコルクを摩擦で引き連れながらまっすぐ上に引き抜く。 スクリューがまっすぐ刺さるように刺すには、 刺し始めは先端をしっかりコルクにめり込ませて、ビンの口から上に左手のひらを添えて、スクリューの側面を覆うように左手のひらで包み込み、スクリューの軸のところを人差し指と親指でぶれないように握り、スクリューの軸がコルク栓の上からぶれにくく誘導しながら、スクリューをめり込ませて刺していく、 という最初のところが大事です。最初でそれると、今度はコルクの脇から崩壊するわ、刺さるのが浅いわで、コルクが抜けないので。

noneya5
質問者

お礼

貫通させると、コルク片がワインの中に入ってしまう場合がある。逆に刺し方が浅すぎると開ける時にコルクを破損しやすくなってしまうんですね。

関連するQ&A

  • ワインコルク栓の抜き方

    恥ずかしながら、自分でワインのコルクを抜いたことがありません。 間違って、スクリューキャップじゃなくてコルク栓のワインを買ってきてしまいました。 今すぐ、料理に使うのに開けたいのです。 安い、取っ手とスクリューだけの(T字型の)コルク抜きをぐりぐりとねじこみました。 引っ張ってもきついです。 コルク栓って力持ちの人しか開けられないようなものですか? どんな体勢で引っ張ればよいでしょうか・・。 お願いします。

  • ワインのコルクのあけ方

    赤ワインのコルクをオープナーで開けようとしたら、コルクは全く動かずに、オープナーが抜けてしまいました。 つまり、コルクの真ん中に穴が開いてしまった状態です。 この状態から、どうやったらコルクを抜くことができますか? どなたかよい方法をご存知の方がいましたら、教えてください。

  • ワインオープナー 刺さったコルクの取り方

    ワインオープナーを使ってコルク栓を抜くとき、スクリューの部分にコルクがめり込みますよね。そのめりこんだコルクはどうすれば簡単に取ることができるか、もし知っていたら教えてください。今オープナーにコルクが刺さりっぱなしで、使えない状態です…。

  • ワインの蓋がコルクとスクリューとではどっちが好み?

    ワインの蓋がコルクとスクリューとではどちらが好みでしょうか?理由を教えてください。

  • ワインの人工コルクが抜けません!

    ワインをあけようとしたところ、人工コルクでした。 うちにはT字型のオープナーしかありませんので、それであけようとしたところ、びくともしません…。 何かコツのようなものでもあるのでしょうか?ただただ力まかせにするしかないのでしょうか? スクリューのところをねじ込んでしまったし、そのままおいといてもしょうがないのでどうにかしてあけてしまいたいのですが…。 ちょっと検索したところ、てこ式のオープナーでないと無理というような記述を見つけました。今から買いにいくしかないのか…。詳しい方どうぞお教えください。

  • 安くて甘くないコルクのワイン

    探しています。 コルクで作りたいものがあるのですが、 日本のワインはほとんどアルミの蓋だと知りました。 サントリーの安いワインでないワインは捨てたことがあり、飲めません。 安めで甘くない、コルク付きのワインを教えて下さい。

  • ワインのコルク

    ワインのコルクを抜いたのはいいんですけれども、そのあとコルクをはめることってできるんですか?というのは、ちょっとだけ飲んでコルクまたはめようとしたらなかなかはいらないので。よろしくお願いします。

  • ワインのコルクのようなもの。

    ワインのコルクのようなもの。 最近たまにワインを呑みます。 そこで気付いたことなんですが。 最近のワインの中には 一見コルクに見えるけど、よく見てみるとコルクと違う素材(プラスティック?)のフタがしてあるようです。 これってどういう素材でどういう利点があるものなのでしょうか? 自分の経験の範囲では 「コルク(ではないので)・カスが中に入らない」 感じはありますが...。

  • ワインのコルク?

    お正月用にワインを買い込みました。 ワインのコルクを開けるのも、ある種の楽しみです。 で、ふと気が付いたのですが、コルクでないコルク栓のボトルがありました。 「コルクでないコルク栓」は、プラスチックのチューブにスポンジのようなものが詰め込まれた「擬似コルク栓」でした。多分、コルクの機能(空気を適度に通す?湿度で収縮?)をそれなりに持っていると思いますが、ワインとコルク栓のイメージがあるものですからなんか腑に落ちません。 もちろん、コルク栓の代わりに、金属キャップのワインボトルは昔からあるのは知っています。擬似コルク栓になんとなく違和感?寂しさ?を感じました。 皆さんのコメント、何でも良いです、教えてもらえれば幸いです。 2005年は良い年で有りますよう、祈念し.......

  • ワインオープナーから簡単にコルクを取る方法とスクリューキャップの見分け

    ワインオープナーから簡単にコルクを取る方法とスクリューキャップの見分け方 ワインオープナーでコルク栓を開けたあと、 オープナーに残ったコルクがどうしても抜けません。 逆回転させたり、水に漬けたりしてもムリです。 女性でもそれほど力を入れずに簡単に抜く方法はありませんか? また、スーパーやディスカウントストアなどで コルク栓かスクリューキャップかを確実に見分ける方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。