• ベストアンサー

PCをインターネット経由で共有したい

はじめまして。PC3台を同時にインターネットつなげてますがイントラネットとして共有できないでしょうか? PCはwin xp プロフェショナル2台 win me1台です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinb
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.3

>イントラネットとして共有できないでしょうか? イントラネットをするならサーバーをたてなきゃ URLを参考にしてください。 >共有 って変? もしかしてファイル共有ですか? それならXPですとエクスプローラの共有したいドライブを右クリックして共有とセキュリティを選ぶんですけど、・・・

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/spw/software/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shiiccc
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.4

ご質問に曖昧簡略な所があるようですので、整理させてくださいな。 1.PC3台は、同じ家庭内、事務所内など、同じ場所にあるものでしょうか? 2.PC3台のインターネット接続は、一つのダイヤルアップルーターまたはADSLモデムまたはケーブルテレビモデムを使っている状態ですか?それとも個々にダイヤルアップですか?それとも「よくわからない」ですか? 3.イントラネットとファイル共有は別物です。それぞれの用語の意味をネットのIT辞典などで調べて、本当は何がしたいのかをもう一度教えてもらえますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultra7ky
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.2

ルーターを(無線ルーターなら配線も不要)購入して説明書どおりに設定すれば間単にLANが組めるのではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

できますがHUBの方は持っていますでしょうか?持っていましたら線につないでもらってMYネットワークから設定してください。ただしウイルス検索ソフトを使っていると設定が難しいので注意してください

参考URL:
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10117.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップPC同士の共有

    自宅で2台のデスクトップPCをルーターを使ってインターネットに接続していますが、このルーターを使ってPC間のデータを共有することは可能なのでしょうか。プリンタなども共有したいのですが・・・。環境は、フレッツADSL、メルコの有線ルータ、OSは1台がWin2000、もう1台がWin Meです。素人質問ですみません。よろしくお願いします。

  • インターネットにつながらなくなりました。

    インターネットにつながらなくなりました。 今まで、LAN接続された環境で3台のパソコンを使ってIPアドレスを自動取得にしてインターネットに接続が出来ていましたが、パソコンを共有するためにIPアドレスを固定にしたところ、3台のパソコンの共有が可能になりました。 しかし、インターネットに繋がらなくなってしまいました。下記のパソコンの設定を教えて下さい。 PC1 WIN98SE PC2 WIN ME PC3 WIN XP

  • 2台のPCでインターネット接続の共有をするには?

    2台のPC(共にWIN2K)をストレートのLANケーブルで繋ぎました。 フォルダの共有などは出来ている状態なのですが、インターネットの共有が出来ません。片方のPCはAirエッジでインターネットに繋がっていて、このインターネットの接続を残りのPCでも共有したいのですがどうやればよいのかわかりません。WINのヘルプも参照しましたが出来ませんでした。 2台のPCでインターネット接続の共有をするにはどうしたらよいのでしょうか? どうかわかりやすいご回答をお願い致します。

  • XPを経由して98/Meでインターネット接続する効果

     XPを経由して98/Meでインターネット接続する場合XPのファイアウォール機能を使いつつインターネットの共有ができる、とのこと。  この場合、98/Meのサポート終了後の「重大なセキュリティホール」問題はクリアできるのか、できないのか教えてください。  ちなみにXPパソコンとMeパソコンの2台を共有なしでルータを使い、LANインターネット接続していました。しかしながら98/Meのサポート終了と同時にMeパソコンは接続していません。

  • LANでインターネットの共有ができない

    98SEとMeとXP(プロフェッショナル)の3台を 有線LANで繋げています。 ファイルの共有もできているのですが インターネットだけが共有できません。 ノートンインターネットセキュリティを入れているので 無効にしてみたのですが、それでも インターネットが共有できません。 インターネット接続はISDNのTAです。 以前は共有できていたのですが そのときは98をMEにしていました。 仕事の都合上、98に戻したら、繋がらなくなりました。 インターネットを共有するには、どこを設定すればいいのでしょうか?

  • 二台のPCで同時にインターネット

    スイッチングハブを買ってきてWIN XPとMEの二台のパソコンを同時にネットにつなぎたいのですが、うまくいきません。モデム→ハブ→XP→MEと電源を入れるとXPのみがネットに接続できモデム→ハブ→ME→XPと電源を入れるとMEでしか使えません。 どう設定すれば良いのでしょうか? ファイルの共有は今のところ考えておりません。

  • PCの共有

    社内LANで7台のPCを共有しています。新たにもう一台PCを追加して共有したいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?全てのPCはWIN XP PRO です。お詳しい方ご教授宜しくお願いいたします。

  • インターネットへの接続方法とファイル共有

    Win MEでヤフーBB(ADSL12M)でインターネットへ接続していました。 そしてこの度Win XP(professional)を新たに購入しまして、この2台をインターネットとファイル共有で使いたいのですが、どのような設定にしたらよいのか解りません? スィッチングハブやLANケーブルは既に接続済みです。 どなたか分かり易く教えてください。 よろしくおねがいします。

  • インターネット共有

    今2台のxpのPCをクロスケーブルでつないでファイルの共有をしています。インターネットの共有もしたいのですがうまくいきません。すでにIPアドレスが使用されているとででるのですがファイルの共有とインターネットの共有を一本のクロスけーぶるでやるのはふかのうなのでしょうか?教えてください。もしやりかたがあったら教えてほしいです。

  • XPに2000のマシンをインターネット共有

    AIR-EDGE」の「つなぎ放題PRO」を使っています(カードはAX510N)。固定のインターネット回線は持っていないので、ハブ経由でLAN内のPC2~3台でインターネット共有しています。 これまですべて、XPでしたが、ここへ2000のマシンをLANへ繋いでインターネット共有したいのですが、やりかたがわかりません。 XPのネットワークセットアップウィザードは使えない(「netsetup.exe」をダブルクリックすると、XP/Me/98のみとメッセージ)ですが、どのように設定すればよいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • この植物の名前は何でしょうか?
  • 葉っぱの大きさは1センチほどで、どんな特徴があるのでしょうか?
  • 興味深い植物について教えてください。
回答を見る