• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園に通わせるか実家に預けるか)

保育園に通わせるか実家に預けるか

このQ&Aのポイント
  • 賛否両論ある保育園に通わせるか実家に預けるかの選択に悩む母親
  • 働くためには保育園通いを考えているが、実家の父親が反対している
  • 保育園と実家のメリット・デメリットを考慮しながら最善の選択を模索

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.8

子供二人を保育園に預けて、すでに成人した働く母です。 子供はね、6ヶ月にもなって、うつ伏せで手を伸ばせるようにもなれば、 同様に、転がっている同じようなベビーに興味を持ちます。 そりゃもう必死に、泣いている’同僚’がいると、手を伸ばしてなんとかしてやろうとするのが伝わる。 そして、3歳までには、それこそ三つ子の魂100まで。 人との関わり、それも同じ群れとしての子供のつきあい方を 肉体的に、皮膚感覚で、学ぶ。 そりゃ、かじったり、押し倒したり、イロイロもあります。 好き嫌いもはっきりしてくるし、集団生活の中でのルールも嫌でも学ばざるをえない。 更に、育ちの違い、遅れのようなものもはっきりと判る。 だからイイのです。 年寄りっ子は三文やすいとも言うのを思い出すべきでしょう。

noname#214838
質問者

お礼

保育園に預けることになりました。 経験者のお母さんからのご意見、大変参考になりました。 自信をもって保育園通いをさせます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9

保育園に預けた方がいいですよ。 そりゃ、保育園に預ければ、最初の1か月位は 泣きます。 これは初めて幼稚園に通い始めた時も同じ。 病気も貰うし、多少のケガもあるかもしれません。 でも、そうやって、子供は人間関係を学び 心身ともに強くなります。 幼稚園にも、オムツが外れないまま入園してくる子もいますよ。 実家に預けると、  往復に4時間とられる  同年代の子供同士の関わりは、少なくなる  毎日、バランスのいい食事は難しい  場合によっては、子供の好きなものを中心にしがち  おやつも同様、適切なものを適切な量で  与えるのは難しい。  特に一緒に買い物へ行くと、ジジババは  おやつ・おもちゃに関して、簡単に買い与える  傾向が強い。  これからイヤイヤ期に入り、あなたでさえ手に余るのに  到底、週5日も実家の母が孫の相手をしていたら、  ギブアップするのは時間の問題でしょう。 そりゃお父さんが持論を展開しても、 結局、「後はお前に任せた」とお母さんに 丸投げするのが容易に想像できる中で 長期間に及ぶなら、お母さんの負担も十分に 考えましょう。 親目線と祖父母目線では、同じ自宅内でも 危険防止対策も違います。 疑問や要望は、保育園ならそのまま伝えられても 実家なら、預かってもらっている負い目がある故 なかなかストレートには伝えられませんよ。 現状、保育園にも預けられて、夫も協力的なら 十分、夫婦だけで自己解決できます。 実家は困ったときにお願いする位でちょうどいいと思います。

noname#214838
質問者

お礼

母からは、申し訳ないが面倒は見れないと思うと再三言われていました。 保育園に預けることになりました。 夫と二人で、がんばろうと決めました。 ご回答から色々なことに気づかせていただきました。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.7

>そんな父に預けていいものなのか不安です。 と思う時点で、 預けても心配しかないと思います(;^ω^) 実際仕事を始めてからのスケジュールを考えてみた時 こどもを預けるためにそんな時間かけるの無駄だし 必ずしも 一緒に過ごした時間=愛情をかけた時間 ではないですし。 試しに5日間預けてみてはいかがでしょう。 おそらく お母様が悲鳴をあげるので 現実的ではないとわかるでしょう(;^ω^)

noname#214838
質問者

お礼

母からは、申し訳ないが面倒は見れないと思うと再三言われていました。 保育園に預けることになりました。 >一緒に過ごした時間=愛情をかけた時間 ではないですし。 そうですね、その言葉に勇気をいただきました。 ご回答ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

迷わずに保育園を選びましょう、お子さんの為です。 もしも父親に流されて預けても、結局は母親が面倒看ることになります。 その母が体調不良や入院した時には、父が孫の面倒と妻の介護も可能だと思えないなら迷わず保育園に。 3歳までは親が~という祖父母ほど、自分が体調不良になると「実子が世話するのが当然」と娘の仕事を辞めさせます。 仕事を失い、我が子を抱えて両親のお世話が出来ますか? 私も働く妻であり我が子を保育園に託しましたが、保育園を止めたママ友の多くが「土日に見てくれる親(義親)が倒れたからという理由が多かったです。 祖父母に子守をさせると言うことは、仕事を辞めてでも介護を代償に出来る覚悟が必要です。

noname#214838
質問者

お礼

母からは、申し訳ないが面倒は見れないと思うと再三言われていました。 保育園に預けることになりました。 父親はもう勝手にしろ!という態度ですが、もう気にしません。 ご回答ありがとうございました。

noname#214798
noname#214798
回答No.4

親である あなたが どう したいか・・?だけ・・の様な?

noname#214838
質問者

お礼

た、た、たしかに・・・ そうですね ご回答ありがとうございました。

  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.3

よく読みました 第三者として総合的に判断するなら保育園に預けるべきです

noname#214838
質問者

お礼

保育園に預けることになりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

確実に保育所ですね もちろんいろんな病気やケガをする可能性はありますが、いろんな年齢や人と遊んだり会話したりするのは土手良いことだと思います。 お父さんが歌ったり読み聞かせしたりオムツを替えたりするとは思えません。 すぐお母さんに任せると思います。 お父さんは自分の子供に育児をされましたでしょうか?

noname#214838
質問者

お礼

>お父さんは自分の子供に育児をされましたでしょうか? いいえ。全く。 本人曰く、 「そういう時代だったんだ」 勝手な人です、本当に。 保育園に預けることになりました。 ご回答ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

おしめが取れるまでそんな父に預けたら、それこそ「三つ子の魂百まで」だ、 と、早々に保育園を申し込んで既成事実化しましょう。何か文句を言ってきたら、そうやって言い返して、お子さんを守ったらいいんです。

noname#214838
質問者

お礼

本当にその通りですね。 親の自分がもっとしっかりしなくては思いました。 保育園に預けることにしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A