• 締切済み

近くの図書館で探してる本がなかったら・・・

私は自分が住んでる市区の図書館に探してる本がなくて同県内の地区町村から取り寄せようとしてもどこにも置いてなくて(かなりそういう事があるのでものすごく不便です)、体外置いてあるのが都内とか国立の図書館なんだけど取り寄せも出来ないだろうし私の住んでる地域はものすごい田舎なので(○○地方全体は田舎ではありません)、行くのに交通費かかってしまいます!こういう場合やっぱり諦めて自分で買う&金出してレンタルするしかないんでしょうか?でも私は今まで無駄使いが過ぎたので出来れば無駄使いはしたくありません!ほんと困ってます!

みんなの回答

noname#176951
noname#176951
回答No.7

他の方も回答されていますが、お近くの図書館が他の県の図書館に問い合わせて貸し出し手続きをしてくれます。私も利用したことがあります。 ただ、貸し出し期間の延長はできません。また、取り寄せに時間のかかることがあります。その本を誰かが借りていたり、次にリクエストがはいっていたりすると遅くなりますが。 ぜひ、いつもご利用される図書館員の方に相談してください。

cheerdance
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  こんばんは。 図書館の利用はすでに回答されている方の通りですが、古本屋で安く買うという方法があります。  ネットでは、EasySeekのサイトでオークションを含めて、現在273万冊の本が紹介されています。  あと、神奈川県の横須賀市ですが、日本で初めて図書館の本をコンビニで貸出予約と返却ができる店があります。こういう店は徐々に増えると考えられます。  EasySeekのサイトを貼っておきます。私もここで本を購入したことがあります。参考までにどうぞ。↓

参考URL:
http://www.easyseek.net/
cheerdance
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  横須賀にそんなのあるんですか!今後参考にさせてもらいます。オークションは色々手続きがめんどくさそうだし、自分で商品の状態を確かめれないのが惜しいですね。

  • Hauyne
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.5

多分該当しない気がしますが、図書館にリクエストを出すと、入手可能の本なら購入してくれたりもします。 以前蔵書に無い本をリクエストしたところ、時間が掛かってもいいですかとの問い。はいと答えたらかなり経ってから入荷のお知らせ、てっきり他の図書館からの貸し出しと思いきや、ちゃんとその市の図書館のシールが貼ってありました。ので、だめもとでリクエストするのも手だと思います。

cheerdance
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#15238
noname#15238
回答No.4

探している本を、ネットの検索で何処に有るかを調べます、最近はいろいろな図書館を一緒に検索できます。 何処に有るか判れば、その図書館に「相互貸出制度」と言いますか、協力関係のある図書館を紹介していただき、一番便利な図書館に送ってもらうのが良いのでは。 私は、地元の図書館から依頼していただきますが、延長できない点が不便ですが、たいがいの本は見つけられますよ。

cheerdance
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  はあー、そんな制度があるとは知りませんでした。参考にさせていただきます。

  • ogura_kei
  • ベストアンサー率33% (115/346)
回答No.3

私は神奈川県との境の東京都側に住んでいますが、神奈川県の隣の市と提携していてお互いに図書館カードが発行してもらえます。両方の住民へのサービスに差はありません。また、近くに大学があり近辺の住民は閲覧のみは可能です。また、最近は立ち読み自由、椅子まで用意してくれている本屋さんもあるようです。以上ご参考まで。

cheerdance
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  それなんですけど、私が住んでる隣の市は割と近いのに市の条例でその市民以外の人は貸し出しもリクエストも出来ないらしいんですよ。近くなのに悔しいし私の市は本の種類が凄く少なくて不便です(リクエストは出来ますが)

