• ベストアンサー

銀行サイトが開かない

GigaMAXの回答

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.3

参照元 (リファラ) が遮断され、Web サイトが正しく表示されない (Norton Internet Security 2004/Norton Personal Firewall 2004) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947 こちらのページの設定を試すか、一時的に「広告ブロック」を無効にしてみてください。

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947
eyeblack
質問者

補足

GigaMAXさんありがとうございます。 記載していただいたURLを参照し実行しましたが同じ状況です。 URLのなかの説明では遮断した参照元:Referer・・・になっていますが実際に開いてみると遮断したユーザーエージェントになっていますが同じことですか。 質問の仕方が悪かったのですが新生銀行のサイトは表示できるのですがログインする画面が表示されないんです。 その画面を出す為のクリックするとタスクバーの上の段にjavascript.shinseiOpen attentionOpen('http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/pop_att.html')と出ます。 つづいてよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 外資系の銀行にはどんなものがありますか??

    タイトルの通りです。 外資系の銀行が知りたいです。 私が知っているのは、新生銀行のみです。 それ以外でしたらどんな銀行があるんでしょうか?? 条件は、 1:できればネットバンク 2:サイトは日本語 よろしくお願いします。

  • インターネットで、特定のサイトに接続できません。例:新生銀行のログイン

    インターネットで、特定のサイトに接続できません。例:新生銀行のログイン画面やURLに「fc2」がつくもの。コンピュータを出荷時にリカバリしても、セキュリティをはずしても、ブラウザを変えても改善されません。解決法を教えてください。お願いします

  • ZoneAlarmでネット上の掲示板に書き込みができません

    ZoneAlarmのPro版をインストールしました。 するとIE6で書き込みができない掲示板があります。書き込みをするとエラーで「referer情報が異常です」などのエラーが出ます。 掲示板によっては書き込みできる掲示板とできない掲示板があるのですがこの設定はどのようにするのでしょうか? ZoneAlarmを落としても(ZoneAlarmをシャットダウンを選んでも)書き込みができません。 おわかりの方よろしくお願いします。 Windows2000 SP4 IE6SP2 ADSL(ルータは使っていません) その他のセキュリティソフトは入れていません。

  • ポップアップ広告 IE6 新生銀行

    新生銀行でいつも送金をしているのですが、今日送金をしようとしたところ、一瞬だけ表示してログイン画面がでません。新生銀行に聞いたところ、ポップアップ制御をしているのでは?と言われたのですが、そんな設定は自分でした覚えがないのです。最近IE6 をアップデートしました。IE6にはポップアップ制御機能があるようなことを聞いたのですが、解除の仕方がわかりません。どなたか教えてください。ちなみにウィルスソフトは使っていません。googleのツールバーも使っていません。長い文章ですいません。よろしくお願いいたします。

  • ネットバンクとブラウザ

    今は新生銀行でネットバンクをしていますが、推奨ブラウザがIEかNetscapeです。 安全を考えるとIEは普段常用すべきで無いとよく言われています。 Netscapeは開発が終了してます。 他の銀行も何件か見てみましたが、同じような推奨ブラウザでした。 一番セキュリティに気をつけなければいけない部類のネットバンクですが、こんなもんでしょうか。 普段、IEを使わないようにしてセキュリティソフトを使ったり気に掛けていますが肝心なところでセキュリティが下がっても・・・ 皆さんは、どう考えられますか。 特に困っているわけではないですが、ふと、どうなんだろ、と感じました。

  • 新生銀行にログインできない

    ブラウザ・バージョンアップのお願いとか出て、 新生銀行パワーダイレクトにログインできません。 IEは、PC購入時より6.0SP1 で、念の為に案内にあったリンク先でバージョンアップをしてみましたが、何も変わりません。(もちろん再起動しています) 「IE4.5 / NetScape4.7」の方にも入れないので、困っています。 職場のPC3台でも確認しましたが、入れるPCと入れないPCがあるようです。 休み明けに問い合わせてみようとは思うのですが、同様の現象を確認された方はいらっしゃらないでしょうか。

  • ウイルスセキュリティをインストールしたらHPが表示しない

    はじめて質問させていただきます。 セキュリティZEROをインストールしたところメールはつながりますがHPが表示しません(サーバーが見つからないというエラーがでます) 対処方法等HPで確認(IE 128ビットかどうか等)にそのとおりやってみたのですがやはり表示しません。 対処方法の回答をお待ちしております。 PC 環境 WINDOWS XP SP2 PRO プロバイダーOCN フレッツADSL47M

  • ジャパンネット、新生銀行ともにログインできない。

    当方、ジャパンネット銀行、新生銀行の口座を持っておりますが、最近振り込みを行うために、メインページのログインを選択しても、 ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 という、画面が出てきてログイン画面になりません。 使っているのはIE6.0ですが、自分ではセキュリティ関係の設定を変更した記憶もありません。 どちらの銀行もサーバーのメンテナンスではない様です。 振込みができずに困っています。 確認すべき設定などありましたら教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • sp3を入れたらIE6とメールが使えなくなった。

    タイトルのようにインターネットとOutolookExpressが使えなくなってしまいました。 いまは、SP3をアンインストして元に戻して復旧しています。 ノートンインターネットセキュリティを入れており、SP3をインスト する時に無効にしてなかったからか?・・とも思ったのですが。?? いづれは、XPを使っていく上でアップデートしなくてはと おもっているので問題は解決しておきたいと思いご相談しました。 それともSP3にしない方が良いのでしょうか? OSは、XP-Pro。 IE6を使っています。 今回は、ネット&メールが使えなくなりSP2へ戻したため 他にも問題が出るかは不明ですが、まずは、この問題を解決しておきたいと。 よろしくご指導ください。

  • 新生銀行のキャッシュバックって・・・?

    こんばんは タイトル通りなんですけど、新生銀行のキャッシュバックってぐたいてきにどんなんですか?たとえば、UFJ銀行で1万円おろしたとします。では、手数料かかってしまいますよね?(少しそれますが、その手数料って、いくらぐらいしますか?)それは、とりあえずこちらで負担して、月末に、その手数料分口座に振り込まれているとのことでしょうか?口座開設しようと思ってるのですが、この点がよく分かりません。最後の一押しをください。よろしくお願いします。