• ベストアンサー

旦那が早くに保育園に入れたがる・・・どう思いますか?

1歳7ヶ月の娘がおります。 一応、3歳くらいまでは専業主婦として手元で育てていこうと考えています。 うちは私も主人の実家も他県で、周りに親や親戚等 何かあったときに見てもらえる人はいません。 主人の仕事も自営業なので、たまにですが、私は家で書類を作成したりするので外に出て毎日フルタイムで働くのは難しいんです。 確かに娘との日常の生活、息詰まることも多々あります。でも私なりに公園に行ったり、児童館に行ったり買い物したりと いろいろ考えながら育児と主婦業に励んでいるつもりです。 そんな中、旦那がある日急に「うちの子も保育園に入れた方がいいよ!」と言い出しました。 どうやら主人側の友人は1歳くらいで保育園に入園させて働き出すご家庭が多いらしく、保育園のいい所を沢山聞かされてるみたいです。 これもできるようになった!とか 沢山歌を覚えてくる!とか。 主人はもちろん娘が可愛いので 他の子に遅れを取りたくないというのが本音だと思います。 私が主人の意見に反対すると「保育園に入れるのが嫌なんじゃなくて、お前が働きに出るのが面倒なんじゃない?」 と言われ、猛烈に頭にきました!!! 主人が言うには娘を保育園に入れれば、娘だって友達が沢山できるし、いろいろな事を覚えてくる。 私も息詰まることもないんじゃない? とのことです。 保育園反対とも思いません、でも私自身が小さい頃保育園でしたが、保育園が嫌なんじゃなくてママと別れるのがすごく辛くて毎朝泣いてる子でした。。。 そんなんでなんとなく わが子は3歳まで手元でと思ってしまいます。 それは私の思い込みなんでしょうか? それぞれのご家庭の事情で共働きだったり専業主婦だったりと いろいろあると思います。 でも働かなくちゃいけないから保育園に入園!というのはいいと思うのですが、 保育園に入れるために働きに出る!というのには疑問を感じてしまいます。 主人は納得してるようなしてないような・・・です。 みなさんはどう思いますか?

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.8

保育経験者です。 家庭の事情がないのならおうちでみてあげても何ら問題ないですよ。 保育所に行くと確かに家庭で育った子どもよりもしっかりしますし 生活習慣も身につきます。集団の中での知恵もつきます。 ただ私は1歳なら1歳の時に出来ることが出来ればそれで充分、と 考えています。保育所の子は箸を持つのも早いですが、別に家庭で 育った子どもがその年齢で箸が持てなくても「遅れてる感」などを 持つ必要もありません。 早くできる=良いこと。優れていること。 あながちそうではありません。母親の会話でもよくありませんか? 「うちはもうオムツ取れたのよ」「もう絵を描くのよ」… そんな会話の中で「ああうちの子はまだだからダメなんだわ」と劣等感や 憔悴感を募らせる人がたくさんいます。 でも子育ては「他の子どもの比較」で前進していく物ではありません。   昨日できなかったことが今日出来るようになった 比べるのは、その子の昨日と今日でいいんです。 確かに保育所のいい点はたくさんあります。でもかなりの長時間、親と 離れて他人ばかりの中で過ごすストレスは非常に大きいです。入所したては 病気ばかりもらってきて体調が崩れるお子さんも居ます。お迎えの時間に なるとみんなそわそわして、お部屋のドアが開いて自分のママじゃないと みんながっかりします。子どもは子ども同士が楽しいだろう、というのは 大人の勝手な想像です。子どもたちはみんな一生懸命頑張って色んな面で 我慢しています。 そのあたりをよくご夫婦で話してみてください。個人的には「家庭で育児 できる環境にある子どもは家庭で育てる」と考えています。 それに病気や経済的理由で入所待ちをしているおうちもたくさんあります。 そして保育所は本来そういう事情のある家庭が最優先されるべきです。 もし他のお子さんとの交流を希望されるのでしたら、市や区で児童館のような ものがないか、ママの子育てサークルみたいなものがないか。それをまず 探してみてください。そういうものでしたら、親子同伴で時間も短いですし ママ友も出来ます。 安易な気持ちで保育所入所はおすすめしません。

