有限会社の預貯金を給料や賞与にできますか?

このQ&Aのポイント
  • 有限会社の預貯金を給料や賞与にする方法を知りたい
  • 自分の持っている有限会社の預貯金を何かに利用したい
  • 相続した有限会社の預貯金を自分のお金にする手続きについて知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

有限会社の預貯金を給料や賞与にできますか?

親が亡くなり、土地と有限会社の株を相続しました。 この有限会社は、不動産の運用のために親が作った会社で社員は家族のみです。 以前から私もこの会社の社員になっており、僅かばかりの給料をもらっていました。 この度、相続税を払わなければなりませんが、恥ずかしながら自分には預貯金があまりありません。 有限会社には、会社の預貯金が2千万円ほど貯まっています。 この中から例えば1千万円を自分のお金にするには、どういう手続きをすればよいでしょうか? 給料や賞与という形で一度に1千万円ももらうことはできるのでしょうか? 毎年お世話になっている税理士さんにいずれ相談しますが、予備知識としてある程度のことを知っておきたいと思い質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.2

亡くなられた親御さんに会社から退職金を支払います。 これは会社の預金から支出します。 そのお金は相続財産の一部になるので、現金を相続でき、その現金から税金を払うという手があるというのが、No.1の方の考えかと思います。 社員に賞与を払うと、ご自身の所得税や住民税が跳ね上がりますし、保険や年金等の掛金にも影響する可能性が在るので、得策ではないかもしれません。

saratin
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 分かりやすい説明で助かります。 退職金の話、大体理解できました。 後日、お世話になっている税理士さんに相談してみます。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 会社に退職金規程があれば、死亡退職ということで、それに基づいてすぐ支払えます。  あとは、今の制度ではなんと呼ぶのかな、株式会社の株主総会にあたる総会を開いて、配当を決議すれば支払えると思います。  ま、法的にできるというだけの話で、「俺にもよこせ」「私にも」と言うことになりがちですし、配当だと所得税もかかるので、ホントに質問者さんが1000万円を自分のものにできるかどうかはわかりませんが。

saratin
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 補足コメントに書きましたように、相続後の私の持分は1/3程度ですから、配当という形は難しいように思います。

saratin
質問者

補足

説明不足ですみません。会社の株を相続したと書きましたが、相続後の私の持分は1/3程度です。 また、質問に記載しました内容は、相続人全員で考えていることであり、もめているわけではありません。 要するに私が相続税を払うのに、土地を売らなくても、会社の預貯金から出せばいいのではないか、ということを相続人全員で話し合っているということです。

関連するQ&A

  • 有限会社の株の相続について

    有限会社の株価と相続について質問させていただきます。 私の母が、友人と二人で有限会社を興しました。 友人(以下、A氏とします)が代表取締役社長、母が取締役として、有限会社を立ち上げ、資本金はA氏が300万円を負担し、母は1円として出資しませんでしたが、A氏は母の手腕を買っており、A氏の負担した300万円の内、150万円を母が出資したという形を取ったそうです。 会社の定款によると、一株あたり5万円となっており、この段階で、A氏名義の株が30株、母名義の株が30株という形になりました。 その後、会社の経営状況は順調で、私もその会社の社員として働かせてもらうこととなりました。 そして最近母が亡くなり、株をどのように処理するかという話になったのですが、家族内での話し合いでは、その会社で現在働く私が相続するという話になりました。 けれども、遺産相続に私は疎いものですから、会社が委託しており、A氏の知り合いでもある税理士さんの事務所に株の相続について相談をしたのですが、税理士さんいわく 「元々の出資者がA氏であり、母は名義上の株主でしかないので、母が亡くなった今、母の持ち株は出資者であるA氏の元に返すのが良い。また、赤字経営の現在の状態では株の価値は0に等しいので、それをわざわざ相続する必要はないのではないか。」 と言われました。 確かに現在は新規事業を興した煽りで赤字経営なのは確かですが、新規事業が波に乗れば、黒字経営に転換しますし、間違いなく波に乗るときが来ます。 私は、その株を相続することによって、その会社の取締役になりたいだとか、株を換金してほしいなどとは思ってはいないのですが、こういった場合、株をA氏に返還するのが普通なのでしょうか? また、税理士さんのおっしゃった、株の価値が0に等しいというのは本当なのでしょうか? 理由も合わせて教えてくださると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社に於ける社員への給料&賞与の不払いについて

