• ベストアンサー

地方、田舎の市や町の議会議員は兼業が当たり前なのでしょうか?

地方、田舎の市や町の議会議員は兼業が当たり前なのでしょうか? 地元の名士や不動産業、建設業、商店主といった二束のわらじの人が多いと聞きましたが本当なのでしょうか? また都議会議員や大きな市の議員等は殆ど議員職だけの専任なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

小都市や町村議員は、兼業が普通です。海外でも、専業の地方議員はほとんどいないと思います。  専業できない理由は、不安定な職業なのに、報酬が少ない。税込みで月額30万程度でしょうか。組織がしっかりしている公明と共産は別ですが、これで選挙費用まで賄うのですから大変です。  自営業が多いのは、サラリーマンとの両立ができないからです。海外諸国では、議会は夜間に開催されるので、本業との両立ができます。また、議員はボランティアの一種だと考えられています。  大都市になると、報酬も多いし、仕事も複雑なので、片手間では務まりません。専任の議員が多いですね。以前は土建業の兼業が目立ちましたが、公共投資の削減でめっきり減ったのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • kenmi3055
  • ベストアンサー率27% (28/101)
回答No.2

市の指名業者(建設業等)の社長は議員になれないので、殆どは妻か息子を社長にして自分は形式上無職として議員になっていますね。 その為、田舎の議員は農業関係者や元役場職員が多いです。 議員に立候補する目的は、集落や大字などの地域の代表として推薦されている人が殆どです。市・町・村を良くするためではなく、集落のために活動されています。 兼業のほか、主婦や定年退職者や労働組合推薦も多いです。40代で議員報酬費だけで妻や子を養っていくのは大変でしょう。

関連するQ&A

  • 市議会議員について

    (1)市議会議員は同じ町内会から、二人以上立候補するのはタブーなんで しょうか?それとも、実力の世界だから、関係ないとか。 (2)あと、現役会社員と掛け持ちをされている方がいますが、 両立は可能なんでしょうか?自営だと、融通きき、わかりますが、 一般企業は大企業でも、上司とうまく交渉すれば、議会や公務の 日など休めるのでしょうか? 実際、一般企業との兼業市議がいるので、どうやってやりくり しているのだろうと思います。

  • 仙台市議会の、議員の出席費用について

    仙台市の市議会の議員は市議会に出るたんびに交通費として一回あたり1万円支給しているそうです。 さすがに「そいつは出しすぎでねえべか」と議会改革検討会議なるところが18日、数十年触れられることがなかった、‘地元の名士(単にお祖父さんが地主か金貸しで金持ちの家柄)=地方議会の議員’のおいしい所をいじり始めました。 でも波風はなるべく立てたくないので「半分の5千円にすればいいっちゃ!」という感じで落ち着けようと改革検討会議はしています。 仙台市議員に支給される交通費、一回(1日)5千円で妥当で市民の理解を得られるでしょうか?

  • 地方議員の役割

    県議会議員、市議会議員、町議会議員など、 この人たちの仕事って何? 具体的かつ簡潔に教えていただけないでしょうか。

  • 田舎に行った時に市議会議員か町会議員か分からないが議員バッチを付けてい

    田舎に行った時に市議会議員か町会議員か分からないが議員バッチを付けていて障害者枠に平気で止めていた、車は黒のクラウンだったし見た目が怖い人が四人程、居たから周りの人はじろじろと見ていたけど一般の車でさえ障害者枠には止めたら文句を言われるのに議員さんの車は止めてもいいのかな?運転手は乗っていたし議員と後、三人はたばこを吸って居て灰皿が有るのにそこでは吸わず離れた場所で吸いながら携帯電話で話をしながらたばこを周りに捨てていたよ、こんな人は議員になって良いと思いますか?見た事がない人でしたね?

  • なぜ東京都は区議会議員が異常に多いのでしょうか?

    東京都港区議会議員34人 東京都港区人口24万人 名古屋市天白区、市議会議員5人 天白区人口16万人

  • 都議会議員選挙の定数が不均衡なのでは?

    都議会議員の定数が不均衡ではないでしょうか。区市町村の人口を見てみると、例えば、足立区と杉並区と人口はどう見ても足立区の方が多いのに定数が同じというのはどういうことなのでしょう。どうも都議会の定数は、西東京に有利な設定になっているようです。この都議会議員選挙は不公平だと思うのですが。。。

  • 大阪都が実現すると市議会議員はどうなりますか?

    春の統一地方選挙で府と市の議員がきまるのでしょうか?そしてその後に市の議員が決まったとして、仮に5月に住民投票が行われて都構想が決定するとその瞬間に市議会議員の人はクビになるのでしょうか??ご教授いただけると幸いですm(_ _)m

  • 市議会議員等の寄付金規制について

    市議会議員等の寄付金規制について 議員は一般的に寄付行為は出来ないと聞いています。 議員の任期満了をもって、退任する場合でも、法的には任期満了日前の金品の 寄付が対象と考えられますが、如何でしょうか。 議員引退を発表後、地区の公民館建設資金に100万円を、任期満了日の前に 寄付することは法的に問題でしょうか。 又は、何日前であれば可能でしょうか。アドバイス願います。

  • 市長、地方議員の任期は4年で正しいのでしょうか?

    このカテで質問するのも、お恥ずかしいのですが・・・ 今の市長さんは、平成21年の10月に就任されました。 都道府県と同じ権利?権限?を持つ?政令指定都市?横浜市みたいな感じの市です。 なので、今年は市長選挙があると思って良いのですよね~ 自信がなくて。 また、市議会議員、県議会議員というのも、任期は4年だと思っているのですが、それは市長さんがかわる度に選挙をしないとけないのでか? そんなことを言ったら、橋下さんの時に府議会、市議会選挙しないといけなかったですよね。 恥ついでに、大阪府堺市のことなんです。 今年、夏に選挙があると聞いているのですが、市長選挙なのでしょうか? 私は、政治に疎いのと、堺市在住じゃないので、よけいわからないのです。 今の、市長さんて、たしか橋下さんからの応援があって当選できたイメージがあるのですが、大阪都構想で、意見があわなくなってしまったように思います。 やぱり、政治はわかりにくいです。

  • 地方議会リコールと再選挙

    私の住む滋賀県安土町では市町村合併に伴う町議会リコール運動が起こっており、その署名が必要数集まっています。ところが合併自体は来年3月21日と官報告示されており覆りません。問題は今から議会リコールの本投票が合併前に成立したとしても、それによる議会再選挙が合併後にずれ込みそうな見込みです。(参照:http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911190032.html) そこで質問ですが、この場合の再選挙は合併後の新市(近江八幡市)の市議会議員補充選挙となるのでしょうか、それとも旧安土町限定の町議会議員選挙となるのか? 地方自治法、選挙法等にお詳しい方の回答をお待ちします。 ちなみに自治省によると、このようなケースは前代未聞だそうです。

専門家に質問してみよう