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.2

場合によってはお近くの図書館のレファレンスサービスを利用して、県外の図書館や大学図書館、国会図書館などから取り寄せることができます(ただし、時間がかかる上に多くの場合、図書館外に持ち出すことが出来ません)。また、図書館で「希望図書」として購入をお願いすることも出来ると思います。 あるいはお近くに大学があれば、地域の人向けに開放してあるところもあるので、そちらを利用するという手もあります。 ですが、その図書館が協定を結んでいるかにかかっているので、まずはご利用の図書館に問い合わせをしてみることをお勧めします。 どうしても手元において読みたい場合は、複写サービスを利用することが出来ますが、普通のコピーより料金が高めなうえ、著作権によってコピーできる枚数が限られてきますし、送料がかかってきてしまいます。そうなると買ったりするより高くついてしまいます。その場合、本によっては中古で安く手に入れられる場合もありますので、そちらをご利用されるほうが良いかもしれません。

  • lionkowai
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

何の本をお探しか分かりませんが、その図書館で無い場合は、他の図書館に問い合わせて探し、取り寄せてくれます。市区町村内になければ、都道府県内の図書館に問い合わせます。それでも必要の場合は、国会図書館に問い合わせ対処してくれたはずです。1ヶ月前後はかりますが。

cheerdance
質問者

お礼

回答ありがとうございます!    一ヶ月…、それは時間かかりますね。でも私の県では多分、都道府県には問い合わせてくれないと思います。直接『駄目』的な事を事務の人に言われたので。

関連するQ&A

  • 東京の図書館

    東京の図書館は、区や市は貸出可能ですが、国会図書館は貸出不可ですよね。 私が住んでいる市の図書館はすごく小さいです。 取り寄せなどもできるのですが、すごく不自由で、もっと多くの蔵書の中から自分で目を通して借りれないかなと思うのですが、 学生の頃、奈良に住んでいたのですが奈良は、市以外にも「奈良県立図書情報館」という大きな図書館がありました。 そこは貸出可能でした。 東京には、そういった都全体の大きい図書館というと、国会図書館しかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 違う県の新聞について・・

    自分が住んでいる所とは違う都や県などの新聞が読みたい場合にはどうしたらいいのでしょうか? 地元の図書館で読むことは可能でしょうか? それとも国立図書館などの場所でさがすべきですか? 国立図書館のサイトを見ましたがよくわかりませんでした。 どうしても地方のニュースについて知りたい事があるので、どなたかどんな情報でもかまいませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地方の政治家

    例えば鳥取県知事とか、地方の○○町の町長とか、権力者ではあるけれども街の大きさや人口的に下のほうでも「凄い」のでしょうか? 例えば東京都知事と比べて田舎の県の○○村の村長だと日本全体で見たらほぼ影響力無いと思います

  • 図書館での予約について

    些細な質問ですが…… 今度図書館のシステムが新しくなり、本を予約すると全ての市立図書館の在庫でやりとりをして、貸し出しをしてくれるそうです。 が、わたしにとってはこのシステムはなかなかに困りものです。なぜかというと、在庫があった場合、取り寄せに3日程度→取り置きは1週間という流れになりますので、10日後までに予約した本を取りに行かなければならないことになります。その図書館は日常的に通る場所ではないので、この「10日」というスパンは非常に不便なものになってしまいます。 こういう状態で、予約の本を2週間毎の定期的な図書館訪問時に受け取る方法はあるでしょうか。今までは「取り寄せ」か「その館の所蔵本の返却を待つか」が選択出来たので、返却期日を確認した上で後者の手段をとって来たのですが、今後はその方法が不可になります。ネットで予約が出来れば問題はある程度解決なのですが、この度のシステムの改正には、残念ながらネット予約の実現は盛り込まれていないようです。 自分で思いつく解決策は「しょーがないのでわざわざ取りに行く」あるいは「予約自体を諦める」の二つしか思いつかないのですが、他に良い解決法をご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 地方公共団体 呼び名が違うと立場も違う?