    有限会社に於ける社員への給料&賞与の不払いについて お世話になっています。 私の妻の話なのですが、彼女は実の母親が経営している有限会社に正社員として勤務 しています(勤続年数は20年以上になります)。 ここ数ヶ月の間に社長である母親と彼女が喧嘩をして親子断絶状態にあります。 その結果、社長である母親は報復処置として給与並びに賞与を彼女に支払わなくなり ました。「社長である母親のいう事が聞けないのであれば給与を支払う義務は無い」 と言い切る状態です。有限会社の社長ということで「お山の大将」状態で他の社員に も無理難題を押し付けることもシバシバです。 妻としては何度と無く話し合いを持ちましたが話し合う度に無理難題を押し付けてく るので、これ以上の話し合いは無理と判断し来月には退職する予定です。 不払い分の給与&賞与を正当な報酬として受け取る為にはこの後、どのようなことを すれば良いでしょうか?例えば労働基準監督署に相談するとか・・・。個人労働組合 を探すとか・・・。具体的にどのような手順を取れば良いか教えてもらいたいと思い ます。 急いでいますので、宜しくお願いします。

  • 賞与の未払い金を会社の資本金に移行する場合

    去年より会社をやっておりまして、 零細企業です。 自分の給料を少なくしているのですが、特例を 利用しているためできるだけ早く(有限会社のため300万円まで資本を増やしたいのです。) ですので、自分の給料をまあ数万円ではなく 数十万という形にしてもらってない差額を 未払い金で処理。 起動に乗ってきたらいままでの未払い金を 賞与もしくは資本金にしたいのですが その場合の 仕分けは? また、税金はどうなるのでしょうか?(所得税など) 今まではつきに8万7千円以下だったので所得税が かかっておりません。 よろしくお願いします。

  • 有限会社コミケットって給料出てるの?

    コミケというものがありますが、聞くと有限会社コミケットという会社が運営しているそうですね。 スタッフは全員ノーギャラで働いているとのことですが、有限会社コミケットの社員はどうなんですか? そもそも収入源がないと払うにしても払いようがないと思いますが、入場料は取ってないんですよね? ビッグサイトを借りる費用もかかるだろうし、全員買うかも分からない2000円ほどするカタログでは利益にならないと思います。 年二回のイベント収入では給料払えないと思うんですが、社員の人はかけもちで働いているとかなんでしょうか?

  • 有限会社の株の移動について

    有限会社の株は、社員(株主)間の移動は特に、制限はなく 社員から、第三者に移動するときには、株主総会の承認が必要という法律がありますよね。贈与や相続で移動するときはどうなるんでしょうか? 相続人が社員ではない場合移動できない?わけはないですよね? 教えてください。

  • 有限会社はやめた方がいいですか?

    20歳で就職活動中してます。 ハローワークの求人でたまたま仕事内容的に自分に合ってて良いなと思った会社が有限会社でした。私は給料、昇給、賞与、職場の雰囲気さえ良ければ、株式会社だろうが、有限会社だろうがどっちでも良いという考えなんですが、前から有限会社ってあんまり良くないイメージがあるので迷っています。 有限会社はやめて、株式会社に就職した方が良いですか?

  • 有限会社メリット・デメリット

    現在、父62歳、母54歳、自分(男)30歳、弟28歳、職人53歳と親戚のおば60歳(3年くらい働く予定)で仕事しています。 父から仕事を徐々に継いできたこともあり、 有限会社にしようという話になりました。 今までは、要するに個人経営でした。 そこで、有限会社に必要なことと、 有限会社にした場合のメリット・デメリットを教えてください。 何か、社会的に有限会社の方が保障されると聞くんですが。 あと、いつもお願いしている税理士さんがいるのですが、もう80歳になるのですが、 税理士さんって皆さん金額は同じようなものなのでしょうか?それとも、やはり有名な人ほど高いものなのでしょうか? 年いってる人のほうが、税務署に顔が利くみたいに聞くのですが、それって本当なんでしょうか?

