• ベストアンサー

21世紀のベスト日本人投手TOP5は?

whaihanseiの回答

回答No.5

野茂 岩熊 黒田 マー君 ダル 次点 上原か松坂

lefty17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人によって変わってくるところで面白いです

関連するQ&A

  • 投手の背番号

    田中:18番、現19番、黒田:18番、上原:19番、松坂:18番、現16番と、エース級のピッチャーには、皆10番代の番号がついていますが、これには、何か理由があるのですか?

  • マー君、来オフにもメジャーへ

    とうとう・・・楽天のマー君(田中将大)までが、来期オフにポスティングにてメジャー挑戦らしいです(@_@) またまた「日本の宝」が海外流出となりそうですが、ダルビッシュ・黒田と並んで日本プロ野球選手のレベルの高さをメジャーに見せつけて欲しいものです(*^_^*) それはさておき・・・皆さんは田中将大投手が現在のメジャーで活躍している日本人選手と比べて、どれくらい活躍出来ると考えますか? たとえば、「松坂<田中≦黒田」とか「岩隈<田中<ダルビッシュ」など他選手と対比して貰えると助かります(^_^;) 私的には、故障が無ければ「黒田≦田中≦ダルビッシュ」かと・・・(*^_^*) でも・・・一番心配なのは奥さんの「里田まい」が外国で生活できるかどうかです(笑) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 今、日本でTOP10に入ると思う先発投手は誰?

    今までにも過去、同じような質問があったと思いますが、 今、日本で活躍している先発ピッチャーでセ・パ各TOP5の5人ずつ、 挙げるとすると誰だと思いますか? それに更に順位をつけ、TOP10で並び換えるとしたら、皆さんはどの ような順位になりますか? ワンシーズンだけ不調な時もあるので、今年~過去3年以内の実力で お願いします。 ちなみに、申し訳ありませんが、ダルビッシュ投手はもう分かりきったこと なので、今回の順位からは外してください。 それと、よくあることなのですが、自分のファンの球団のピッチャーばかり 挙げるのはご遠慮ください。 あくまでも公平に、野球をよく見ている皆さんがスゴイと思う人を教えて ください。

  • 大谷翔平とマー君の実力差はありますか?

    大リーグでの初対戦で翔平君の惨敗でしたね。 日本での過去対戦を調べてみると、ルーキーの大谷翔平に対して、球界随一のピッチャーの地位を築いていた田中将大投手が「格の違い」を見せつけたとのことでした。 しかし、あれから5年ほど経っております。大谷選手の実力は向上してないのでしょうか?抜群の適応力とか評されてる大谷選手ですが、これは彼がマー君に慣れてないからなんでしょうか? それとも実力差が歴然とあるということなんでしょうか? これは野球の実力の話じゃないのですが、気になったので質問します。 大谷選手があのように可愛い顔をしているのに、大谷選手とフォーマルに呼ばれるのに対し、サイのようなふてぶてしいオッサンの容貌をしている田中選手が今だにマー君という可愛い愛称で呼ばれるのは何故でしょうか?

  • ナイキの用品を使っているプロ野球選手

    ナイキの野球用品を使っているプロ野球選手って誰がいますか? さっと思い浮かぶので、 清原、桑田、ダルビッシュ、松坂、上原、岩隈、川上憲伸 、 松井稼頭央、岩村、 くらいです。スパイク、グローブでも構わないので、使用選手を教えて下さい!

  • 2014年現在のナンバー1投手はだれ?

    マー君(元楽天・田中将大)がメジャーリーグに行った現在(2014年5月時点)で、 日本プロ野球の中で、ナンバー1投手は誰だと思いますか?

  • メジャーリーグにおけるスライダー

    野球経験がありませんが,観戦するのが好きな素人です. 以前からおもっていたのですが,日本で成功する本格派のピッチャーは,150キロ代のストレートに加えてスライダーのキレが大変良いひとが多く,そういう投手がメジャーに挑戦することが多いとおもいます. ところが,メジャーにいくと,どうもスライダーで勝負できず,当初はストレートとフォークやスプリットのような落ちる球にチェンジアップでしか勝負できていないように感じるのです.ダルビッシュや田中将大のようにカットボールやスプリットが得意なピッチャーはいいと思うのですが,松坂や上原のように,スライダーとストレートを軸に組み立てていたピッチャーは苦戦して,上原は特にスライダーを一切投げなくなったのではと思います. これは私の勘違いでしょうか? それとも,マウンドの高さや硬さ,ボールの滑りやすさなどが影響しているのでしょうか. 逆に言えば,メジャーリーグのピッチング条件ではカットボールやツーシームやスプリットのような直球系のボールが投げやすい環境なのでしょうか? 特に,何故,松坂投手が通用しなくなったのか,を軸にご説明いただけると幸いです. お願いいたします.

  • 高校野球→プロ野球

    高校野球で、花巻東高校の大谷君というピッチャーが160キロで投げるそうですが、もしプロ野球に行ってらダルビッシュ選手くらいに活躍する可能性ありますか?菊地雄星選手はプロ野球ではあまり活躍してないみたいですが、高校野球の時は活躍してたのでしょうか?それと斎藤佑樹選手は高校、大学野球で活躍してたのでしょうか?

  • MLB日本人投手の大活躍に喜びと誇り、そこで・・・

    チョットした推理を楽しみたいと思い質問します。 色んな角度からのご意見や期待をお教え願えれば幸いです。<敬称略> ◇ダルビッシュとマー君のどちらに軍配! チームの打撃や守備走塁のバックアップが違いますが、最終的な今シーズン成績では「勝利数・勝率・防御率・奪三振」等の総合評価では、どちらを日本人メジャーのMVPに推しますか? ◇打撃陣の精彩の無さは気に成るが、他の日本人選手の今後の活躍予測は? 上原のセーブ王? 松坂のカムバック賞? 藤川や和田は、どの程度の回復状況・活躍の可能性なのでしょうか? イチロー・川崎の去就は?

  • 西口投手について

    私は西口のファンですが、今回のWBCや、それ以外の国際大会でも彼は全然選ばれないし、名前が挙がったことすらないですよね?  あんなスライダーを投げれる人はほかにないし、日本球界のでは相当な実力をもったピッチャーだと思いますし、上原、杉内、松坂などと比べて格が落ちる選手とは思えないんですが何故でしょうか?  ひょっとして本人がほとんど欲のない性格のようなので、そういうところに出て目立つのを拒否して辞退してるんでしょうか?