    今、大阪では大阪都構想の賛否が問われようとしています。 さて、地方公共団体には、都、道、府、県、市、町、村とありますが、呼び名が違うと行政上、あるいは法的な立場、扱われ方が何か違うのでしょうか。 また、地方公共団体ではありませんが「郡」とはどういうものでしょうか。 ご教示いただければ、幸です。

  • 田舎の暮らし

    電車もないような地方に暮らしている方、田舎って暮らしにくくないですか。色々と不便なのに田舎がいいなってどういうことなんですか。主人の里に引っ越す計画もありますが、かなりの田舎です。でも、その土地の方は都会はイヤだと口をそろえて言います。どうしてなんですか。生活に便利なところ(買い物や医者)だし、最近は田舎といってもそれほど近所付き合いも頻繁なわけではないし、不便さいがいは都会と変わらなく感じますが・・・。決して田舎が嫌いとかではないけど、不便な町にこだわる方たちの気持ちもわかっていたほうがいろいろといいと思いまて・・・。言葉が足りなく田舎暮らしの方に不愉快な思いさせたらごめんなさい、そうじゃなくて理解したくて七問しました。よろしくお願いします。

  • 遷都後の以前の都はどうなってたんでしょうか?

    遷都するばそれまでの都は都でなくなってしまいます。 都って当時は賑やかでにぎわってたんでしょうが、遷都されたらそれまでの都はただの田舎になってたんでしょうか?人も新しい都に代わる人が多かったりしてさびれていたんでしょうか? 今は古都である京都も都会ですが。もちろん一番の都市は東京で京都は単なる一地方都市ですが。 人口を考えれば今なお都会である京都の様な町もありますが今の様な人口じゃない当時はどうだったんでしょうね。

  • 町の起源を調べるには

    こんばんは 高校生です。 自分の町の起こりを調べるにはどうすればいいでしょうか。 “東京都”ではなく、例えば、東京都千代田区の“永田町”の歴史です。 風土記レベルくらいから、ホント、最初の最初から調べたいのですが、どういう史料に当たればいいのでしょうか。 永田町のように有名なところではなく、山古志村のように、小さな町です。 随時補足をするので、お願いします。

  • パリから日帰りで行けるおすすめの街は?

    5月に個人旅行でオーストリア+パリへ行きます。 今回パリ4泊なので、1日は電車でどこかへ行ってみたいと思っています。 (過去にアルザス地方、バスク地方、モンサンミッシェルに行きました) 田舎も都会もどちらも好きです。 ここに行って良かったよ!ここの街並みや風景は一生忘れられない! という街・町・村がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 図書館でいつも会っていた人を探してます。長文です。すいません。

    もう、約3年前(2005年~2006年の春)のことなんですが、京都の田舎の某大学の図書館で、いつも同じ席で、国家公務員か地方公務員だと思うんですが、勉強をしていた男の人を探してます。名前も、わかりません。 わかっていることは、朝から図書館が閉まるまで、勉強をしていたことと、タバコを吸っていたこと、同じ学年で、違う学部くらいです。勉強の合間に、図書館の前の灰皿のところでタバコを吸っていたのを何回も見ています。 私も、その頃図書館で、時間があるときは、大学院の入試試験の勉強をしていました。本当は、声をかけたかったのですが、勇気がなく、いつも見てるだけだったんですが、会えなくなってから、思いが大きくなっていきました。 私は、その年の大学院入試がダメで、大学から離れることになり、たまたま大学に用事があって、大学に行ったときに、図書館でその人が勉強しているのを見たのですが、また勇気がなくて声をかけれませんでした。 その後も、大学院の入試に再チャレンジすることになり、図書館に調べごとがあっていったのですが、その人が女の人といるのを見かけて、声がかけれませんでした。 その後、大学院に合格して、今、私はその大学の大学院に通っていますが、いないことはわかっていても図書館に行くと、その人を探している自分がいます。何回も、諦めようとしたのですが、何も始まっていないのに、終わらせることができずにいます。 今、その人に彼女がいても、今の私の思いを伝えたいと思います。大学に通うのも、後半年、今できることはやったつもりなんですが、何もわかりませんでした。 ここに、書くことで何か情報が得られたらと思い、書くことにしました。 何かあれば、教えてください。お願いします。