  • 有限会社はもう無理な気がするのですが・・・

    家内が今まで細々とやって来た個人事業で、共同運営者が「●●商会」と取引したい関係上、有限会社にしなくちゃね」と言ってきたそうです。 有限会社って、4月1日から開業できなくなるはずですよね? 有限会社にするとしたら確認有限になるので、あれは設立に時間がかかると聞きます。 行政書士さんにお願いするとして、今からで今月中になんて間に合うんでしょうか? ただ、WeBで検索したところ、新会社法は5月からという情報もいくつも見つかりました。 しかし、有限は4月から設立できなくなるはずで、これは一体どういうことでしょう? 私は、「もうすぐ資本金の縛りもなくなるんだし、そんな駆け込みで有限会社にしなくてもいいだろう」と言ったのですが、「でも、株式だと毎年議事録を作らなければならなかったり、開業時にかかる費用も10万円も差が出るから」と言います。 しかし、焦って法人格を取ってしまって、後で「業績もそんなに伸びなかったし、法人格は返上しようかな」となった時、仮に会社に負債がなくとも、会社をたたむにはまた多額のお金が要るのではないでしょうか? たたまなければ、法人として登記している以上、住民税がかかりますよね。 私の身の回りの会社経営者の方々は、税金関係の処理を税理士さんにお願いしているようですが、家内も法人として商売をするようになればそういった、税理士さんに支払う毎月の費用も発生してきて負担が大きくなるように思います。 と、そんな色々な疑問からお伺いしたいのですが、 1. 3月も残すところ2週間で、確認有限は設立できるのでしょうか? 2. 負債なしの場合、会社をたたむのにはいくらかかるのでしょうか? 3. 休眠会社が払うべき税金はいくらでしょうか? 4. 今まで自分で経理をこなしていたなら、今後も税理士さんに頼む必要はないのでしょうか? この4つをお教え頂けないでしょうか?

  • 有限会社について!

    親の経営する有限会社をやめることになり 自分が会社を受け継ごうと考えています。 親の会社はもう経営をしておりません。 自分の名義に変更して、今働いている 会社から委託とゆう形にしてもらおうとしています。 会社に社員として社会保険等を納めているのと 有限会社にして自分で社会保険等を収めるのは どのように違うんでしょうか? メリット・デメリットを教えてください。

  • 有限会社→個人事業

    以前は従業員もいましたが、現在は社長である父親と弟と私(長男)の3人の有限会社(塗装業)です。ここ数年仕事量が格段に減り、社長(父親)の給料を遅らせる等してなんとか2人分の給料を捻出してますが、かなり厳しくなってます。 実際家族内の給料のやりくりになったのでなんとでも調整したいのですが(たとえば事務所兼実家は父親の持ち家なので、いま賃貸の私一家が同居すれば私の給料をさげられる など)税理士さんより会社ゆえ給料は簡単に下げてはいけないとのこと。でもこのままでは赤字は増えていきそうです。 たとえばここで個人事業に変えれば多少でもやりくりしていけるでしょうか?  他に個人にした場合のメリット、デメリット、会社に残ってる借入金の扱い等どうなるのでしょう。 元々社会保険はありません。この先社員が増えることも・・当分ないでしょう。 ただ、個人にした場合の仕事先の信用等は特に問題ないと思われます。関連業者にも個人はわりといますので。 またこういったことを相談するのは税理士さん? 公認会計士さん? 経営コンサルタントでしょうか? 法人から個人への変更は銀行や税理士には反対されるともききました。 担当の税理士さんに相談する前に、こちらで事例を読んだり、みなさんに伺ってみようかと思いまして。 父親も個人事業に関してはほとんどわからず、急遽私が調べることになり、素人な質問内容で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう