マウスコンピューターのゲーミングノートパソコンのCPU温度が高い問題について

このQ&Aのポイント
  • マウスコンピューターのゲーミングノートパソコン、Panino PC SPR-NP7G86W8H14Jを新品で購入しましたが、CPUの温度が一時的に50度後半に上昇する現象が発生しています。
  • アイドリング時には30度だったCPUの温度が、ネットやゲームを利用すると一時的に高温になっていることが確認されています。
  • フリーソフトの使用やファンの制御に関わらず、CPUの温度上昇は続いており、解決策を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マウスコンピューター

マウスコンピューターのゲーミングノートパソコン Panino PC SPR-NP7G86W8H14Jを新品で買ったんですが 温度監視ソフトを見るとCPUの温度が一時的50度後半になっているんですが、これはマウスコンピュターのの仕様なんですか? アイドリング時は30度なんですけど、ネットやゲームをすると一時的に高温になってるみたいです。 フリーソフトが原因かと思い他のを使用したんですが同じ結果でした。 それと、ファンの制御がフリーソフトでできませんでした。 何か解決策はありますか? 搭載OS Windows10  Update 64ビット プロセッサー インテル Core i7-4710HQ プロセッサー プロセッサー仕様 クアッドコア/8スレッド/2.50GHz/6MB スマートキャッシュ/ターボブースト時3.50GHz マシンタイプ ノートパソコン チップ・セット インテル HM87 Express メインメモリ標準容量 8GB (8GB×1) メモリスロット数/最大容量 2 (16GB) メモリタイプ PC3-12800 DDR3L SO-DIMM グラフィックス NVIDIA GeForce GTX860M / インテル HD グラフィックス 4600 ビデオ・メモリ容量 2GB / メインメモリからシェア 液晶サイズ・解像度 15.6型フルHDノングレア液晶 (1,920×1080ドット) HDD容量 500GB

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CPUはIntel Core i7-4710HQらしいですね。 物理的な上限を100℃として設計されたCPUのようです。ゲームなどでCPUを鞭打てば、50℃くらいは余裕で許容範囲ではないかと思います。 ベンチマークで81℃になったという報告もありますので、問題ない範囲だと思いますよ。 http://okiniiripasokon.com/blog-entry-528.html 筐体の狭いノートPCですから、冷却性能にも限度があります。その限度がCPUが許容する範囲に収まっている以上、問題ないものと考えるのが妥当だと思います。 >それと、ファンの制御がフリーソフトでできませんでした。 そのフリーソフトの仕様は、SPR-NP7G86W8H14Jのハードウェアに対応しているのですか?日々新しいものが開発・リリースされていますので、ある時点で作成したソフトウェアでは動かない環境が出てきても不思議はありません。対応していなければ、ソフトを開発して無料で公開して頂いている開発者の方にお願いするしかないですね。 ソフトウェアは設計仕様以上の動作はできないのが普通です。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

とても、詳しく回答していだきありがとうございました。

ayasuhiroaaaa
質問者

補足

フリーソフトは スピードファンとMSIアフターバーナーです

その他の回答 (3)

回答No.4

50℃なら低いですベンチ時は90℃位はいきますよ、高温が連続するとクロックダウンして温度を下げる様にできているので、Core 2duo世代(72℃が上限)とは同じではないです。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

そうなんですか デスクトップならA列車で行こう9やGTA5をプレイしても グラボもCPUも60度を超えることがなくてビックリしてたんですけど、ノートなら普通なんですね。

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.3

ゲーミングノートPCで50度台ならかなり低い方だと思いますよ。 仕様にもよりますが80~90度くらいは珍しくないですし、設計上これくらいの温度になることは想定されている物でしょう。

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど いつも、デスクトップでゲームをしてるのでこんな高温初めてであせりました。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3777)
回答No.1

CPUの仕様と思います。 他にも温度が高いとのベンチマークが出ております。 参考: http://www.search.ask.com/web?q=Core+i7-4710HQ%E3%81%AE%E6%B8%A9%E5%BA%A6&psv=&apn_dbr=ff_30.0.0.5269&apn_dtid=^OSJ000^YY^JP&itbv=12.15.5.30&p2=^BBH^OSJ000^YY^JP&apn_ptnrs=BBH&o=APN11409&gct=kwd&pf=V7&tpid=ORJ-SPE&trgb=FF&pt=tb&apn_uid=100CCA8A-14B7-4625-BB9F-2E1A22F98D5B&doi=2014-08-05&tpr=2&ts=1456139825467 http://okiniiripasokon.com/blog-entry-528.html

ayasuhiroaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Minecraftを遊ぶのですが・・・

