• ベストアンサー

田舎の方が温泉が多い理由って何でですか?

yotawanの回答

  • yotawan
  • ベストアンサー率46% (104/222)
回答No.10

出るまで掘る予算があれば、日本のほとんどの場所で 温泉は出るそうです。 ただ都会では土地も高いし、すでに建物が建っているので、 温泉地として発展するほどの広さも確保できません。 一方田舎ではそんなに掘らなくても出る場合も多く、 場所によっては勝手に湧いているものもあります。 昔からあるそれなりに大きな温泉地はすでに温泉が 湧いていて、そこに入浴施設ができ、宿ができ、 土産物屋や飲食店ができ・・・と発展してきました。 都会に温泉が少ないのは入浴施設単体として営業する 場合が多いので、有名にはなりにくく、 且つ土地の借り上げ料や維持管理費もかかり、 採算という面で厳しいからということもあるのだと思います。

MAHPCNAXZA
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんで海の近くに温泉が涌くのでしょうか?

    山の近くに温泉が涌くのは何となく理解できますが 海沿いなのに温泉が涌くエリアは なんで海の近くに温泉が涌くのでしょうか? 海も近いけど、実際は山も近いからですか?

  • 東北・関東で海の近くにある温泉でお勧めはありますか?

    8月の22~26ぐらいで、温泉に行きたいのですが、 茨城・福島・山形で海の近くにある温泉を探してます。 1泊2日なので、泊まれる所がいいです。 何故、山がダメかというと、山の旅館は山菜料理が出るからです。 これは、一緒に行く取引先の社長がが言っているので、 これを守らないと・・・ 海の近くでお勧めな温泉があれば、教えて下さい。

  • 温泉水の利用が可能な地域

    将来、田舎暮らしを夢見て温泉のある所が良いなぁって思います。 それで、一般的に利用出来る温泉のある地域をご存知の方教えていただけませんか? 出来れば 海や山が近くにあればなお更嬉しいです。

  • 山形県の山の温泉、海の温泉と観光名所

    73歳男性と67歳女性の、栃木県在住の老夫婦です。 私は昨年秋に開腹手術を受け、家内はこの夏にやはり大腸の手術を受けました。 ようやく二人とも旅行に行ける状態になって来ましたので、この秋の10月にでも、山形県へ観光を兼ねて、2泊3日で、海の温泉、山の温泉にそれぞれ一泊ずつの旅行に行きたいと思っています。 山形県は初めてなので、どこが適当なのか、全く分かりません。 年齢のことも考えて、あまり疲れない範囲で、近くに観光地がある海・山の温泉としては、どこがお勧めでしょうか?お教え戴けると有難く存じます。 その地の近くの観光名所も合わせてお教え戴けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 富士山と海と温泉(願わくば)とおいしいご飯

    富士山と海と温泉(願わくば)とおいしいご飯 10月24日に東京から東名で名古屋方面に走ります。 日帰りです。 静岡県内で、高速のインターからそれほど遠くなく、富士山と海が両方見れる温泉、もしくはスーパー銭湯&その近くで安くておいして昼ごはんが食べれる。 こんな贅沢な望みをかなえられるインター及びスポットをおしえていただけませんか。 地図だけ見ると焼津位かと思ったのですが・・ 家族4人で動いていきます。 ぜひぜひよろしくお願いします。

  • 九州にある海、温泉を教えて下さい。*^^*

    バーベキューができる海と近くに温泉があるところ、知りませんか? 日帰りで行きたいでーす! 久留米から2時間まではokです。 ちなみに温泉は別府温泉か黒川温泉がいいと思いますが、その近くにバーベキューができる海ってありますでしょうか? ぜひ教えてください。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 温泉が出る?

    神戸市の長田区に住んでいます。山と海に挟まれています。 震災後マンションがやたらと立っていますが、中には温泉付きのもあります。 道端にも足湯があり地下からお湯が沸いてたまるのでそこに足を入れて 温めるように設備されています。これって地震や津波と関係あるでしょうか。 どうしてあちらこちらで温泉がわくのか、なんだか不気味です。

  • 東京から近い温泉

    ぶらっと、温泉に行きたくなりました。 新宿を起点として、2時間くらいで行ける「ひなびた温泉」ないでしょうか。 交通機関は、電車&バスでのんびりと1,2泊が出きるようなリーズナブルのところをご存じないでしたら、お教え下さい。 古くからの温泉町もよいですが、あまり都市化されたところでなく、近くに、散策できるような渓谷や山があるとよいのですが、・・・

  • 田舎の温泉

    高3の女です。この前家族で旅行に行って祖母といっしょに初めて混浴の温泉に入りました。古い雰囲気の温泉で、のんびりできてよかったです。一緒に入っていたおじいさんと少し話をしたりもしたんですが、普通でしょうか? こういうところならではの貴重な体験かなって思いました。

  • 東海地方の観光ホテルで芝居やショーなどは?

    なるべく市街地でなくて温泉があって、山や海、湖などの近くが 良いのですがありましたら教えてください。 アルメリアと尾張温泉?以外で・・・・。