jejeje
質問者

お礼

昨日できなかったことが今日出来るようになった 比べるのは、その子の昨日と今日でいいんです。 読んでて本当にハッとさせられました。 主人の気持ち、他の子に遅れを取りたくないという気持ちも分からなくもないんです。 普段の私の子育て・精一杯やってるつもりですが正しいかどうかは疑問です。 どれが正しい正しくないなんて関係ないとは思うのですが、入園させた方が娘の為にいいのかと思う時もあります。   1歳なら1歳の時に出来ることが出来ればそれで充分  そうですね、うちの子の成長過程で悩むことは今のところありません、いっぱい笑っていっぱい泣きます。それでいいのかもしれませんね。 保育経験者様におっしゃって頂くと妙に説得力がありますね(笑) 主人にも話して決めようと思います。ありがとうございます

その他の回答 (9)

  • y_min55
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.10

こんにちは。 保育所に入園させることが子供にとっていいか悪いかなんて、実際入園してみないと分からないですし難しいですよね。 私自身の経験では、4歳から幼稚園に通い出したのでしっかり物心がついていたせいか、集団生活に慣れるまですごい辛かった記憶があります。だから私は物心つく前から慣らしておいた方がいいのかなと思うのですが、子供の性格もあるので一概には言えないですね。 質問者様の状況では、無理に保育所に預けることもないのでは?と思います。育児をしながら働くというのはすごくエネルギーがいりますし。 ただ、質問者様と旦那様だけでの育児というのにはやはり限界があると思います。3歳までが人生で一番大事な時期だと言われているので、世界を広げて色んなことを経験させてあげるのはいいと思います。保育所の園庭開放や親子教室に参加されるなどいかがでしょう?(すでにされていたらすみません) どちらにしても、周りに左右されないでご夫婦でよく話し合い、お子様にとって一番いい形に収まるといいですね。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに実際に入園してみないと分からない点はありますよね。 保育園の開放はたまに参加しています。 早くに保育園に入園させる方の理由に y_min55さんがおっしゃられたように 早い方が集団生活に慣れる、ママとの別れもそれほど大変じゃない と聞きます。 それぞれのメリット・デメリットをちゃんと理解したうえで話合って決めていこうかと思います。 ご意見ありがとうございます

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.9

私は質問者様と同じ考えで3歳半までは家で過ごしていましたよ。 男の子で「そろそろ体力余り出してるなぁ」と感じたので保育園へ預けました。 なぜ幼稚園にしなかったかといえば、働く時間が欲しかったから。 幼稚園だとどうしてもお帰りが早いので、時間が短いなぁと思っていたからです。 それでも4時半にはお迎え行きますが。 3歳半まで家にいましたが、格段何かに遅れを感じたことは無かったですよ。 1歳から「しまじろう」を始めてみたり、1歳8ヶ月には音楽教室へ行きだしたので、ノビノビ色んなことやってましたし、言葉も早かったですよ。 やはり3歳までは色んな「初めて出来た」ことがあるので、それを見逃したくなかったのも事実でした。 立っちや、一人歩き、コップにお箸、お話しオムツ外れ、全部見たかったのです。 「子供は3歳までに一生分の親孝行をしてくれる」 この言葉どおり、色んな喜びをここまでで貰ったような気がします。 質問者様のお気持ち、大事になさってください。 あと1年チョットしかないんですもの。 ご主人にも納得してもらいましょ。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろなご家庭の考え方があるんですよね。 私自身は長い人生考えたら 親の側にいるのなんてほんのちょっと、だから3歳くらいまでは自分の側で なんて考えちゃう方なんですが、主人からしたら今はいろんな事を吸収する大事な時、保育園で家ではできないいろんな事を体験してもらいたいみたいです。 まだ小さいので私との遊びで満足しているようですが、だんだんと成長していく中で変わっていくと思います。 また私の考えも変わっていくかもしれません。 焦らずに主人とも話し合って決めていこうかと思います。 ありがとうございました