    Minecraftを遊ぶのですが、下記の仕様のPCは大丈夫でしょうか? MODも入れる予定です。 プロセッサ:1.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)、3MB共有L3キャッシュ メモリ:8GB 1,600MHz LPDDR3オンボードメモリ ストレージ:500GB(5,400rpm)ハードドライブ グラフィックス:Intel HD Graphics 5000

  • このパソコンでAdobe CS6問題無く動く?

    こんにちわ、お忙しいとこすみません、 Adobe CS6 で、 ●Illustrator ●Photoshop ●Dreamweaver ●InDesign のソフトでWEBサイトを制作するつもりです。 そこで、相談なんですが、 新たなPCを購入する上で、以下の3つのPCが候補にあがってますがいずれのPCでも問題なく扱えますよね? 宜しくお願いします。 (1)FRONTIER FRNX917/Ds NXシリーズ ハイスペックモデルwin7 64bit ●CPU :インテル Core i7-4700MQ プロセッサー(2.4 GHz) ●HDD容量:1000 GB  ●メモリ容量:8GB ●メモリ規格:DDR3 SDRAM ●ビデオチップ:インテル HD グラフィックス 4600 (CPUに内蔵) ●ビデオメモリ:1,696MB(最大)をシステムメモリから使用(自動) (2)Lenovo ThinkPad E540 20C6CTO1WW Win7 ●CPU :Core i7 4702MQ(Haswell)2.2GHz/4コア ●HDD容量:1000 GB ●メモリ容量:8GB ●メモリ規格:DDR3L PC3-12800 ●ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 (3)マウスコンピューター LB-B510X Windows8.1 64ビット ●CPU :インテル® CoreTM i7-3632QM プロセッサー (2.20GHz) ●HDD容量:500GB SerialATA II 5,400rpm ●メモリ容量:デュアルチャネル 8GB PC3-12800 (最大16GB) ●ビデオチップ:インテル® HDグラフィックス 4000

  • ノートPCのスペックで迷ってます。

    ノートPCのスペックで迷ってます。 (1) Aspire AS5750 AS5750-N52C/K Core i5 2410M 2.3GHz/2コア ビデオチップ Intel HD Graphics 3000 メモリ:8G DDR3 PC3-8500 (2) Aspire V3 V3-571-H54D/K CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge) /2.5GHz/2コア HDD容量:500GB Intel HD Graphics 4000 メモリ容量:4GB (1)はメモリが8Gだけどi5 2410Mの Intel HD Graphics 3000 (2)は4Gだけどi5 3210MでIntel HD Graphics 4000 中古で3千円くらいしか差がないので迷ってます。 CPUも(2)の方が新しいしグラフィックも4000なので増設するメモリ費用を負担しても(2)の方がいいですかね? それともメモリ以外は(1)も(2)も体感出来るような違いはありませんか?

  • マウスコンピューターのPCを買う予定なんですが

    ここのBTOPCを買おうとしているんですが、調べてみると電源の容量が少なく電源が切れてしまう と言う話を2ch等で出ているんですが、それが心配なので教えて欲しいんですが ・インテル(R) Core(TM) i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/3.30GHz/TB時最大3.70GHz/6MB スマートキャッシュ) ・8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル] ・1TB SATAII 7200rpm ・インテル(R) H61 Expressチップセット (mATX) (マザーボード) ・NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 /1GB ・10倍速ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) ・[オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ ・3波(地デジ/BS/110度CS)対応/リモコン付 [Windows(R) Media Center/地デジ+BS/CS同時録画可能] の構成で【Slim】 300W 電源では容量が足りないでしょうか?それとも十分ですか?教えてください。 また足りない場合はどうすれば良いですか?教えてください。 (ついでにケースは■LUV MACHINES Slim (ブラック)です)

  • 中古のPC購入でスペックについて

    中古のPC購入でスペックについて (1) Lenovo G580 26897JJCPU:Core i7 3520M(Ivy Bridge)/2.9GHz/2コアDDR3 PC3-12800 16GB Intel HD Graphics 4000 (2) Aspire AS5750 AS5750-N52C/K Core i5 2410M 2.3GHz/2コア ビデオチップ Intel HD Graphics 3000 メモリ:8G DDR3 PC3-8500 (3) Aspire V3 V3-571-H54D/K CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge) /2.5GHz/2コア HDD容量:500GB Intel HD Graphics 4000 メモリ容量:4GB ↑この中で「これかな~」って思うのはどれですか?

