• 締切済み

400ccと250ccの違い

kotibiの回答

  • kotibi
  • ベストアンサー率15% (21/137)
回答No.7

こんばんわ。 私は15年前のNSR250Rを今でも乗っているのですが 水冷・カウル付きは 夏は暑すぎてきついです。 もろ熱風が襲ってくるので・・ 遠出とか2人乗りするなら 400CCの方がゆとりがあって良いと思いますよ。ただ 維持費がかかるので もし車とか持っていたり 購入を考えているのなら 250ccの方がいいかもしれないですね。 今のバイクは空冷も水冷もそんなに差がないと思いますよ。 ただ カウル付きはひとコケ高く付きます。

関連するQ&A

  • 250CCと400CCの違いって・・・

    今現在、250CCのフォルツァに乗っています。車体自体が古くなってきたので新しいものに乗り換えようと思います。新しいバイクもビックスクーター系にしようと思います。そこで質問なんですが250CCと400CCの違いってなんなんですかね?当方、250CCの経験しかないもので・・・。 よく、馬力が違うといいますがそれってスタートの加速が速いってことなんでしょうか?また最高スピードはどうでしょうか?当方のバイクは中古ということもあり高速道路でめいいっぱい飛ばしても130Kmぐらいしかでません。(実際は100kmしかだしちゃけないんでしょうけど・・・)最高スピードももっとでるもんなんでしょうか?ご存知の方おしえていただけますか。

  • 400ccアメリカンと400ccシングルの走行性能

    この夏に現在所有しているCB400SFからドラッグスター400に乗り換えるつもりです。 現在SRX400の友人とよくツーリングに行くのですが、アメリカンに乗り換えてついていけるのか、ものすごく気になって決心が鈍る毎日を過ごしています。私は走り屋ではないですが、加速が大好きなぶん回し小僧です。というのも、現在住んでいる地域には、信号がほとんどない峠道、山道が多くあり、このような道を周りの車が交通量の多い状態で平均80キロほどで走っているため、せめて80キロはださないと滅茶苦茶に煽られます。そんな理由もありアメリカンに踏み切れずにいます。もちろんわたしの思い込みかもしれないですが、「アメリカン=遅い」ってイメージが定着しています。そこで実際に400ccクラスのアメリカンに乗っている方!以下の項目を実体験をふまえて教えてください。 1 加速性はどうか? 2 最高速(実際に出せる限界)は何キロまで出せるか? 3 上り坂でも80キロ以上をキープできるか? 4 2人乗り時の性能はどうなのか?(平地・上りの走行性能) 5 400ccアメリカンと400ccシングルの走行性能を比較した場合、早いのはどっちなんでしょうか? ○ちなみに現在VTEC無しのCB400SFの走行性能に十分満足してます。現在の実際出せる最高速は130キロ程ですが、0~80キロまでの加速で十分な性能だと思ってます。 ※よく大型にすればいいと言われますが、中型限定でお願いします。

  • 250ccネイキッドと400ccネイキッド

    こんにちは、私は現在ドラッグスター400に乗っています。今年の3月に250ccか400ccのネイキッドをどちらか買おうと思っています。そこで質問です。この二つでは加速や最高速がそんなに違うのですか?また、250ccのネイキッドで400ccのネイキッドに加速などで勝るものはありますか?おすすめのネイキッドはなんですか?さらに、400ccのアメリカンより250ccのネイキッドのほうが加速や最高速は速いですか?たくさんの質問ですみません。

  • 125ccと250ccの違い

    今原付に乗っているのですが、お金を貯めてマジェスティ125FIを買おうと思っています。その理由は車検がなく税金も安く、2人乗りもできるからです。また原付よりも加速が良くて法定速度も上がるからです。125ccが良いと思いつつも250ccだと「また特別な何か特典みたいなものががあるのかなぁ~」と思っています。その125ccと250ccの違いを教えてください。

  • 400cc 250cc の違い

    こんにちわ。単車のバイクを買うのに迷っています。 400ccと250ccの違いについてですが、 スピードについてと維持費です。 維持費はガソリン代や車検など含め合計を比べてどのくらいいいのかです。 加速など詳しく教えてくれたら助かります。 400ccの場合PXJバイクなどがありますが 250ccの場合はどんなのがありますか? それとおすすめのバイクもあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 250cc以下のスクーターで、最速を教えて下さい。

     街乗り中心の利用で250cc以下のスクーターの購入検討をしていますが、高速道路も利用するので、発進加速性能、最高速性能を知りたいと思っています。外車販売店では、最高速、発進加速共に外車(イタリア車等)が国産よりもぜんぜん早いとの説明ですが、本当にそうでしょうか?特に、最高速は過去に所有していた国産車(1999年型マジェスティ、1997年型スカイウェイブ等)の方が速いのではないかと思っているのですが・・・  ちなみに、アプリリア スポーツシティキューブ250を試乗したのですが、確かに加速性能の良さは感じましたが、最高速は試せませんでした。それと、体感速度よりもメーターの数値が大きく(速く)表示されているようにも感じましたが・・・?  ご経験などをふまえてご回答いただけると最高です。

  • 125ccの実用性、加速などの性能について

    このたび125ccのミッションを買うことになったのですが125ミッションの性能って実際どうなのでしょうか?? 別に峠を攻めるとかはしなく、通学、地元を移動、で時々友人とちょっと遠出でツーリング(環七とか水戸街道とかを通って目的地に行く)をします。 自分はKH125なんですが、最大馬力16.5(22とも書いてあった)なんです。 車体幅とかは細めですり抜けとかもしやすそうで、 原付と同等クラスの車体で性能は約250にも近いかな と言った感じです。 そこで125に乗っているオーナー様の意見や乗りやすさ、長所、短所などを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 50ccバギーの性能

    4サイクルの50ccバギーの加速や最高速はどれぐらいなのですか。 カブやモンキーと同じぐらいですか。

  • 空冷と水冷、どっちがいいかな?

    空冷と水冷、どっちがいいかな? 中古の400CCを買おうと考えています。 メンテナンス的に、空冷と水冷では違いがあるでしょうか?

  • ハスラー50ボアアップ

    ハスラー50水冷に乗っていてAIRSALの70ccのボアアップキットを付けようと思っているのですが、そもそもネットなどでよく見るのがボアアップしても加速は良くなるけど最高速は変わらないまたは落ちる最高回転数は落ちるなど良く見ますがどうなんでしょうか? とりあえずビッグキャブ、スプロケ チャンバーなどは持ってます。 仮に最高速が上がるなら50から70でどの程度変わるのかも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。