noname#50009
noname#50009
回答No.7

>「保育園に入れるのが嫌なんじゃなくて、お前が働きに出るのが面倒なんじゃない?」 と言われ、猛烈に頭にきました!!! 猛烈に頭に来るというのは、意外に図星だったりするからでは?(笑) まぁそれは置いておきますが、経済的な問題は全く関係ないんですか?共働きだと保育園は必然になってくるかなと思いますけど、保育園に入れることと、あなたが働きに出ることと、どこに因果関係があるのかわかりません。 それとも保育園に入れることによって、その費用捻出の為にあなたが働きに出る必要が生じるということでしょうかね。 そういうことなら本末転倒だし、幼稚園に入るまではあなたが一緒に居てあげることが良いと思いますけど。保育園で色々覚たり成長するのは事実ですが、人生においてそれを「遅れ」と考えるようでは失礼ながら料簡が狭いです。 親の愛情を一杯注いであげたほうが価値があると考えます。そうしたくても出来ない人が多い、というのが現実なだけで、行かないことに劣等感を感じる必要は全くないでしょう。

jejeje
質問者

お礼

頭に来たのは 自分が日ごろ育児をすることに楽していると言われたみたいだったからです。 皆さんのご意見を参考に話し合っていこうと思います。 ありがとうございました

  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.6

34歳・自営・妻子一人・子供1才2ヶ月です。 なんとなくですが、互いの本音を理解し合えてない感じがします。 本当は質問者様の育児ストレスを一番心配(働きに出るほうがよっぽど気楽ですよね)しているのか、もしかして家計が苦しいのかなど。 ただ、 >お前が働きに出るのが面倒なんじゃない? >他の子に遅れを取りたくない は、本音なら厄介ですね。 ご主人は休みの日に、お子さんと過ごされているのでしょうか? 僕は日曜日だけですが、子供と朝から晩まで一緒+家事を全部します。 その日は自分の事、何も出来ません。月曜日、体のアチコチ痛いです。 特に僕の場合は仕事が楽(昼間っからネットしてる位ですから。。起業時は大変でしたよ。今は優秀な従業員さん達に楽させていただいてます。ただ拘束時間は長いです)なので、平日は会社で遊んで、日曜日に育児・家事という重労働をしている感じです。 僕は奥さんの体が心配なので、以前まで保育園をススめていましたが、 初めて歩いた・・など、「初めて○○シリーズを全部見たいからイヤっ」との事でした。 あと、今まで風邪もひいた事が無いのも保育園に行かせたくない理由の一つでした。 結局ウチは3年間幼稚園に行く形を予定してます。 質問者様の「ママと別れるのが辛い」は、保育園に行かせたくない 一番の理由なのでしょうか? でも、3才になっても別れは辛いですよね。 ゴチャゴチャの乱文失礼しました。 最後に僕の意見としましては、お子様を含めて互いを尊重した上で、冷静に本音で話し合う場が必要だと思います。

jejeje
質問者

お礼

>他の子に遅れを取りたくない とうのは本音のようです。 主人は男の人ですし、自分の友達の子供が世の中の全ての子供のようにとらえてしまっているみたいです。 世の中の子供は保育園に早くから行くもんだと。 うちの主人は家事等はあてにはできません。masao44さんの奥様は幸せですね(笑)うらやましいです。 3歳になれば嫌でも保育園が幼稚園に行くので それまでに話し合って決めようと思いました。ありがとうございます

noname#69307
noname#69307
回答No.5

今現在特に必要ないのなら、入れなくてもいいのでは。経済的にも特に不自由はないのですよね? 「保育園に入れるのが嫌なんじゃなく、私が子供と一緒にいたいの! 3歳になれば、どうしても幼稚園保育園入れなきゃいけないんだから、それまで一緒にいさせてくれてもいいじゃない!働くのが嫌なんじゃなく、子供とはなれるのが嫌なの!」 と旦那さんにはっきり伝えましょう。 旦那さんも、色々話を聞いてるうちに、うちの子が歌を歌ったらかわいいだろうなー、とか、こんなことが出来るようになったらいいなー、とか、あそこの家の子は毎日楽しそうでいいなー、うらやましいなー、うちもそうなればいいのになー、と想像してフィーバーになった部分もあるのでは? それに、いい話ばかりを聞いてきたようですが、3歳未満児の保育料はバカ高いですし、病気はしょっちゅうもらってきて、休んだり早退したりしなきゃいけないですし、働きながらの子育てはお母さんにかかる負担が半端ではないです。旦那さんはそういうところに気が回っていないと思います。 うちでは、子供が病気の時は旦那と半日ずつ交代で休みを取ったりしてました。長引いた時は一日おきに交代で休みます。病院にも行かせます。毎朝保育園へ送っていくのも旦那です。 そのくらい、当然してくれる覚悟があって言ってるのよね?とでも言ってやりましょう。多少は頭が冷えると思いますよ。 色々書きましたが、兼業主婦を否定してるわけではありません。私自身働く母ですし、保育園での集団生活で得る物もまたかけがえのないものです。今回は、質問者さんが保育園へ行くことを望んでおられないようでしたので、あえてデメリットを書き連ねてみましたのであしからず。 お互いに感情論に走ってしまっている気がするので、落ち着いてよく話し合ってみてくださいね。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、旦那も想像上のことで舞い上がっているのかもしれません・・・ 共働きとなると旦那の協力なしではやっていけませんよね。 入園させて無理だったから辞めさせるでは子供が犠牲ですもんね・・・ 入園させるならさせるでかなりの覚悟は主人も私も必要なんですね。 冷静に話し合えるように長い眼で話しあっていこうと思います。 ありがとうございました