  • パソコンの買い替え検討中です

    パソコンの買い替え検討中です。 今はNECのノートPC(windows7)を使っています。 win10が出る前に壊れそうなので8.1を買おうと思っています。 子供がオンラインゲーム(艦隊これくしょん等)をやりたがっています。 ネットにヒューレットパッカードの製品がコスパがいいとあったのですが、 この3つの中だとどれがいいのでしょうか? 海外メーカーは使ったことがないのでサポート面が不安なのですが…。 ENVY17-j100/CT 93,800円~  プロセッサー  インテル® CoreTM i7-4700MQ プロセッサー           (2.40GHz-3.40GHz, インテル®スマート・キャッシュ6MB)  ストレージ   1TB ハードドライブ (SATA, 5400回転)  グラフィックス インテル®HDグラフィックス4600 (プロセッサーに内蔵)  ビデオメモリ  最大1792MB (メインメモリと共有)  ディスプレイ  17.3インチワイドHD+ブライトビュー・ディスプレイ          (1600×900/最大1677万色) ENVY17-k200 パフォーマンスモデル 94,800円~  プロセッサー  インテル® CoreTM i7-5500U プロセッサー          (2.40GHz-3.00GHz, インテル®スマート・キャッシュ4MB)  ストレージ   1TB ハイブリッド・ハードドライブ           (8GBフラッシュメモリ内蔵 / 5400回転)  グラフィックス NVIDIA® GeForce® 840M グラフィックス  ビデオメモリ  2GB  ディスプレイ  17.3インチワイドHD+ブライトビュー・ディスプレイ          (1600×900/最大1677万色) ENVY15-k200 パフォーマンス・フルHDモデル 99,800円~  プロセッサー、ストレージ、グラフィックス、ビデオメモリはENVY17-k200と同じ  ディスプレイが15.6インチワイドフルHD非光沢・ディスプレイ もし他にオススメの製品があれば教えて下さい。 遅くとも8月には買い替えたいと思っています。 また、長時間遊ばせる気はありませんが、ノートPCでゲームして熱がこもらないかも気になっています。 よろしくお願い致します。

  • ガンダムオンラインの解像度エラー

    ガンダムオンラインを起動すると、スクリーンの解像度が必要なサイズよりも小さいです。 起動にはスクリーンの解像度が1024×768よりも大きい必要があります。とエラーがでます。 PCスペックは OS Windows 8.1 Update 64ビット CPU プロセッサー インテル® CoreTM i7-4720HQ プロセッサー 詳細 4コア/ 2.60GHz/ TB時最大3.60GHz/ 6MB スマートキャッシュ/ HT対応 グラフィックス グラフィック・アクセラレーター NVIDIA® GeForce® GTXTM 980M / インテル® HD グラフィックス 4600 ビデオメモリ 4GB/ メインメモリからシェア (4GB以上搭載時 最大1792MB) メモリ 16GB (8GB×2/ デュアルチャネル) 液晶パネル 15.6型 クアッドフルHDノングレア シャープ製 「IGZO」 (IPS方式/ LEDバックライト) 3,840×2,160 GtuneのNEXTGEAR-NOTE i5900SA1 ゲーミングノートPCです。 すべての条件を満たしているはずなのですがなぜガンダムオンラインが起動できないのでしょうか? 御教授宜しくお願い致します。

  • FinaleをMacで使うために……

    大学に入学する際に、MacのPCでFinaleを使う必要が出てきました。 今まではWinを使ってきて、初めてのMacです。 たまに持ち運びをすることが出てくるだろう、と言うことと、手軽さも考えて、ノートタイプのMacBookProに決めました。 フルスコアを作成時の視認性を考えて、15inchの高解像度の液晶にしたいと思っています。 Finale2011の動作環境には、 Mac OS X 10.5 / 10.6 ※10.4以前のOSでは動作いたしません。 CPU Pentium 4 以上 PowerPC G4(1GHz)/ Intel Core Duo 以上 メモリ 1GB以上の実装メモリ HDD 900MB以上の空きハードディスク容量 と書いてありますが、このソフトを動かすのなら、カスタマイズなどをして、メモリやHDDの容量を増やさずとも使えそうでしょうか? MBPの15inchの仕様は、 15インチ: 2.0 GHz 2.0GHzクアッドコア Intel Core i7 4GB 1333MHz 500GB 5400 rpm Intel HD Graphics 3000 AMD Radeon HD 6490M 256MB GDDR5 となっています。 Finale以外の用途は、Officeで簡単な文書の作成や、インターネットの閲覧などです。 初めてのMacで手探りの状態なので、是非教えていただければと思います。 ちなみに、学割を適用して、オンラインのAppleStoreで購入しようと思います。

    • 締切済み
    • Mac
  • GeForceのoptimusについて

    自分はGatewayのID59C-GN54EというPCを使っております。 使い始めてから気づいたのですがoptimusというのがついていてIntel HD Graphicsと当機に搭載されているGeForce GT 330Mを場合によって切り替えるということでした。 GeForce側から個々にアプリケーションを設定して強制的にGeForceを使えることはわかったのですが、どうにもIntel HD Graphicsが邪魔をしていてゲームなどに負荷をかけているように感じてなりません。 また、エクスペリエンス インデックスでもゲーム用グラフィックスの部分がIntel HD Graphicsの方で計測されてしまいGeForceの場合の数値を見ることができません。 また、GeForceを優先的に使いたい場合デバイスマネージャのディスプレイ アダプタでIntel HD Graphicsを無効にしてしまってもよろしいのでしょうか? また無効にした場合動作等に支障はでるのでしょうか? お分かりになる方教えてください。 プロセッサー: インテル® CoreTM i5-450M プロセッサー1 (2.40GHz, ターボ・ブースト利用時は最大2.66GHz)2 OS: Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 液晶モニター: 15.6" WXGA (HD)1366 x 768, 220 nit (外部ディスプレイ最大解像度 2048 x 1536)3 チップセット: モバイル インテル® HM55 Express チップセット メモリ: 4GB (2GB×2) DDR3 soDIMM 1066MHz デュアルチャンネル対応 最大 8GB: 空きスロット×04 ビデオ: NVIDIA® GeForce® GT 330M、 1GB専用ビデオメモリー4

  • 新MacBook Pro と 旧Vaio Z比

    現在1世代前のVaio Zを使用しています。 先日発売されたMacBook Proへの乗り換えを考えていますが、色々調べるとVaio Zのスペックもかなり引けを取らないので、ベンチマーク的にスペックとしてどちらのほうが高いのか単純に気になりまして、質問させていただきました。 Win→Macへの乗り換えの問題点や、サイズ、重量なんかは一切気にしなくてOKですので、処理速度をメインに考慮お願いします。 作業内容は、画像処理、映像処理なども行います。 要は速くなるなら、乗り変えようかと思っています! ◆現在利用している Vaio Z ・プロセッサ 2.66GHzインテル Core 2 Duo プロセッサー(3MB三次キャッシュ) ・グラフィック NVIDIA GeForce 9300M GS GPU(256MB) Mobile Intel(R) GMA 4500MHD(グラフィックス手動切替機能) ・メモリ 4GB(2GB×2)(ビデオメモリー共有) DDR3 SDRAM、PC3-8500 (1066MHz)、デュアルチャンネル転送対応 ◆検討1 MacBook Pro 15インチ ・プロセッサ 2.2GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(6MB三次キャッシュ) ・グラフィック Intel HD Graphics 3000(384MB DDR3 SDRAMをメインメモリと共有) AMD Radeon HD 6750M(1GB GDDR5メモリおよびグラフィックス自動切替機能を搭載) ・メモリ 4GB ◆検討2 MacBook Pro 13インチ ・プロセッサ 2.7GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ(4MB三次キャッシュ) ・グラフィック Intel HD Graphics 3000(384MB DDR3 SDRAMをメインメモリと共有) ・メモリ 4GB