  • aqooo
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

こんにちは、二人の娘を保育園に預けて働いてる兼業主婦です。 経済的に奥様が働かなくても生活できるのであれば保育園に行く必要はないと思います。確かに保育園で学ぶ事は沢山ありますし、お友達もできるし歌や遊びも豊富ですが、なんてったって親と一緒に居るのが一番です。うちの娘も保育園は楽しいと言いますが、本当はママのそばに居たいようです。 もう少し大きくなれば幼稚園に行くでしょう。すぐにみんなと同じ事ができるようになります。今はおうちで親の愛情をいっぱいそそいであげてください。

jejeje
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 経済的には今のところ贅沢さえしなければ旦那の給料でやっていけます。ただ自営ですので今後は分かりませんが。。。 aqoooさんのように今のうち愛情を注いだ方がいいとおっしゃる方と、可愛そうだけど小さい時から入園させた方が子供のためにはいいとおっしゃる方と2通りいらっしゃいます。 私個人的にはaqoooさんと同じなのですが、主人は違うようです。。。 子供のことですのでこれからじっくり主人と話し合っていこうと思います。

  • puamana
  • ベストアンサー率23% (39/169)
回答No.3

三児の母です。 長女は3歳の時、次女は2歳の時、三女は1歳6ヶ月で保育園に入園させました。 長女の場合はやはり手元において見てあげていたい、少しでも一緒にいてあげたいと思い3歳で入れました。 次女も本当は3歳でと思ったのですが3人目が出来た為いろいろ大変になるので可哀想とは思いつつ2歳で入れました。 三女の時はせめて二歳になってからと思ったのですが家を新築してしまい私が働きに出なくてはならなくなり仕方なく途中入園させました。 朝とかは最初のうちは泣きましたけどママの顔が見えなくなると結構平気で遊んでいるみたいですよ。 今は三女も早く入れてよかったかなとも思っています。 子供も楽しく行っていますし。私の場合は三人いるので夕方からは子供に追われるので保育園に行っている間、子供から少し離れられるので自分に少し余裕が出たかなと思います。1人だけだとそんな事はなかったのかもしれませんが。 でも質問者さまのお子さんはまだ一人目なのでしょうか? 入れなくてもいいのなら3歳位までは一緒にいてあげたほうが私も良いと思います。 嫌でも大きくなれば子供から離れていってしまいます。一緒にいられる時はいてあげて下さい。 旦那様も理解してくれるといいですね。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうしても一人目の子供ですので 手探り状態でいます。 私が子供を産む前に思っていたのは 子供は3歳くらいまでは親の側にいるものだ。 でも実際に子持ちになって回りは保育園に早くから入れる方がとても多く驚きました。 入れた方がいい!いい!!という話を聞くと自分が間違っているのかどうかよく分からなくなってしまったのも事実です。 旦那もそんなつもりで言っているわけではないのですが、保育園に入れた方がいいと言われると 私の子育てがいけないと言われているようで寂しい気がしてしまうんですよね。。。 よく話し合うようにしていこうと思います。 ご意見ありがとうございました

noname#58692
noname#58692
回答No.2

確かに質問者さんのおっしゃる通り、 働きに行くために保育園に預けるならともかく、 保育園にあずけるために働きに行くというのは 本末転倒もいいとこですよね~。。 ちなみにうちの上の娘は3歳から保育園に通っていますが、 確かに保育園は素晴らしいですよ。 やはり友達との切磋琢磨の中で、ありとあらゆる生活習慣を 身につけてきます。歯磨きや好き嫌いをなくすこと、箸の持ち方、 親でも教えられますが、保育園だと自分で覚えようとしてくれ ますからね。それだけでも値打ちがあります。 保育園も最初の1ヶ月くらいはほとんどの子が泣きっぱなしですが、 しばらくすれば皆なじみますしね。 3歳くらいまではお母さんがずっと一緒にいてあげたいというのも 思い込みといえば思いこみかもしれませんが (これはやむなく預けて働きに行く方もたくさんいらっしゃいますから) それができるなら、その考え方は決して間違っていないし、おかしいとも思いません。 そろそろ保育園も含めて、習い事やいろんな進路について 家族にとってなにが一番いいのか、、よくよく話し合う必要はありますね。 ちなみに、うちの嫁さんは働きにいっていませんが、上の子だけ保育園です。 下の子は2歳前ですが、手元にいますし。 旦那さんの本音が保育園に通わせたいことだけなら、そういう選択肢もあります。 もちろん、周囲に助けを求める人がいないなら、なおさら通わせておくと さまざまなネットワークがお母さん自体にもできるのでよいということもあります。

jejeje
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育園に通わせていらっしゃる方からお聞きすると 保育園に通うようになると人慣れして社交的になると皆さんおっしゃいます。 ただ主人のように、人がいいと言ったからどうこうというので決めていいのかどうか悩んでいます。 子供は親が思っている以上に大人で順応性があるとは分かっているのですが、3歳くらいまでは自分の手元でというのも・・・ これから保育園にするか幼稚園にするか いろんな事を含めて考えていこうと思っています。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.1

大変失礼ながら、両者とも考えている事が相手に伝わらずに、 少し感情的になっているようにも思います...参考になれば。 質問内容(だけ)を拝見して感じた事なのですが、夫婦間での 話しか話題になっていません...娘さんはどうですか? 現在、1人でいる時間は長くないですか? テレビとか観せているだけじゃないですよね? それと「働きに出るのが面倒なんじゃない?」と言われるので あれば経済的な不安があったり、なにか気になる事が別にある のではないですか? 確かにいろいろな人と接すると社交的にはなるでしょうね。 確かにいい所もいろいろあるとは思いますよ。 でも、少なくとも「他人がどうだから」っといった内容で口論に なるのは、大変失礼ですが次元が低いとも思いますが...どうです?

jejeje
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに次元が低い・・・かもしれません。 どうしても初めての子供なので何がよくてどれがいいのか手探りの状態ではあります。 子供のことになるとお互いに感情的になってしまうのも事実です・・・ よく旦那と話し合っていこうかと思います。

関連するQ&A

  • 保育園について色々教えてください☆☆

     京都市在住、2歳の子を持つ専業主婦です。保育園についていくつか質問させてください。  (1)来年の春から娘を保育園に入園させたいと考えているのですが、母親が専業主婦だとやはり入園は厳しいでしょうか?仕事をしたいのですが子供を保育園に預けないと働けないし、探すことも難しいです。専業主婦だけど保育園に入れたという方おられますか?  (2)父の実家が自営業をやっているので、「就労証明書?」を書いてもらおうかと考えているのですが、それって役所の人にバレる事はないですか?あと、その場合「源泉徴収」など収入を証明するものはどうすればいいのでしょうか?  (3)保育園の申込書を出すとき第1希望、第2希望と希望の園をいくつか書くことはできるのでしょうか?  (4)住んでいる場所がほぼ向日市なのですが、京都市に住んでいて向日市の保育園に入ることは出来ないのでしょうか?  (5)住宅取得控除で確定申告を提出しているのですが保育園申し込みの提出書類にはそれも必要ですか?  19年の4月に入園予定の場合は18年の控えでいいのでしょうか?    たくさん質問してしまってすみません!  ご回答よろしくお願いします☆☆        

  • 専業主婦で3歳から保育園はあり?

    少しだけ在宅でお仕事をしながら、専業主婦をしております。 3歳、もしくは4歳から幼稚園に入れたいと考えています。 専業主婦ならば保育園ではなく幼稚園だと思い込んでいたのですが、 教育方針、内容などを調べたところ、ある保育園がいいなと思えました。 専業主婦で保育園(もちろん、3,4歳入園予定です)は、よくないのでしょうか? 私としては幼稚園に比べ、保育園は0歳児から預かってくれる、保育時間が長い、ぐらいしかなく、保育時間が長いことは私にとってメリットではありません。 たとえば、3,4,5歳が同じクラスで上下関係を学べるなど、家庭ではできないことも多く、子供にとってもいいと感じています。 専業主婦で保育園はありなのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • どっちがいいの?保育園と幼稚園

    こんなことを聞くのは それぞれ家庭の状況があるので一様には言えないとは思うのですが、私が無知である為 参考までにお聞かせ下さい。 幼稚園と保育園 どちらがいいと思いますか? 私には1歳3ヶ月の娘がおります。娘が産まれるまでは働いておりましたが、今は専業主婦です。 まだ全然 保育園や幼稚園に入れるとかは考えていないのですが、最近 私の周りの子達は1歳過ぎるとどんどん保育園に入っていきます。 それぞれお金や家のことだったり、ママさんが働きたいということだったりと状況は違うのですが、保育園に入れた方が強くなりしっかりするとか友達ができるから子供にも良いとか聞きます。 あまりに保育園に入る子が多いので だんだん洗脳気味になってしまって・・・〔苦笑〕 うちは贅沢しなければなんとか旦那のお給料でやっていけています。 専業主婦になっていろいろとストレスもある時もありますが、娘と出かけたり遊んだりして毎日子供の成長を見ています。 どこかで「保育園に入れて働こうかな~」と思う時もあるのですが、どこかで「まだ可愛い時だし 側にいたいし、いてあげたいな」とも思ったりといろいろです。 旦那は私に任せると言ってくれています。 保育園・幼稚園に通っている方・どちらに入れるかとお考えの方のご意見、体験談お願いします

  • 離婚検討中です。 幼稚園・保育園について

    32歳専業主婦です。2歳10ヶ月の子どもがいます。 現在、主人も納得の上、離婚を検討しています。 離婚後、他県にある実家に帰ろうと思いましたが、来年には幼稚園入園予定の娘。 実家周辺には通わせたいと思える幼稚園・保育園が無く、できれば現在サークルに参加している幼稚園に通わせたいと思っています。 娘は極度の人見知り・怖がりなので、せっかく慣れてきた幼稚園(認定こども園)に通わせたいのです。 でも、現在私は専業主婦のため仕事を探さなくてはなりません。 本当は娘を今からでも保育園に通わせたいのですが、娘は「3歳の春になったら幼稚園に通う」と理解していて、今から行くのは嫌だと言っています。 そこで質問なのですが、 (1)離婚するにあたって、何から始めたらいいのか、優先順位がわかりません。 娘の幼稚園または保育園入園・仕事を始める・新居を確保する・離婚届提出・・・何から始めたほうがいいのか・・・ (2)まずは幼稚園に入れて、仕事を始めたら今度は保育園に編入できるのでしょうか? (3)私は看護師免許を持っているので、看護職に戻ろうと思っています。夜勤の無い職に就く予定ですが、時間どうりに帰れることは少ないと思います。 延長保育があるとはいえ、実家から離れて生活していけるでしょうか?不安です。 連休明けには市の女性相談センターと、現在サークルに参加している幼稚園に相談・面談の予約をしていますが、それまでじっと待っていられず、何か助言していただけると嬉しいです。 

  • 職探しと保育園について

    職探しと保育園について 2歳の娘と主人と三人家族です。 今まで専業主婦をしていましたが、家計が厳しいのでそろそろ私も働きに出ようと考えています。 そこで質問なのですが、職が見つかってから保育園に行くべきなのでしょうか それとも、職探しの段階から保育園に入園させてもらえるのでしょうか 前者の場合、保育園に入園していない状態での職探しが可能なのか疑問です。 また、職が決まったからといって保育園に出向いても、すぐに入園出来るわけでもないと思います。 ちなみに、出産前に務めていた職場もなく、一からの職探しとなります。 地域としては田舎なので、保育園不足で入園できないなどといった問題の影響も受けていないように思います。 初歩的な質問かもしれませんが、お願いいたします。

  • 保育園入園について

    保育園入園について 専業主婦(現在妊娠中?来年2月末に出産) 息子(3歳 言葉の遅れなどから療育に通っています) もともとは幼稚園入園希望で見学をしてた矢先に主人の給料ダウン&妊娠がわかり経済的に入園が厳しくなりました。ですが息子の発達のためにも早く集団生活をさせた方が良いとの事で保育園に申し込みをしようと決めました。  しかし下の子も生まれるためすぐに働くことも出来ません。落ちついたら働こうと思っているので隣県の実家近くに引っ越し予定で部屋を探してます。 引っ越し先の自治体では障害のある子供は優先順位が高いようですが息子は専門医受診待ちです。 就労証明書などは自営業の義父(義母とは離婚)がいますが引っ越し先ではなく今、住んでいる近所です。 働いているわけでもないので後ろめたい気持ちがありますが息子のためにもなんとか保育園に入園したいです。どういった方法をとればより入園しやすくなるでしょうか。 お願いします m(__)m

  • 幼稚園と保育園

    今年3歳になる娘がいます。 最近同い年の子のママたちが未就園児保育の事を話していたのでふと思ったので質問させていただきたく投稿しました。 うちは収入もあまり高くなく旦那と私と娘の3人でギリギリの生活です。 そのため私もパートに出て働きたく保育園入園を希望していますが、2年連続人数に空きが無いためと断られてしまっています。 来年度も保育園希望の書類を出すつもりではいますが、娘と同じ年の子達はほとんど年少さんとして幼稚園に入園してしまいます。 もし、娘がまた保育園入園を断られてしまったとすると遊ぶお友達がいなくなってしまいます。 近くの幼稚園の入園希望は毎年11月頃締め切られてしまいます。 保育園へ入園出来るかどうかわかるのは2月末から3月のはじめです。 このような状況から、保育園をあきらめ幼稚園に入れるか、保育園に外れたらまた1年家で面倒みるか、どうしたらいいのかと悩んでいます。 主人はほとんど私にお任せ状態なのですができれば保育園にと思っているようです。 もし、同じような状況になったことのある方、その他でもなにかいい考えがある方など、もしよければ知恵をお貸し下さればと思います。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦の方、またはその旦那様へ質問

    今年子供が幼稚園入園しました。主人が今日休みで子供を幼稚園に送ったあとしみじみ「専業主婦の人って昼間何してるの?幼稚園ってなんで5時くらいまでやらないの?仕事しないの?」・・・と言うのです。 まず幼稚園と保育園の区別も出来ていない主人なのですが・・・何かにつけて私に「働いてね、お金稼いでね」と言います。そのくせ自分の周り(職場同僚など)は専業主婦家庭が多く「やるにしても扶養範囲内」とか「税金が・・・」とか聞きかじりの知識を言います。 それに仕事は忙しく平日は朝8時に出社し午後11時以降帰宅がほとんどで全く育児、家事はノータッチです。両方の親も他県のためあてに出来ません。主人の不平不満が募ってくると私への嫌味としての発言とも思いますが・・・ 世間のご夫婦はこんなやり取りしてますか?

  • 保育園の入園条件について

    現在専業主婦で1歳の娘がいます。(夫は公務員です。) 質問1  私がこれから働きたいからという理由で、保育園に入れることはできますか?公立と私立で違ってくることですか? 『保護者が次のいづれかの事情により、同居の家族その他の方もお子さんを保育できない場合に入所できます。 ・昼間家の外で働いている場合。』 上記のように書いてあったのですが、これから働きたい場合はどうなんだろうと思いまして。 質問2 私のうつ病という医師の診断書が理由で入園させた場合、入園後に私が働くことはできませんか(ルール違反ですか)? 保育園に関して無知なもので、どうか教えてください。

  • 保育園・幼稚園について教えてください。

    現在妊娠7ヶ月で、上の子が3歳です。4月から保育園か幼稚園かに通わせたいのですが・・・。 保育園に一度入ったことがありますが、当時私はパートで働いていました。 今は専業主婦なので、(1)保育園への入園は無理なのでしょうか。 幼稚園については全くの無知です。 (2)公立と私立は、何を見ればわかるのでしょうか。 市内の幼稚園リストはタウンページで見ましたが、公立と私立の見分け方がわかりませんm(_ _)m ご教授ください。